2021年[令和3年] 基準地価
平均
1万5400
円/m2
変動率
-2.53
%
下落
坪単価
5万0909
円/坪
広告
マークをクリックすると地価表示
順位 | 住所 | 最寄り | 地価 | 坪単価 | 変動率 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 瑞浪市釜戸町字大島3197番5 | 釜戸駅より90m | 1万5400 円/m2 | 5万0909 円/坪 | -2.53 % |
2022年[令和4年]公示地価
2021年[令和3年]基準地価
詳細ボタンをクリックすると、用途(「住宅地」「宅地見込地」「商業地」「準工業地」「工業地」「市街化調整区域内の現況宅地」「市街化調整区域内の現況林地」)、利用現況、地積、建物構造、供給施設、法規制、建蔽率、容積率、前面道路、側道、地図、過去データが分かります。
釜戸(かまど)の直近の地価は、基準地価の平均値が1万5400円/m2(2021年[令和3年])、坪単価は5万0909円/坪で過去最安値であり、変動率-2.53%の下落です。
釜戸は2017年(平成29年)から5年分のデータがあり、基準地価の最高値は1万7100円/m2(2017年)、最低値は1万5400円/m2(2021年)で、両者の違いは1.11倍です。
釜戸の相続税評価額は、路線価が基礎になりますが、公示地価の8割程度が目安となります。
釜戸の土地価格平均を求めるにあたり、釜戸駅付近、岐阜県瑞浪市釜戸町、瑞浪市大湫町の基準点の地価から算定しました。
釜戸駅(かまどえき)は岐阜県瑞浪市釜戸町東大島にあるJR中央本線の駅です。釜戸駅の隣駅は武並駅、瑞浪駅です。釜戸駅の1日平均乗車数は約300人です(降車含まず)。釜戸駅は瑞浪市の北東部に位置し、釜戸町地区にあります。JR中央本線と並行して土岐川が流れ、中央自動車道と国道19号(中山号)が通ります。釜戸駅の周辺には釜戸温泉、瑞浪市立釜戸小学校、瑞浪市立釜戸中学校、竜吟幼児園、東濃信用金庫 釜戸支店、クリスタルクレイ本社、白狐温泉、ムライ機器 笠ケ平工場があります。ゴルフ場も多く、デイリー瑞浪カントリー倶楽部、フォレストみずなみカントリークラブ、みずなみカントリー倶楽部、中仙道ゴルフ倶楽部、瑞陵ゴルフ倶楽部があります。釜戸町の北方の大湫町(おおくてちょう)はかつて宿場町の大湫宿(おおくてじゅく)があった地区で、史跡が多数残っています。
1983年[昭和58年]~
年 | 基準地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
2017年[平成29年] | 1万7100円/m2 | 5万6528円/坪 | ||
2018年[平成30年] | 1万6600円/m2 | 5万4876円/坪 | -2.92% | ![]() |
2019年[令和元年] | 1万6200円/m2 | 5万3553円/坪 | -2.41% | ![]() |
2020年[令和2年] | 1万5800円/m2 | 5万2231円/坪 | -2.47% | ![]() |
2021年[令和3年] | 1万5400円/m2 | 5万0909円/坪 | -2.53% | ![]() |
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
広告