1位 | 栄町2-5 | 古市駅より80m | 19万2000 円/m2 | 63万4710 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 310m2(93坪) 形状 台形 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・南・幅員10.0m 側道 側道・東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 金融機関、小売店舗等が建ち並ぶ駅前商業地域 |
2位 | 白鳥2-12-17 | 古市駅より400m | 16万3000 円/m2 | 53万8842 円/坪 | +0.62 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 277m2(83坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
3位 | 恵我之荘4-2-29 | 恵我ノ荘駅より250m | 13万5000 円/m2 | 44万6280 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 112m2(33坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 府道・東・幅員5.5m 側道 側道・北 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、飲食店等が建ち並ぶ商業地域 |
4位 | 島泉8-7-5 | 高鷲駅より600m | 11万7000 円/m2 | 38万6776 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 2,062m2(623坪) 形状 不整形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 府道・南西・幅員14.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事業所等が建ち並ぶ路線商業地域 |
5位 | 高鷲3-4-6 | 藤井寺駅より1,100m | 11万0000 円/m2 | 36万3636 円/坪 | -0.90 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 179m2(54坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・南西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い既成の住宅地域 |
5位 | 南恵我之荘6-5-6 | 恵我ノ荘駅より650m | 11万0000 円/m2 | 36万3636 円/坪 | -0.90 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 196m2(59坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員5.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
7位 | 伊賀4-5-6 | 高鷲駅より1,700m | 10万8000 円/m2 | 35万7024 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 790m2(238坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 府道・北・幅員16.8m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 周辺の土地の利用現況 府道沿いの店舗、飲食店等が多い路線商業地域 |
8位 | 島泉9-10-6 | 高鷲駅より700m | 10万5000 円/m2 | 34万7107 円/坪 | -0.94 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 100m2(30坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員6.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
9位 | 古市6-2-6 | 古市駅より1,100m | 10万2000 円/m2 | 33万7190 円/坪 | -0.97 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 207m2(62坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 |
9位 | 恵我之荘2-5-24 | 恵我ノ荘駅より500m | 10万2000 円/m2 | 33万7190 円/坪 | -0.97 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 100m2(30坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員4.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
11位 | 誉田2-3-16 | 古市駅より600m | 10万1000 円/m2 | 33万3884 円/坪 | -0.98 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 174m2(52坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員4.9m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が多い既成住宅地域 |
12位 | 古市3-9-5 | 古市駅より600m | 9万7200 円/m2 | 32万1322 円/坪 | -0.82 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 185m2(55坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.4m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が多い住宅地域 |
13位 | 島泉1-18-15 | 高鷲駅より450m | 9万6800 円/m2 | 31万9999 円/坪 | -0.72 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 129m2(39坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員5.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅と農地等が混在する住宅地域 |
14位 | 高鷲6-3-15 | 高鷲駅より800m | 9万3800 円/m2 | 31万0082 円/坪 | -0.95 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 107m2(32坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・南・幅員4.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
15位 | 恵我之荘6-17-2 | 恵我ノ荘駅より750m | 9万1800 円/m2 | 30万3471 円/坪 | -0.86 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 72m2(21坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員4.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
16位 | はびきの4-14-18 | 藤井寺駅より2,300m | 9万0500 円/m2 | 29万9173 円/坪 | -1.09 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 107m2(32坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
17位 | 高鷲8丁目24番13外 | 高鷲駅より850m | 8万9600 円/m2 | 29万6198 円/坪 | -0.67 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 77m2(23坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員4.8m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
18位 | 島泉7-3-17 | 高鷲駅より1,200m | 8万8000 円/m2 | 29万0909 円/坪 | -0.90 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 120m2(36坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員4.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
19位 | 学園前1-3-18 | 藤井寺駅より3,100m | 8万7700 円/m2 | 28万9917 円/坪 | -1.13 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 162m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員6.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い住宅地域 |
20位 | 西浦6丁目458番5外 | 古市駅より1,500m | 8万6800 円/m2 | 28万6942 円/坪 | -0.69 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 100m2(30坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員6.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
21位 | 南恵我之荘4-6-14 | 恵我ノ荘駅より1,200m | 8万3800 円/m2 | 27万7024 円/坪 | -0.59 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 101m2(30坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員4.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
22位 | はびきの5-12-12 | 藤井寺駅より2,200m | 8万3000 円/m2 | 27万4380 円/坪 | -1.19 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 119m2(35坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
23位 | 野々上3丁目454番19 | 藤井寺駅より1,900m | 8万0800 円/m2 | 26万7107 円/坪 | -0.86 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 82m2(24坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
24位 | 桃山台2-5-16 | 藤井寺駅より3,200m | 8万0500 円/m2 | 26万6115 円/坪 | -1.11 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 155m2(46坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 |
25位 | 羽曳が丘西2-4-61 | 藤井寺駅より4,100m | 7万7000 円/m2 | 25万4545 円/坪 | -1.53 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 230m2(69坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員6.1m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
26位 | 野476番32 | 恵我ノ荘駅より1,700m | 7万4800 円/m2 | 24万7272 円/坪 | -1.06 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 101m2(30坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・南・幅員4.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が多い幹線道路背後の住宅地域 |
27位 | 郡戸300番61 | 恵我ノ荘駅より2,800m | 7万1000 円/m2 | 23万4710 円/坪 | -1.39 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 104m2(31坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員9.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
28位 | 東阪田159番3 | 喜志駅より1,200m | 7万0500 円/m2 | 23万3057 円/坪 | -0.56 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 131m2(39坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・南・幅員5.8m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 小規模の一般住宅が多い住宅地域 |
29位 | 野75番8 | 恵我ノ荘駅より1,900m | 6万7000 円/m2 | 22万1487 円/坪 | +0.75 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 435m2(131坪) 形状 台形 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の工場、作業所等が多い工業地域 |
30位 | 伊賀2-4-3 | 藤井寺駅より1,600m | 6万6600 円/m2 | 22万0165 円/坪 | -1.04 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 298m2(90坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 府道・北・幅員4.1m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅の多い既成住宅地域 |
31位 | 河原城519番24 | 恵我ノ荘駅より3,700m | 5万9800 円/m2 | 19万7685 円/坪 | -0.33 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 87m2(26坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員4.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 小規模戸建住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
32位 | 蔵之内508番1外 | 古市駅より2,200m | 5万7800 円/m2 | 19万1074 円/坪 | -0.34 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 330m2(99坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員5.1m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、農家等が混在する古くからの住宅地域 |
33位 | 河原城1090番 | 恵我ノ荘駅より2,900m | 5万4100 円/m2 | 17万8842 円/坪 | -1.10 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 380m2(114坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 府道・北・幅員5.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い既成住宅地域 |
34位 | 広瀬173番1 | 喜志駅より2,000m | 5万2600 円/m2 | 17万3884 円/坪 | +0.96 % | |
用途 工業地 利用現況 倉庫 地積 1,249m2(377坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.9m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 中小規模工場のほか倉庫等が見られる工業地域 |
35位 | 駒ケ谷364番 | 駒ヶ谷駅より500m | 3万7000 円/m2 | 12万2314 円/坪 | -2.12 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 201m2(60坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 国道・北西・幅員3.6m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 |