1位 | 日之出町1番15 | 島田駅より180m | 10万6000 円/m2 | 35万0413 円/坪 | -1.85 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 126m2(38坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・西・幅員20.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗等が建ち並ぶ駅前通りの商業地域 |
2位 | 本通2丁目4番4 | 島田駅より350m | 8万4300 円/m2 | 27万8677 円/坪 | -1.98 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 201m2(60坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・北・幅員16.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模小売店舗が建ち並ぶ駅に近い商業地域 |
3位 | 扇町12番16 | 島田駅より500m | 7万7500 円/m2 | 25万6198 円/坪 | -1.90 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 119m2(35坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員11.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層店舗併用住宅が多い区画整理済商業地域 |
4位 | 中央町4番3 | 島田駅より900m | 7万6000 円/m2 | 25万1239 円/坪 | -0.65 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 128m2(38坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多く見られる市役所に近い住宅地域 |
5位 | 横井3-12-14 | 島田駅より550m | 7万2100 円/m2 | 23万8347 円/坪 | -0.96 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.1m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅を主体とする既成住宅地域 |
6位 | 道悦3-18-23 | 六合駅より650m | 7万1300 円/m2 | 23万5702 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 268m2(81坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市区町村道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整理済の住宅地域 |
7位 | 中央町11番3 | 島田駅より1,100m | 6万6600 円/m2 | 22万0165 円/坪 | -1.33 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 340m2(102坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・北・幅員16.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 準住居地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所等が多く見られる路線商業地域 |
8位 | 道悦1-14-1 | 六合駅より250m | 6万4200 円/m2 | 21万2231 円/坪 | -1.23 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 438m2(132坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 都道府県道・北・幅員14.9m 側道 側道・西 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 準住居地域 周辺の土地の利用現況 低層の店舗等が建ち並ぶ路線商業地域 |
9位 | 御仮屋町7561番4外 | 島田駅より1,700m | 6万3500 円/m2 | 20万9917 円/坪 | -0.63 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 230m2(69坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市区町村道・北・幅員6.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパート、事務所等が見られる住宅地域 |
10位 | 旭2-18-22 | 島田駅より2,400m | 6万1400 円/m2 | 20万2975 円/坪 | -0.32 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 144m2(43坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道 前面道路 市道・南・幅員5.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかに農地が見られる郊外の住宅地域 |
11位 | 阿知ケ谷字町下130番6 | 六合駅より400m | 5万8500 円/m2 | 19万3388 円/坪 | -0.17 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 172m2(52坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が多い既成住宅地域 |
12位 | 旗指136番1外 | 島田駅より1,800m | 5万5300 円/m2 | 18万2809 円/坪 | -1.43 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 200m2(60坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道 前面道路 市道・東・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する郊外の住宅地域 |
13位 | 稲荷2-17-52 | 島田駅より2,700m | 5万2400 円/m2 | 17万3223 円/坪 | -1.50 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 231m2(69坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道 前面道路 市道・東・幅員4.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかに農地が見られる住宅地域 |
14位 | 向谷元町1117番24 | 島田駅より2,800m | 5万0600 円/m2 | 16万7272 円/坪 | -1.36 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 166m2(50坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が多い郊外の分譲住宅地域 |
15位 | 金谷上十五軒1993番2外 | 金谷駅より750m | 4万7300 円/m2 | 15万6363 円/坪 | -3.07 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 175m2(52坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 国道・南東・幅員15.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗併用住宅が多い既成の近隣商業地域 |
16位 | 金谷泉町1123番8 | 新金谷駅より330m | 4万2000 円/m2 | 13万8842 円/坪 | -2.33 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 197m2(59坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
17位 | 金谷栄町3224番外 | 金谷駅より2,100m | 4万1200 円/m2 | 13万6198 円/坪 | -1.90 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 195m2(58坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い土地区画整理済みの住宅地域 |
18位 | 井口599番 | 島田駅より6,700m | 4万1000 円/m2 | 13万5537 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 216m2(65坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北西・幅員4.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅と農家住宅等が混在する周囲に農地の多い住宅地域 |
19位 | 金谷扇町397番1 | 金谷駅より1,200m | 4万0300 円/m2 | 13万3223 円/坪 | -2.66 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 367m2(111坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 都道府県道・南・幅員14.7m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 準住居地域 周辺の土地の利用現況 低層の店舗併用住宅が見られる県道沿いの商業地域 |
20位 | 金谷根岸町174番39 | 代官町駅より1,000m | 3万5200 円/m2 | 11万6363 円/坪 | -2.49 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 233m2(70坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道 前面道路 私道・南・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅等が混在する住宅地域 |
21位 | 島字山道西602番5 | 日切駅より550m | 3万3400 円/m2 | 11万0413 円/坪 | -0.89 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 200m2(60坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・北・幅員5.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅のほかに農地が見られる住宅地域 |
22位 | 金谷天王町1737番6 | 金谷駅より1,300m | 3万2500 円/m2 | 10万7438 円/坪 | -2.40 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 171m2(51坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北東・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に空地、アパート等が見られる住宅地域 |
23位 | 東町2093番1 | 六合駅より2,100m | 3万0800 円/m2 | 10万1818 円/坪 | +0.00 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 1,156m2(349坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市区町村道・南・幅員9.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 工業専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模工場が建ち並ぶ内陸型の工業団地 |
24位 | 川根町家山字市場650番9 | 家山駅より250m | 2万8800 円/m2 | 9万5206 円/坪 | -3.03 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 156m2(47坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 国道・東・幅員8.5m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 小売店舗を中心とする古くからの商業地域 |
25位 | 川根町家山字八幡前1080番6外 | 家山駅より750m | 2万0900 円/m2 | 6万9090 円/坪 | -2.79 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 384m2(116坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北・幅員4.5m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅の混在する住宅地域 |
26位 | 川根町抜里字向海戸497番2 | 抜里駅より750m | 1万1900 円/m2 | 3万9338 円/坪 | -3.25 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 236m2(71坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 国道・西・幅員8.5m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 国道沿いの既存住宅を主に店舗等も見られる住宅地域 |
27位 | 大草字菅ヶ谷236番1 | 島田駅より4,200m | 425 円/m2 | 1404 円/坪 | -1.16 % | |
用途 林地 利用現況 雑木 地積 5,480m2(1,657坪) 建物構造 非表示 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 インフラ無し 前面道路 市区町村道・幅員3.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 標高90m約30度の南西向傾斜の雑木、用材林、茶畑の混在する地域 |