1位 | 深井沢町3282番 | 深井駅より170m | 20万5000 円/m2 | 67万7685 円/坪 | +2.50 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 172m2(52坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 府道・南西・幅員60.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗、事務所を中心とする駅前商業地域 |
2位 | 深井沢町3341番1 | 深井駅より120m | 18万9000 円/m2 | 62万4793 円/坪 | +2.72 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 198m2(59坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員12.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗兼共同住宅、営業所、駐車場が混在する商業地域 |
3位 | 深井水池町3118番 | 深井駅より500m | 15万1000 円/m2 | 49万9173 円/坪 | +2.72 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 185m2(55坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 住宅に共同住宅が混在する区画整理済の住宅地域 |
4位 | 深井清水町3484番外 | 深井駅より580m | 14万4000 円/m2 | 47万6033 円/坪 | +2.86 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所・倉庫 地積 394m2(119坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員19.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、店舗付共同住宅を中心とする路線商業地域 |
5位 | 深井清水町3726番2外 | 深井駅より600m | 13万9000 円/m2 | 45万9504 円/坪 | +2.21 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 300m2(90坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 住宅に事業所等が混在する区画整理済の住宅地域 |
6位 | 深井水池町3400番 | 深井駅より850m | 13万8000 円/m2 | 45万6198 円/坪 | +2.22 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 108m2(32坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が見られる住宅地域 |
7位 | 福田579番5 | 北野田駅より1,700m | 13万3000 円/m2 | 43万9669 円/坪 | +2.31 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 902m2(272坪) 形状 台形 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・北東・幅員12.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層の各種店舗、営業所等が建ち並ぶ路線商業地 |
8位 | 深井北町3419番6 | 深井駅より1,300m | 11万7000 円/m2 | 38万6776 円/坪 | +1.74 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 100m2(30坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模住宅を中心に共同住宅も存する住宅地域 |
9位 | 土師町1-8-12 | なかもず駅より1,900m | 11万6000 円/m2 | 38万3471 円/坪 | +1.75 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 231m2(69坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅を中心に共同住宅も建ち並ぶ住宅地域 |
10位 | 小阪88番31 | 深井駅より1,300m | 11万4000 円/m2 | 37万6859 円/坪 | +0.88 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 70m2(21坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模住宅に店舗併用住宅も見られる住宅地域 |
11位 | 堀上町473番8 | 深井駅より1,600m | 10万9000 円/m2 | 36万0330 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 110m2(33坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員7.1m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模住宅が建ち並ぶ新興の住宅地域 |
12位 | 土師町2-34-47 | 深井駅より1,400m | 10万7000 円/m2 | 35万3719 円/坪 | +0.94 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 101m2(30坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
13位 | 大野芝町240番6 | 萩原天神駅より1,600m | 10万1000 円/m2 | 33万3884 円/坪 | +1.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 142m2(42坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員4.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅のほかに工場等が見られる住宅地域 |
13位 | 深井中町1874番3 | 深井駅より1,100m | 10万1000 円/m2 | 33万3884 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 117m2(35坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員3.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模住宅が多い住宅地域 |
13位 | 新家町577番7 | 初芝駅より1,500m | 10万1000 円/m2 | 33万3884 円/坪 | +1.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 86m2(26坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が多い住宅地域 |
13位 | 毛穴町324番64 | 津久野駅より2,000m | 10万1000 円/m2 | 33万3884 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 161m2(48坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員4.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 区画の整然とした閑静な住宅地域 |
17位 | 土塔町2249番3外 | 深井駅より1,500m | 10万0000 円/m2 | 33万0578 円/坪 | +1.21 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 143m2(43坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が多い住宅地域 |
18位 | 八田西町2-15-18 | 深井駅より2,500m | 9万9400 円/m2 | 32万8595 円/坪 | +0.10 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模住宅を中心に共同住宅も存する住宅地域 |
19位 | 深阪4-14-37 | 泉ケ丘駅より1,800m | 9万5800 円/m2 | 31万6694 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 260m2(78坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が多い区画整理済みの住宅地域 |
20位 | 東山970番2 | 深井駅より2,300m | 9万5100 円/m2 | 31万4380 円/坪 | +0.11 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 177m2(53坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 区画整然とした空地も見られる住宅地域 |
21位 | 東山833番3外 | 深井駅より1,400m | 9万3500 円/m2 | 30万9090 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 400m2(121坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に共同住宅等が見られる住宅地域 |
22位 | 小阪西町5-5 | 深井駅より2,400m | 9万1500 円/m2 | 30万2479 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 187m2(56坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模住宅、倉庫等が混在する住宅地域 |
23位 | 福田1100番26 | 北野田駅より2,400m | 8万8900 円/m2 | 29万3884 円/坪 | +0.91 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 177m2(53坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
24位 | 深阪6-6-25 | 泉ケ丘駅より1,800m | 8万7900 円/m2 | 29万0578 円/坪 | -0.23 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 132m2(39坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員3.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模住宅が多い旧集落の住宅地域 |
25位 | 八田寺町470番1外 | 鳳駅より1,700m | 8万6800 円/m2 | 28万6942 円/坪 | +2.12 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・倉庫 地積 1,369m2(414坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業地域 周辺の土地の利用現況 中小規模工場、倉庫、住宅等が混在する工業地域 |
26位 | 福田408番17 | 北野田駅より1,700m | 8万4500 円/m2 | 27万9338 円/坪 | +0.60 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 100m2(30坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員4.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模戸建住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
26位 | 福田784番19 | 北野田駅より2,400m | 8万4500 円/m2 | 27万9338 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 100m2(30坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
28位 | 福田270番23 | 北野田駅より2,200m | 8万3400 円/m2 | 27万5702 円/坪 | +0.97 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 179m2(54坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
29位 | 福田10番1外 | 北野田駅より1,600m | 7万8500 円/m2 | 25万9504 円/坪 | +0.13 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 463m2(140坪) 形状 不整形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員4.1m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模の戸建住宅が多い古くからの住宅地域 |
30位 | 辻之781番1 | 深井駅より3,500m | 6万8900 円/m2 | 22万7768 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 198m2(59坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.5m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅が混在する旧集落の住宅地域 |
31位 | 楢葉186番7 | 深井駅より2,300m | 6万8000 円/m2 | 22万4793 円/坪 | +2.26 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・倉庫 地積 446m2(134坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員8.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業地域 周辺の土地の利用現況 中小規模工場、作業所が多い工業地域 |