2018年[平成30年] 基準地価
平均
1万2675
円/m2
変動率
-0.91
%
下落
坪単価
4万1902
円/坪
基準地価ランキング
1245 位 /1736市町村
変動率ランキング
774 位 /1732市町村
マークをクリックすると地価表示
2018年[平成30年]基準地価
2018年[平成30年]公示地価
詳細ボタンをクリックすると、用途(「住宅地」「宅地見込地」「商業地」「準工業地」「工業地」「市街化調整区域内の現況宅地」「市街化調整区域内の現況林地」)、利用現況、地積、建物構造、供給施設、法規制、建蔽率、容積率、前面道路、側道、地図、過去データが分かります。
福島県大沼郡会津美里町(おおぬまぐんあいづみさとまち)の最新地価公示価格は平均1万4531円/m2(2018年[平成30年])、坪単価では平均4万8038円/坪で、前年からの変動率は-0.96%です。会津美里町の最新基準地価平均1万2675円/m2(2018年[平成30年])、坪単価では平均4万1902円/坪で、前年からの変動率は-0.91%です。
会津美里町の地価総平均は、平方メートル単位で平均1万3330円/m2(2018年[平成30年])、坪単価では平均4万4068円/坪です。全国順位は1263位/1736市町村です。前年からの変動率は-0.93%で、全国順位は793位/1736市町村です。
1983年(昭和58年)から36年分のデータがあり、公示地価の最高値は2万2850円/m2(2000年)、最低価格は1万4531円/m2(2018年)で、双方の差は1.57倍です。基準地価の最高値は2万3750円/m2(1992年)、最小価格は5950円/m2(1983年)で、両者の差は3.99倍です。
会津美里町の最高額地点は「大沼郡会津美里町字瀬戸町甲3230番2内」(2万0300円/m2)で、最低価格地点は「大沼郡会津美里町米田字堂ノ後下甲198番1」(5200円/m2)です。
福島県大沼郡会津美里町の土地取引をするには、土地価格相場を参考にし、その物件の需要の強弱、市場動向により、土地売買価格が決まります。土地価格の相場は、国土交通省の公表による地価公示価格、福島県庁の公表による地価調査価格、国税庁の発表による路線価、国土交通省により四半期ごとに公表される不動産取引価格が参考になります。これらの数値は、実際の物件の取引の際の実勢価格とは多少異なりますから、ご注意ください。
当ウェブサイトに掲載している大沼郡会津美里町の土地相場は、地価公示価格、地価調査価格の基準地点別データに基づいて、独自に平均値を集計し、変動率を算出し、日本全体の市区町村での大沼郡会津美里町の順位、および福島県内での大沼郡会津美里町のランキングをつけています。地価公示、地価調査の対象となる地点は、毎年若干の差し換えがあるケースがあり、差し換え後の地点の過去の数値を溯りで集計しなおすため、新規に公示地価、地価調査価格が公表されるたびに、過去の地価データも若干の差異が出ますので、その点、お含みおきください。
実際に福島県大沼郡会津美里町の土地の売却、土地の購入、住宅の購入、住宅ローンによる借り入れ、不動産売買、投資、土地活用をする際には、不動産屋、不動産鑑定士、司法書士、行政書士、土地家屋調査士、マンション管理士、宅地建物取引主任者など専門家により、査定・見積もりを受けます。
土地は、固定資産税の課税対象となり、登記簿によって自治体である大沼郡会津美里町が把握し、会津美里町が課税をします。自己申告による形式で、申告義務があります。固定資産税の計算は、課税標準額に税率を掛けるのですが、その税率は、地方自治体が設定します。課税標準額は、「適正な時価」として、複雑な算出方法により導かれますが公示地価の7割が目安です。相続税・贈与税における土地の値段は相続税評価額と呼ばれ路線価となり、公示地価の8割が目安です。
地価公示価格・地価調査価格の平均
不動産取引価格(土地のみ)の平均
1983年[昭和58年]~
年 | 地価平均 | 坪単価平均 | 前年比 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 1万2375円/m2 | 4万0909円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 1万3950円/m2 | 4万6115円/坪 | +3.66% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 1万4175円/m2 | 4万6859円/坪 | +1.31% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 1万7250円/m2 | 5万7024円/坪 | +0.77% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 1万7370円/m2 | 5万7421円/坪 | +0.47% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 1万8925円/m2 | 6万2561円/坪 | +0.54% | ![]() |
1989年[平成元年] | 1万9416円/m2 | 6万4187円/坪 | +2.46% | ![]() |
1990年[平成2年] | 2万0058円/m2 | 6万6308円/坪 | +2.99% | ![]() |
1991年[平成3年] | 2万1051円/m2 | 6万9592円/坪 | +4.17% | ![]() |
1992年[平成4年] | 2万1750円/m2 | 7万1900円/坪 | +2.95% | ![]() |
1993年[平成5年] | 1万9885円/m2 | 6万5735円/坪 | +0.72% | ![]() |
1994年[平成6年] | 2万1104円/m2 | 6万9765円/坪 | +0.61% | ![]() |
1995年[平成7年] | 2万1237円/m2 | 7万0206円/坪 | +0.42% | ![]() |
1996年[平成8年] | 2万1229円/m2 | 7万0179円/坪 | -0.06% | ![]() |
1997年[平成9年] | 2万1650円/m2 | 7万1570円/坪 | +0.20% | ![]() |
1998年[平成10年] | 2万1025円/m2 | 6万9504円/坪 | +0.05% | ![]() |
1999年[平成11年] | 2万0996円/m2 | 6万9409円/坪 | -0.09% | ![]() |
2000年[平成12年] | 2万0960円/m2 | 6万9291円/坪 | -0.15% | ![]() |
2001年[平成13年] | 2万0830円/m2 | 6万8859円/坪 | -0.60% | ![]() |
2002年[平成14年] | 2万0329円/m2 | 6万7204円/坪 | -2.21% | ![]() |
2003年[平成15年] | 1万9405円/m2 | 6万4148円/坪 | -3.71% | ![]() |
2004年[平成16年] | 1万8357円/m2 | 6万0684円/坪 | -4.40% | ![]() |
2005年[平成17年] | 1万7321円/m2 | 5万7260円/坪 | -4.07% | ![]() |
2006年[平成18年] | 1万6683円/m2 | 5万5151円/坪 | -3.22% | ![]() |
2007年[平成19年] | 1万6179円/m2 | 5万3485円/坪 | -2.71% | ![]() |
2008年[平成20年] | 1万6560円/m2 | 5万4745円/坪 | -2.22% | ![]() |
2009年[平成21年] | 1万5873円/m2 | 5万2473円/坪 | -3.57% | ![]() |
2010年[平成22年] | 1万5191円/m2 | 5万0219円/坪 | -3.73% | ![]() |
2011年[平成23年] | 1万4356円/m2 | 4万7458円/坪 | -5.17% | ![]() |
2012年[平成24年] | 1万4427円/m2 | 4万7694円/坪 | -3.19% | ![]() |
2013年[平成25年] | 1万4058円/m2 | 4万6473円/坪 | -2.25% | ![]() |
2014年[平成26年] | 1万3862円/m2 | 4万5827円/坪 | -1.13% | ![]() |
2015年[平成27年] | 1万3704円/m2 | 4万5304円/坪 | -1.00% | ![]() |
2016年[平成28年] | 1万3581円/m2 | 4万4896円/坪 | -0.80% | ![]() |
2017年[平成29年] | 1万3465円/m2 | 4万4513円/坪 | -0.80% | ![]() |
2018年[平成30年] | 1万3330円/m2 | 4万4068円/坪 | -0.93% | ![]() |
年 | 公示地価平均 | 坪単価平均 | 前年比 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 1万8800円/m2 | 6万2148円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 1万6566円/m2 | 5万4765円/坪 | +4.79% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 1万6850円/m2 | 5万5702円/坪 | +1.47% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 1万7016円/m2 | 5万6253円/坪 | +0.75% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 1万7116円/m2 | 5万6584円/坪 | +0.44% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 1万7216円/m2 | 5万6914円/坪 | +0.44% | ![]() |
1989年[平成元年] | 1万7633円/m2 | 5万8291円/坪 | +2.42% | ![]() |
1990年[平成2年] | 1万8283円/m2 | 6万0440円/坪 | +3.34% | ![]() |
1991年[平成3年] | 1万8886円/m2 | 6万2435円/坪 | +2.91% | ![]() |
1992年[平成4年] | 1万9750円/m2 | 6万5289円/坪 | +3.80% | ![]() |
1993年[平成5年] | 1万9950円/m2 | 6万5950円/坪 | +0.77% | ![]() |
1994年[平成6年] | 2万2610円/m2 | 7万4743円/坪 | +0.90% | ![]() |
1995年[平成7年] | 2万2730円/m2 | 7万5140円/坪 | +0.46% | ![]() |
1996年[平成8年] | 2万2710円/m2 | 7万5074円/坪 | -0.10% | ![]() |
1997年[平成9年] | 2万2810円/m2 | 7万5404円/坪 | +0.40% | ![]() |
1998年[平成10年] | 2万2850円/m2 | 7万5537円/坪 | +0.16% | ![]() |
1999年[平成11年] | 2万2850円/m2 | 7万5537円/坪 | +0.00% | ![]() |
2000年[平成12年] | 2万2850円/m2 | 7万5537円/坪 | +0.00% | ![]() |
2001年[平成13年] | 2万2770円/m2 | 7万5272円/坪 | -0.31% | ![]() |
2002年[平成14年] | 2万2336円/m2 | 7万3838円/坪 | -1.77% | ![]() |
2003年[平成15年] | 2万1554円/m2 | 7万1252円/坪 | -3.22% | ![]() |
2004年[平成16年] | 2万0300円/m2 | 6万7107円/坪 | -5.30% | ![]() |
2005年[平成17年] | 1万9204円/m2 | 6万3484円/坪 | -5.02% | ![]() |
2006年[平成18年] | 1万8390円/m2 | 6万0793円/坪 | -3.99% | ![]() |
2007年[平成19年] | 1万7798円/m2 | 5万8836円/坪 | -3.12% | ![]() |
2008年[平成20年] | 1万7410円/m2 | 5万7553円/坪 | -2.19% | ![]() |
2009年[平成21年] | 1万6806円/m2 | 5万5557円/坪 | -3.26% | ![]() |
2010年[平成22年] | 1万6022円/m2 | 5万2965円/坪 | -4.28% | ![]() |
2011年[平成23年] | 1万5380円/m2 | 5万0842円/坪 | -3.70% | ![]() |
2012年[平成24年] | 1万6178円/m2 | 5万3482円/坪 | -4.04% | ![]() |
2013年[平成25年] | 1万5635円/m2 | 5万1685円/坪 | -3.06% | ![]() |
2014年[平成26年] | 1万5266円/m2 | 5万0468円/坪 | -2.06% | ![]() |
2015年[平成27年] | 1万5010円/m2 | 4万9619円/坪 | -1.55% | ![]() |
2016年[平成28年] | 1万4838円/m2 | 4万9052円/坪 | -1.05% | ![]() |
2017年[平成29年] | 1万4685円/m2 | 4万8545円/坪 | -0.95% | ![]() |
2018年[平成30年] | 1万4531円/m2 | 4万8038円/坪 | -0.96% | ![]() |
年 | 基準地価平均 | 坪単価平均 | 前年比 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 5950円/m2 | 1万9669円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 6100円/m2 | 2万0165円/坪 | +2.52% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 6150円/m2 | 2万0330円/坪 | +0.82% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 1万7600円/m2 | 5万8181円/坪 | +0.81% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 1万7750円/m2 | 5万8677円/坪 | +0.52% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 2万0633円/m2 | 6万8209円/坪 | +0.69% | ![]() |
1989年[平成元年] | 2万1200円/m2 | 7万0082円/坪 | +2.49% | ![]() |
1990年[平成2年] | 2万1833円/m2 | 7万2176円/坪 | +2.64% | ![]() |
1991年[平成3年] | 2万3216円/m2 | 7万6749円/坪 | +5.43% | ![]() |
1992年[平成4年] | 2万3750円/m2 | 7万8512円/坪 | +2.10% | ![]() |
1993年[平成5年] | 1万9857円/m2 | 6万5643円/坪 | +0.67% | ![]() |
1994年[平成6年] | 2万0028円/m2 | 6万6210円/坪 | +0.48% | ![]() |
1995年[平成7年] | 2万0171円/m2 | 6万6682円/坪 | +0.38% | ![]() |
1996年[平成8年] | 2万0171円/m2 | 6万6682円/坪 | -0.03% | ![]() |
1997年[平成9年] | 2万0925円/m2 | 6万9173円/坪 | +0.06% | ![]() |
1998年[平成10年] | 2万0011円/m2 | 6万6152円/坪 | -0.01% | ![]() |
1999年[平成11年] | 1万9966円/m2 | 6万6005円/坪 | -0.14% | ![]() |
2000年[平成12年] | 1万9911円/m2 | 6万5821円/坪 | -0.23% | ![]() |
2001年[平成13年] | 1万9752円/m2 | 6万5296円/坪 | -0.76% | ![]() |
2002年[平成14年] | 1万9214円/m2 | 6万3518円/坪 | -2.46% | ![]() |
2003年[平成15年] | 1万8211円/m2 | 6万0202円/坪 | -3.98% | ![]() |
2004年[平成16年] | 1万7277円/m2 | 5万7116円/坪 | -3.90% | ![]() |
2005年[平成17年] | 1万6380円/m2 | 5万4148円/坪 | -3.54% | ![]() |
2006年[平成18年] | 1万5830円/m2 | 5万2330円/坪 | -2.83% | ![]() |
2007年[平成19年] | 1万5370円/m2 | 5万0809円/坪 | -2.50% | ![]() |
2008年[平成20年] | 1万6174円/m2 | 5万3469円/坪 | -2.24% | ![]() |
2009年[平成21年] | 1万5449円/m2 | 5万1071円/坪 | -3.71% | ![]() |
2010年[平成22年] | 1万4813円/m2 | 4万8970円/坪 | -3.47% | ![]() |
2011年[平成23年] | 1万3890円/m2 | 4万5920円/坪 | -5.84% | ![]() |
2012年[平成24年] | 1万3472円/m2 | 4万4537円/坪 | -2.80% | ![]() |
2013年[平成25年] | 1万3198円/m2 | 4万3630円/坪 | -1.81% | ![]() |
2014年[平成26年] | 1万3097円/m2 | 4万3296円/坪 | -0.62% | ![]() |
2015年[平成27年] | 1万2992円/m2 | 4万2951円/坪 | -0.70% | ![]() |
2016年[平成28年] | 1万2895円/m2 | 4万2629円/坪 | -0.66% | ![]() |
2017年[平成29年] | 1万2800円/m2 | 4万2314円/坪 | -0.73% | ![]() |
2018年[平成30年] | 1万2675円/m2 | 4万1902円/坪 | -0.91% | ![]() |
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
会津美里町の町名は、赤留、旭市川、旭杉原、旭館端、旭寺入、旭三寄、旭無量、穴田、穴田乙、油田、荒井、荒井甲、荒井前、家西、家西甲、家ノ下、家東甲、石切畑、石切畑甲、石田甲、上野川原、内川原、梅ノ木、漆原北、上平、上町甲、駅前、延命寺前、延命寺前乙、延命寺前甲、大石、大川端甲、大八郷、大八郷乙、大道上、大道上甲、大室、荻窪、沖田、御蔵南、小沢、尾岐窪、思堀、思堀向、御田、鹿島、勝原、上村北、上村西道上、上村西道下、上村東、上村南、川添、川原町北、川原町、川原町北甲、川原町甲、観音北、北浦、北浦甲、北川原、北川原甲、北原、北原乙、北原甲、倉田、車川原、車川原甲、黒川、黒川内、黒沢、黒沢甲、御用地、御用地跡、御用地跡甲、御用地甲、近右エ門田、権現堂、権現堂甲、権現宮、権現宮甲、権現宮南、権現宮南甲、境野、佐賀瀬川、坂ノ下道上、坂ノ下道下、坂ノ下道下甲、佐布川、三本松甲、清水川甲、清水台、清水台甲、下川原、下川原甲、下堀、上戸原、新町、新丁西、新丁屋敷、新屋敷、新用地、杉、杉甲、杉屋、雀林、清竜寺北、堰下、堰向、堰向甲、瀬戸町、瀬戸町甲、瀬戸屋前、瀬戸屋前甲、惣印甲、惣印東、惣印南、宗頤町、外川原、外川原甲、台ノ下、高田、高田乙、高田甲、高田中川原道下、高田前川原、高田道上、高田村東、竹原、立石田、館ノ越、舘ノ廻、舘ノ廻甲、館南、地尻、長光寺南、鶴野辺、寺崎、寺ノ前、寺ノ前甲、堂ノ前、堂ノ前甲、冨川、永井野、仲塚、仲塚甲、中樋、中道下、中道下甲、西裏、西裏屋敷添、西尾、西沖、西本、西谷地、西谷地甲、沼田、沼ノ上、橋丸、橋本乙、稗田乙、東尾岐、東川原、東谷地、東谷地甲、氷玉、旱泥、旱泥甲、蛭ケ窪、広面、福重岡、布才地、藤家館、船場、船場甲、蛇ノ宮甲、法憧寺北、法憧寺北甲、法憧寺東、法憧寺南、法憧寺南甲、本郷村西乙、穂馬、本郷、本郷入口中道上甲、本郷入口道上甲、本郷入口道上、本郷上、本郷上甲、本郷甲、本郷千苅、本郷千苅乙、本郷高田町、本郷高田町甲、本郷前川原、本郷前川原甲、本郷道上、本郷道西、本郷道西甲、本郷道東、本郷道東甲、本郷村西、本郷村西甲、本郷村東乙、松岸、松木田、松沢、松原際、松原際甲、的場甲、真々川、真々川甲、丸山、丸山乙、丸山北、丸山北甲、三日町、三日町上、三日町上甲、三日町甲、三日町道上甲、水戸、宮川、宮北、宮後、宮後乙、宮後甲、宮里、宮ノ腰、宮林、宮林甲、六日町甲、向川原甲、向川原、村上、村上乙、村前、本屋敷、文珠西、文珠東、八木沢、安田、安田乙、谷地、谷地前、柳台、柳台甲、梁場上、梁場上甲、山道上、山道下、山道下甲、山南、山南乙、横堀下、横堀下乙、葭添、吉田、米田、竜興寺北、六地蔵、和田目です。