1位 | 光の森7丁目2番9外 | 光の森駅より700m | 15万0000 円/m2 | 49万5867 円/坪 | +13.64 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・倉庫 地積 622m2(188坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・西・幅員18.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 周辺の土地の利用現況 ニュ−タウン中心部の県道沿いに低層店舗が建ち並ぶ路線商業地域 |
2位 | 大字津久礼字平ノ上11番8 | 三里木駅より2,000m | 10万5000 円/m2 | 34万7107 円/坪 | | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所・工場 地積 947m2(286坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・北・幅員31.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業地域 周辺の土地の利用現況 国道沿いに店舗、営業所、工場、共同住宅等が混在する路線商業地域 |
3位 | 武蔵ヶ丘1-12-17 | 武蔵塚駅より1,500m | 6万5400 円/m2 | 21万6198 円/坪 | +6.17 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 250m2(75坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 町道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅の区画整然とした住宅地域 |
4位 | 大字津久礼字廣街道2378番4 | 三里木駅より400m | 6万2000 円/m2 | 20万4958 円/坪 | +8.77 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 158m2(47坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、アパート等が混在する利便性のよい住宅地域 |
5位 | 大字津久礼字下沖野3000番10 | 三里木駅より600m | 6万1200 円/m2 | 20万2314 円/坪 | +8.51 % | |
熊本県菊池郡菊陽町大字津久礼字下沖野3000番10 用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 166m2(50坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅の中にアパート等が見られる住宅地域 |
6位 | 大字津久礼字石坂2343番2 | 三里木駅より100m | 6万0000 円/m2 | 19万8347 円/坪 | +4.35 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 988m2(298坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 県道・北・幅員9.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 店舗併用住宅、店舗等が混在する商業地域 |
7位 | 大字津久礼字村ノ上127番5 | 原水駅より1,800m | 5万8000 円/m2 | 19万1735 円/坪 | +8.61 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 230m2(69坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅が多い新興の住宅地域 |
8位 | 杉並台1-10-6 | 光の森駅より1,500m | 5万6900 円/m2 | 18万8099 円/坪 | +5.57 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 225m2(68坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 町道・西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
9位 | 武蔵ヶ丘北1-34-19 | 武蔵塚駅より1,800m | 5万6700 円/m2 | 18万7438 円/坪 | +6.98 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 270m2(81坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
10位 | 大字津久礼字宮ノ上324番27 | 原水駅より1,700m | 5万4000 円/m2 | 17万8512 円/坪 | +5.88 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 236m2(71坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 町道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅に空地も見られる役場近くの住宅地域 |
11位 | 大字津久礼字石坂2172番25 | 光の森駅より500m | 5万3800 円/m2 | 17万7851 円/坪 | +3.86 % | |
用途 住宅地 利用現況 空地 地積 230m2(69坪) 形状 台形 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・下水 前面道路 町道・北西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い空地も見られる住宅地域 |
12位 | 花立1-3-22 | 武蔵塚駅より2,500m | 5万3000 円/m2 | 17万5206 円/坪 | +4.13 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 181m2(54坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・下水 前面道路 町道・南・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い郊外の閑静な住宅地域 |
13位 | 大字原水字南下原1333番1 | 原水駅より1,300m | 4万5000 円/m2 | 14万8760 円/坪 | +31.58 % | |
用途 工業地 利用現況 空地 地積 2,325m2(703坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・北西・幅員24.0m 側道 側道・南西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業地域 周辺の土地の利用現況 県道沿いに中小の事業所が多く、店舗等も見られる地域 |
14位 | 沖野2-11-18 | 三里木駅より1,800m | 3万6000 円/m2 | 11万9008 円/坪 | +5.88 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 525m2(158坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 町道・北西・幅員4.0m 側道 側道・北東 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほか、農家住宅等も見られる住宅地域 |
15位 | 大字津久礼字下沖野3055番 | 三里木駅より600m | 3万0000 円/m2 | 9万9173 円/坪 | | |
用途 宅地見込地 利用現況 農地 地積 1,830m2(553坪) 形状 不整形 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・下水 前面道路 道路・西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅に囲まれた熟成度の高い宅地見込地地域 |
16位 | 大字津久礼字下屋敷1897番5 | 三里木駅より1,300m | 2万4500 円/m2 | 8万0991 円/坪 | +0.82 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 481m2(145坪) 形状 不整形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 町道・南・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 農家住宅の中に一般住宅が見られる既成住宅地域 |
17位 | 大字久保田字川久保2007番 | 原水駅より2,100m | 1万9500 円/m2 | 6万4462 円/坪 | +5.41 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 814m2(246坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員4.5m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅、農地等が混在する住宅地域 |