1位 | 春日2-3-51 | 米沢駅より2,700m | 5万7800 円/m2 | 19万1074 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 627m2(189坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・北・幅員20.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 大中規模の小売店舗、映画館等が建ち並ぶ中心的な商業地域 |
2位 | 門東町3-2-58 | 米沢駅より1,500m | 4万5900 円/m2 | 15万1735 円/坪 | -0.65 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 369m2(111坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員12.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 専門店、飲食店等が建ち並ぶ商業地域 |
3位 | 駅前3-5-12 | 米沢駅より300m | 4万1800 円/m2 | 13万8181 円/坪 | -0.95 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 156m2(47坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・南・幅員16.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の小売店舗、飲食店等が建ち並ぶ駅前商業地域 |
4位 | 門東町2-5-26 | 米沢駅より1,600m | 3万2700 円/m2 | 10万8099 円/坪 | -0.30 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 207m2(62坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・下水 前面道路 県道・北・幅員11.6m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗の中に駐車場が見られる近隣商業地域 |
4位 | 金池6-2-25 | 米沢駅より2,700m | 3万2700 円/m2 | 10万8099 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 276m2(83坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅の中に空地等も見られる区画整理済の住宅地域 |
6位 | 中央4-1-20 | 米沢駅より2,000m | 3万0800 円/m2 | 10万1818 円/坪 | -1.60 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 265m2(80坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・東・幅員11.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗、事務所等が建ち並ぶ既成商業地域 |
7位 | 大町5-1-58 | 米沢駅より1,500m | 2万6900 円/m2 | 8万8925 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 347m2(104坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・西・幅員10.8m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第二種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い既成住宅地域 |
8位 | 中央7-3-18 | 米沢駅より2,500m | 2万5600 円/m2 | 8万4628 円/坪 | -0.39 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 326m2(98坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・下水 前面道路 県道・南・幅員10.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗併用住宅に病院等が混在する既成の商業地域 |
9位 | 中田町字高橋一620番4 | 米沢駅より4,000m | 2万5100 円/m2 | 8万2975 円/坪 | -0.40 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所・倉庫 地積 2,770m2(837坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・西・幅員12.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 低層店舗が建ち並ぶ路線商業地域 |
10位 | 徳町5-30-2 | 西米沢駅より2,000m | 2万5000 円/m2 | 8万2644 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 334m2(101坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 60% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
11位 | 東2-7-118 | 米沢駅より650m | 2万4400 円/m2 | 8万0661 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 274m2(82坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅、事務所等が混在する既存の住宅地域 |
12位 | 城西3-2-7 | 西米沢駅より1,500m | 2万3400 円/m2 | 7万7355 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 382m2(115坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・東・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い利便性の良い住宅地域 |
13位 | 大町1-3-7 | 米沢駅より1,900m | 2万1800 円/m2 | 7万2066 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 297m2(89坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員7.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い商店街に近い閑静な住宅地域 |
14位 | 大字花沢字新屋敷二674番9外1筆 | 米沢駅より1,300m | 2万1100 円/m2 | 6万9752 円/坪 | -1.86 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所・倉庫 地積 2,810m2(850坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 国道・東・幅員20.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の事業所、店舗等が建ち並ぶ路線商業地域 |
15位 | 林泉寺2-2-2-2 | 南米沢駅より1,200m | 2万0100 円/m2 | 6万6446 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 327m2(98坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員6.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、アパート等が見られる住宅地域 |
16位 | 花沢町1-2-11-11 | 米沢駅より1,000m | 1万9100 円/m2 | 6万3140 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 332m2(100坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員7.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
17位 | 通町4-12-4 | 米沢駅より2,300m | 1万7300 円/m2 | 5万7190 円/坪 | +0.58 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 330m2(99坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・東・幅員8.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整理済の住宅地域 |
18位 | 万世町桑山4151番 | 米沢駅より2,900m | 1万6000 円/m2 | 5万2892 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 355m2(107坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員7.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
19位 | 窪田町窪田字堰場596番43 | 置賜駅より2,500m | 1万4300 円/m2 | 4万7272 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 292m2(88坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・西・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い郊外の新興住宅地域 |
20位 | 太田町5-2-34 | 南米沢駅より1,900m | 1万3500 円/m2 | 4万4628 円/坪 | -0.74 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 229m2(69坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 60% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ郊外の分譲住宅地域 |
21位 | 矢来2-5-28 | 西米沢駅より1,000m | 1万3200 円/m2 | 4万3636 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 396m2(119坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員5.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 |
22位 | 舘山5-1-51-3 | 西米沢駅より2,100m | 1万2200 円/m2 | 4万0330 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 247m2(74坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・西・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が多い近年開発され住宅地域 |
23位 | 大字笹野6374番 | 南米沢駅より2,900m | 9500 円/m2 | 3万1404 円/坪 | -0.52 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 376m2(113坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員7.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅の中に空地等が見られる郊外の分譲住宅地域 |
24位 | 窪田町窪田字堂ノ前2736番1外15筆 | 国道13号より650m | 7280 円/m2 | 2万4066 円/坪 | +0.00 % | |
山形県米沢市窪田町窪田字堂ノ前2736番1外15筆 用途 工業地 利用現況 工場 地積 10,983m2(3,322坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・東・幅員8.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 工業地域 周辺の土地の利用現況 中小工場、倉庫が建ち並ぶ工業地域 |
25位 | 大字口田沢字長老坂3221番7 | 西米沢駅より8,100m | 35 円/m2 | 116 円/坪 | -0.84 % | |
用途 林地 利用現況 雑木 地積 33,788m2(10,220坪) 建物構造 非表示 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 インフラ無し 前面道路 都道府県道・幅員3.5m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 標高400m約20度の南東向傾斜地で松、ホオノキ等の自然林地域 |