北陸地方の地価の動向
北陸地方の基準地価の動向 2025年[令和7年]
北陸地方の2025年[令和7年]の基準地価の平均は4万7315円/m2、坪単価では平均 15万6416円/坪で、前年からの変動率は-0.21%の下落です。
住宅地の2025年[令和7年]基準地価における北陸地方の平均は3万2481円/m2、坪単価では平均 10万7376円/坪で、前年からの変動率は-0.49%の下落です。
商業地の2025年[令和7年]基準地価における北陸地方の平均は8万7915円/m2、坪単価では平均 29万0628円/坪で、前年からの変動率は+0.33%の上昇です。
工業地の2025年[令和7年]基準地価における北陸地方の平均は1万8488円/m2、坪単価では平均 6万1117円/坪で、前年からの変動率は+0.50%の上昇です。
北陸地方の都道府県の基準地価平均は高い順に石川県 7万3132円/m2、富山県 4万6816円/m2、福井県 4万0650円/m2、新潟県 3万6066円/m2です。北陸地方の都道府県の基準地価の変動率は高い順に石川県 +1.03%、富山県 +0.02%、福井県 -0.46%、新潟県 -0.87%です。
北陸地方の基準地価は1983年[昭和58年]から43年分のデータがあり、基準地価の北陸地方の平均の過去最高値は13万1256円/m2(1992年)、過去最低値は4万2673円/m2(2014年)で、この二者の落差は3.08倍です。
北陸地方の公示地価の動向 2025年[令和7年]
北陸地方の2025年[令和7年]の公示地価の平均は5万6421円/m2、坪単価では平均 18万6518円/坪で、前年からの変動率は+0.05%の上昇です。
住宅地の2025年[令和7年]公示地価における北陸地方の平均は4万2231円/m2、坪単価では平均 13万9606円/坪で、前年からの変動率は-0.11%の下落です。
商業地の2025年[令和7年]公示地価における北陸地方の平均は9万5011円/m2、坪単価では平均 31万4086円/坪で、前年からの変動率は+0.09%の上昇です。
工業地の2025年[令和7年]公示地価における北陸地方の平均は2万6130円/m2、坪単価では平均 8万6380円/坪で、前年からの変動率は+2.55%の上昇です。
北陸地方の都道府県の公示地価平均は高い順に石川県 8万4996円/m2、福井県 5万3956円/m2、富山県 5万0588円/m2、新潟県 4万5381円/m2です。北陸地方の都道府県の公示地価の変動率は高い順に石川県 +1.03%、福井県 +0.20%、富山県 +0.11%、新潟県 -0.53%です。
北陸地方の公示地価は1983年[昭和58年]から43年分のデータがあり、公示地価の北陸地方の平均の過去最高値は20万4289円/m2(1992年)、過去最低値は5万1468円/m2(2016年)で、この二者の落差は3.97倍です。
北陸地方の地価総平均(公示地価、基準地価) 2025年[令和7年]
北陸地方の地価の総平均(公示地価、基準地価)は5万1414円/m2(2025年[令和7年])、坪単価では16万9966円/坪で、前年からの変動率は-0.09%の下落です。