2020年[令和2年] 公示地価、基準地価
平均
1万3500
円/m2
変動率
-3.57
%
下落
坪単価
4万4628
円/坪
広告
マークをクリックすると地価表示
順位 | 住所 | 最寄り | 地価 | 坪単価 | 前年比 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 南丹市八木町室橋東垣内20番ほか3筆 | 吉富駅より3,500m | 1万3500 円/m2 | 4万4628 円/坪 | -3.57 % |
2020年[令和2年]基準地価
2020年[令和2年]公示地価
詳細ボタンをクリックすると、用途(「住宅地」「宅地見込地」「商業地」「準工業地」「工業地」「市街化調整区域内の現況宅地」「市街化調整区域内の現況林地」)、利用現況、地積、建物構造、供給施設、法規制、建蔽率、容積率、前面道路、側道、地図、過去データが分かります。
吉富(よしとみ)の最新の地価は、基準地価の平均値が1万3500円/m2(2020年[令和2年])、坪単価は4万4628円/坪、変動率-3.57%の下落です。
吉富は1983年(昭和58年)から38年分のデータがあり、基準地価の最高値は2万1900円/m2(1998年)、最低値は1万2800円/m2(1983年)で、二者の違いは1.71倍です。
吉富の相続税評価額は、路線価が基になりますが、公示地価の8割が参考となります。
吉富(京都府)の土地価格平均を求めるにあたり、京都府南丹市内、吉富駅近辺の基準点の地価から算出しました。
吉富駅(よしとみえき)は京都府南丹市八木町木原ヒジカ坪16にあるJR山陰本線(嵯峨野線)の駅です。吉富駅の隣駅は八木駅、園部駅(そのべえき)です。吉富駅は無人駅です。吉富駅は南丹市の南部に位置し、東側を国道9号(山陰道)が通ります。さらにその東側を京都縦貫自動車道が通り、八木西インターチェンジで府道408号(郷ノ口室河原線)に接続します。吉富駅の東方を大堰川(おおいがわ)とその支流の園部川(そのべがわ)が流れます。吉富駅の周辺には吉富郵便局、京都府南丹家畜保健衛生所、ヰセキ関西 口丹波営業所、福島鰹 京都南丹工場、八木木材市場、光化成、ジェープレックス京都工場、八木西地区コミュニティ公園、鳥羽公民館、南丹市立八木学校給食共同調理場(学校給食センター)、雪印メグミルク京都工場、美里コミュニティセンター、男前豆腐店、南丹警察署 室橋駐在所、八木文覚ふれあい公園、山室ふれあいセンター、ジヤトコ八木地区生産拠点、八木北地区自治振興会館、軽費老人ホーム・ラポール八木、南丹市八木バイオエコロジーセンターがあります。
1983年[昭和58年]~
広告
年 | 基準地価平均 | 坪単価平均 | 前年比 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 1万2800円/m2 | 4万2314円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 1万3100円/m2 | 4万3305円/坪 | +2.34% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 1万3400円/m2 | 4万4297円/坪 | +2.29% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 1万3700円/m2 | 4万5289円/坪 | +2.24% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 1万4000円/m2 | 4万6280円/坪 | +2.19% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 1万4300円/m2 | 4万7272円/坪 | +2.14% | ![]() |
1989年[平成元年] | 1万4800円/m2 | 4万8925円/坪 | +3.50% | ![]() |
1990年[平成2年] | 1万8000円/m2 | 5万9504円/坪 | +21.62% | ![]() |
1991年[平成3年] | 1万9000円/m2 | 6万2809円/坪 | +5.56% | ![]() |
1992年[平成4年] | 2万0000円/m2 | 6万6115円/坪 | +5.26% | ![]() |
1993年[平成5年] | 2万0600円/m2 | 6万8099円/坪 | +3.00% | ![]() |
1994年[平成6年] | 2万1200円/m2 | 7万0082円/坪 | +2.91% | ![]() |
1995年[平成7年] | 2万1400円/m2 | 7万0743円/坪 | +0.94% | ![]() |
1996年[平成8年] | 2万1700円/m2 | 7万1735円/坪 | +1.40% | ![]() |
1997年[平成9年] | 2万1900円/m2 | 7万2396円/坪 | +0.92% | ![]() |
1998年[平成10年] | 2万1900円/m2 | 7万2396円/坪 | +0.00% | ![]() |
1999年[平成11年] | 2万1800円/m2 | 7万2066円/坪 | -0.46% | ![]() |
2000年[平成12年] | 2万1500円/m2 | 7万1074円/坪 | -1.38% | ![]() |
2001年[平成13年] | 2万1000円/m2 | 6万9421円/坪 | -2.33% | ![]() |
2002年[平成14年] | 2万0500円/m2 | 6万7768円/坪 | -2.38% | ![]() |
2003年[平成15年] | 1万9800円/m2 | 6万5454円/坪 | -3.41% | ![]() |
2004年[平成16年] | 1万9200円/m2 | 6万3471円/坪 | -3.03% | ![]() |
2005年[平成17年] | 1万8600円/m2 | 6万1487円/坪 | -3.13% | ![]() |
2006年[平成18年] | 1万8000円/m2 | 5万9504円/坪 | -3.23% | ![]() |
2007年[平成19年] | 1万7800円/m2 | 5万8842円/坪 | -1.11% | ![]() |
2008年[平成20年] | 1万7600円/m2 | 5万8181円/坪 | -1.12% | ![]() |
2009年[平成21年] | 1万7000円/m2 | 5万6198円/坪 | -3.41% | ![]() |
2010年[平成22年] | 1万6500円/m2 | 5万4545円/坪 | -2.94% | ![]() |
2011年[平成23年] | 1万6100円/m2 | 5万3223円/坪 | -2.42% | ![]() |
2012年[平成24年] | 1万5700円/m2 | 5万1900円/坪 | -2.48% | ![]() |
2013年[平成25年] | 1万5400円/m2 | 5万0909円/坪 | -1.91% | ![]() |
2014年[平成26年] | 1万5300円/m2 | 5万0578円/坪 | -0.65% | ![]() |
2015年[平成27年] | 1万5200円/m2 | 5万0247円/坪 | -0.65% | ![]() |
2016年[平成28年] | 1万5000円/m2 | 4万9586円/坪 | -1.32% | ![]() |
2017年[平成29年] | 1万4800円/m2 | 4万8925円/坪 | -1.33% | ![]() |
2018年[平成30年] | 1万4400円/m2 | 4万7603円/坪 | -2.70% | ![]() |
2019年[令和元年] | 1万4000円/m2 | 4万6280円/坪 | -2.78% | ![]() |
2020年[令和2年] | 1万3500円/m2 | 4万4628円/坪 | -3.57% | ![]() |
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
広告