広告
マークをクリックすると地価表示
順位 | エリア | 地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|---|
1位 | 稲荷口 | 9万2233円/m2 | 30万4903円/坪 | -0.27% | ![]() |
2位 | 諏訪町 | 9万1837円/m2 | 30万3595円/坪 | -0.56% | ![]() |
3位 | 八幡 | 8万8575円/m2 | 29万2809円/坪 | -0.39% | ![]() |
4位 | 豊川駅 | 8万5266円/m2 | 28万1873円/坪 | -0.52% | ![]() |
5位 | 三河一宮 | 8万1150円/m2 | 26万8264円/坪 | -0.88% | ![]() |
6位 | 国府 | 7万7560円/m2 | 25万6396円/坪 | -0.18% | ![]() |
7位 | 西小坂井 | 7万6550円/m2 | 25万3057円/坪 | -0.26% | ![]() |
8位 | 御油 | 7万2000円/m2 | 23万8016円/坪 | -0.69% | ![]() |
8位 | 牛久保 | 7万2000円/m2 | 23万8016円/坪 | +0.00% | ![]() |
10位 | 伊奈 | 7万0600円/m2 | 23万3388円/坪 | -0.93% | ![]() |
11位 | 小坂井 | 6万6000円/m2 | 21万8181円/坪 | -1.20% | ![]() |
12位 | 愛知御津 | 5万9650円/m2 | 19万7190円/坪 | -1.65% | ![]() |
13位 | 長山 | 5万4000円/m2 | 17万8512円/坪 | -0.80% | ![]() |
14位 | 名電長沢 | 5万1800円/m2 | 17万1239円/坪 | +0.00% | ![]() |
15位 | 名電赤坂 | 4万8266円/m2 | 15万9559円/坪 | -0.86% | ![]() |
16位 | 東上 | 4万6200円/m2 | 15万2727円/坪 | -3.14% | ![]() |
17位 | 小田渕 | 4万1200円/m2 | 13万6198円/坪 | -1.20% | ![]() |
2021年[令和3年]公示地価
2020年[令和2年]基準地価
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
豊川市内の地区で最も高価格なのは稲荷口(9万2233円/m2)、最も低価格なのは小田渕(4万1200円/m2)となっています。
2021年[令和3年]公示地価
2020年[令和2年]基準地価
詳細ボタンをクリックすると、用途(「住宅地」「宅地見込地」「商業地」「準工業地」「工業地」「市街化調整区域内の現況宅地」「市街化調整区域内の現況林地」)、利用現況、地積、建物構造、供給施設、法規制、建蔽率、容積率、前面道路、側道、地図、過去データが分かります。
広告
愛知県豊川市(とよかわし)の最新公示地価は平均7万6652円/m2(2021年[令和3年])、坪単価では平均25万3395円/坪で、全国順位は255位です。前年からの変動率は-0.62%で、変動率の全国順位は473位です。
豊川市の最新基準地価は平均7万5859円/m2(2020年[令和2年])、坪単価では平均25万0774円/坪で、全国順位は255位です。前年からの変動率は-0.83%で、変動率の全国順位は644位です。
1983年(昭和58年)から38年分のデータがあり、公示地価の最高値は14万1016円/m2(1992年)、最安値は7万5926円/m2(2019年)で、両者の差異は1.86倍です。基準地価の最高値は12万5450円/m2(1992年)、最低値は6万9257円/m2(1983年)で、両者の差異は1.81倍です。
宅地の平均価格は7万3932円/m2、坪単位では24万4404円/坪、変動率は+0.12%です(2020年)。商業地の平均価格は9万5744円/m2、坪単価では31万6510円/坪、変動率は+0.09%です(2020年)。
豊川市の最高地価地点は「豊川市諏訪3丁目151番外」(12万2000円/m2)で、最低地価地点は「豊川市千両町杣坂3番13」(1160円/m2)です。
豊川市と同じ鉄道路線における土地相場の比較ですが、豊川市はJR東海道本線沿線の平均地価49万2257円/m2を下回っています。豊川市はJR飯田線沿線の平均地価6万0981円/m2を上回っています。豊川市は名鉄名古屋本線沿線の平均地価30万6024円/m2を下回っています。
豊川市内の基準点の地価は、JR東海道本線、JR飯田線、名鉄名古屋本線の線路へ近いほど高い傾向にあります。
愛知県豊川市の土地取引をするには、土地相場を参照し、その物件の需要と供給の関係、マーケット動向により、土地売買価格が決まります。土地価格の相場は、国土交通省の発表による公示地価、愛知県庁の公表による基準地価、国税庁の公表による路線価、国土交通省により四半期ごとに発表される不動産取引価格が参考になります。これらの数値は、現実の不動産物件の取引の際の実勢価格とは若干異なる場合がありますので、ご了承ください。
本サイトに掲載している豊川市の土地価格相場は、公示地価、基準地価の定点データに基づいて、当社が独自に平均値を集計し、変動率を計算し、日本全体の市町村での豊川市のランキング、および愛知県内での豊川市のランキングを導き出しています。公示地価、基準地価の対象となる地点は、毎年若干の選定代えがある場合があり、選定代え後の地点の過去のさかのぼりのデータを過去データとして算出しなおすため、新たに公示地価、基準地価が発表されるたびに、過去の地価データも若干の変化が発生しますので、ご留意ください。
実際に愛知県豊川市の土地の売却、土地の購入、住宅の購入、住宅ローンによる借り入れ、不動産取引、不動産投資、運用をする際には、不動産業者、不動産鑑定士、マンション管理士、土地家屋調査士、行政書士、司法書士、宅地建物取引主任者など専門家の助けを借り、査定・見積りをしてもらうのが一般的です。
土地・家屋は、固定資産税の課税対象となり、登記簿によって地方自治体である豊川市が把握し、豊川市が課税をします。自己申告方式で、申告義務があります。固定資産税の計算は、課税標準額に税率を乗じるのですが、その税率は、地方自治体が設定します。課税標準額は、適正な時価として、複雑な計算でもとめられますが公示地価の7割が目安です。相続税・贈与税における土地代は相続税評価額として路線価が対象で、公示地価の8割が目安です。
公示地価・基準地価の総平均
不動産取引価格(土地のみ)の平均
1983年[昭和58年]~
広告
年 | 地価平均 | 坪単価平均 | 前年比 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 7万5272円/m2 | 24万8835円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 8万3016円/m2 | 27万4435円/坪 | +2.35% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 8万1392円/m2 | 26万9067円/坪 | +1.57% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 8万2428円/m2 | 27万2491円/坪 | +1.21% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 8万3592円/m2 | 27万6340円/坪 | +1.36% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 8万5440円/m2 | 28万2446円/坪 | +1.69% | ![]() |
1989年[平成元年] | 9万0981円/m2 | 30万0764円/坪 | +3.74% | ![]() |
1990年[平成2年] | 10万0333円/m2 | 33万1680円/坪 | +13.08% | ![]() |
1991年[平成3年] | 11万7728円/m2 | 38万9185円/坪 | +14.19% | ![]() |
1992年[平成4年] | 13万2634円/m2 | 43万8461円/坪 | +2.84% | ![]() |
1993年[平成5年] | 12万7987円/m2 | 42万3099円/坪 | -2.03% | ![]() |
1994年[平成6年] | 11万9316円/m2 | 39万4433円/坪 | -1.19% | ![]() |
1995年[平成7年] | 12万6385円/m2 | 41万7801円/坪 | -0.70% | ![]() |
1996年[平成8年] | 12万3717円/m2 | 40万8982円/坪 | -0.85% | ![]() |
1997年[平成9年] | 11万9676円/m2 | 39万5625円/坪 | -1.06% | ![]() |
1998年[平成10年] | 11万7234円/m2 | 38万7550円/坪 | -1.03% | ![]() |
1999年[平成11年] | 11万2379円/m2 | 37万1502円/坪 | -3.04% | ![]() |
2000年[平成12年] | 10万8737円/m2 | 35万9463円/坪 | -2.54% | ![]() |
2001年[平成13年] | 10万4160円/m2 | 34万4330円/坪 | -3.36% | ![]() |
2002年[平成14年] | 9万9984円/m2 | 33万0527円/坪 | -3.58% | ![]() |
2003年[平成15年] | 9万1597円/m2 | 30万2802円/坪 | -5.92% | ![]() |
2004年[平成16年] | 8万6778円/m2 | 28万6871円/坪 | -5.00% | ![]() |
2005年[平成17年] | 8万2597円/m2 | 27万3050円/坪 | -4.20% | ![]() |
2006年[平成18年] | 8万0416円/m2 | 26万5840円/坪 | -2.62% | ![]() |
2007年[平成19年] | 8万0370円/m2 | 26万5687円/坪 | -1.36% | ![]() |
2008年[平成20年] | 7万9943円/m2 | 26万4274円/坪 | -0.60% | ![]() |
2009年[平成21年] | 7万8262円/m2 | 25万8719円/坪 | -2.12% | ![]() |
2010年[平成22年] | 7万7577円/m2 | 25万6455円/坪 | -1.22% | ![]() |
2011年[平成23年] | 7万7257円/m2 | 25万5395円/坪 | -0.74% | ![]() |
2012年[平成24年] | 7万7410円/m2 | 25万5901円/坪 | -0.25% | ![]() |
2013年[平成25年] | 7万6946円/m2 | 25万4369円/坪 | -0.05% | ![]() |
2014年[平成26年] | 7万6998円/m2 | 25万4540円/坪 | -0.10% | ![]() |
2015年[平成27年] | 7万7158円/m2 | 25万5070円/坪 | -0.43% | ![]() |
2016年[平成28年] | 7万7467円/m2 | 25万6091円/坪 | -0.77% | ![]() |
2017年[平成29年] | 7万6705円/m2 | 25万3572円/坪 | -1.44% | ![]() |
2018年[平成30年] | 7万6266円/m2 | 25万2119円/坪 | -1.04% | ![]() |
2019年[令和元年] | 7万5787円/m2 | 25万0536円/坪 | -0.73% | ![]() |
2020年[令和2年] | 7万6648円/m2 | 25万3381円/坪 | -0.46% | ![]() |
年 | 公示地価平均 | 坪単価平均 | 前年比 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 8万5800円/m2 | 28万3636円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 8万8400円/m2 | 29万2231円/坪 | +3.05% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 9万0100円/m2 | 29万7851円/坪 | +1.92% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 9万1400円/m2 | 30万2148円/坪 | +1.42% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 9万2775円/m2 | 30万6694円/坪 | +1.48% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 9万3040円/m2 | 30万7570円/坪 | +1.07% | ![]() |
1989年[平成元年] | 9万5420円/m2 | 31万5438円/坪 | +2.56% | ![]() |
1990年[平成2年] | 9万4400円/m2 | 31万2066円/坪 | +8.72% | ![]() |
1991年[平成3年] | 11万7644円/m2 | 38万8907円/坪 | +16.30% | ![]() |
1992年[平成4年] | 14万1016円/m2 | 46万6170円/坪 | +6.19% | ![]() |
1993年[平成5年] | 13万6525円/m2 | 45万1322円/坪 | -1.95% | ![]() |
1994年[平成6年] | 12万0238円/m2 | 39万7481円/坪 | -1.52% | ![]() |
1995年[平成7年] | 13万2237円/m2 | 43万7148円/坪 | -1.04% | ![]() |
1996年[平成8年] | 12万8468円/m2 | 42万4687円/坪 | -1.04% | ![]() |
1997年[平成9年] | 12万2977円/m2 | 40万6538円/坪 | -1.10% | ![]() |
1998年[平成10年] | 12万0237円/m2 | 39万7477円/坪 | -1.10% | ![]() |
1999年[平成11年] | 11万5048円/m2 | 38万0324円/坪 | -3.05% | ![]() |
2000年[平成12年] | 11万0939円/m2 | 36万6741円/坪 | -2.79% | ![]() |
2001年[平成13年] | 10万5832円/m2 | 34万9858円/坪 | -3.56% | ![]() |
2002年[平成14年] | 10万1532円/m2 | 33万5643円/坪 | -3.53% | ![]() |
2003年[平成15年] | 9万5032円/m2 | 31万4155円/坪 | -6.01% | ![]() |
2004年[平成16年] | 8万9778円/m2 | 29万6788円/坪 | -5.21% | ![]() |
2005年[平成17年] | 8万4789円/m2 | 28万0296円/坪 | -4.49% | ![]() |
2006年[平成18年] | 8万2444円/m2 | 27万2544円/坪 | -2.73% | ![]() |
2007年[平成19年] | 8万1673円/m2 | 26万9994円/坪 | -1.51% | ![]() |
2008年[平成20年] | 8万1196円/m2 | 26万8418円/坪 | -0.68% | ![]() |
2009年[平成21年] | 7万9716円/m2 | 26万3526円/坪 | -1.86% | ![]() |
2010年[平成22年] | 7万7190円/m2 | 25万5174円/坪 | -1.29% | ![]() |
2011年[平成23年] | 7万7118円/m2 | 25万4936円/坪 | -0.58% | ![]() |
2012年[平成24年] | 7万7426円/m2 | 25万5955円/坪 | -0.26% | ![]() |
2013年[平成25年] | 7万6372円/m2 | 25万2472円/坪 | -0.12% | ![]() |
2014年[平成26年] | 7万6459円/m2 | 25万2758円/坪 | -0.07% | ![]() |
2015年[平成27年] | 7万6928円/m2 | 25万4310円/坪 | -0.36% | ![]() |
2016年[平成28年] | 7万7102円/m2 | 25万4883円/坪 | -0.60% | ![]() |
2017年[平成29年] | 7万6545円/m2 | 25万3042円/坪 | -1.45% | ![]() |
2018年[平成30年] | 7万6364円/m2 | 25万2444円/坪 | -0.94% | ![]() |
2019年[平成31年] | 7万5926円/m2 | 25万0997円/坪 | -0.68% | ![]() |
2020年[令和2年] | 7万7091円/m2 | 25万4848円/坪 | -0.24% | ![]() |
2021年[令和3年] | 7万6652円/m2 | 25万3395円/坪 | -0.62% | ![]() |
年 | 基準地価平均 | 坪単価平均 | 前年比 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 6万9257円/m2 | 22万8949円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 8万0325円/m2 | 26万5537円/坪 | +1.95% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 7万7910円/m2 | 25万7553円/坪 | +1.40% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 7万8840円/m2 | 26万0628円/坪 | +1.13% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 7万9920円/m2 | 26万4198円/坪 | +1.31% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 8万1640円/m2 | 26万9884円/坪 | +1.94% | ![]() |
1989年[平成元年] | 8万8963円/m2 | 29万4094円/坪 | +4.34% | ![]() |
1990年[平成2年] | 10万3300円/m2 | 34万1487円/坪 | +15.06% | ![]() |
1991年[平成3年] | 11万7791円/m2 | 38万9393円/坪 | +13.13% | ![]() |
1992年[平成4年] | 12万5450円/m2 | 41万4710円/坪 | +0.33% | ![]() |
1993年[平成5年] | 11万9450円/m2 | 39万4876円/坪 | -2.10% | ![]() |
1994年[平成6年] | 11万8106円/m2 | 39万0433円/坪 | -0.86% | ![]() |
1995年[平成7年] | 11万7606円/m2 | 38万8780円/坪 | -0.25% | ![]() |
1996年[平成8年] | 11万6293円/m2 | 38万4442円/坪 | -0.57% | ![]() |
1997年[平成9年] | 11万4106円/m2 | 37万7210円/坪 | -1.00% | ![]() |
1998年[平成10年] | 11万2464円/m2 | 37万1784円/坪 | -0.90% | ![]() |
1999年[平成11年] | 10万8141円/m2 | 35万7491円/坪 | -3.02% | ![]() |
2000年[平成12年] | 10万5111円/m2 | 34万7476円/坪 | -2.15% | ![]() |
2001年[平成13年] | 10万1405円/m2 | 33万5226円/坪 | -3.02% | ![]() |
2002年[平成14年] | 9万7435円/m2 | 32万2100円/坪 | -3.67% | ![]() |
2003年[平成15年] | 8万6536円/m2 | 28万6072円/坪 | -5.77% | ![]() |
2004年[平成16年] | 8万2357円/m2 | 27万2257円/坪 | -4.68% | ![]() |
2005年[平成17年] | 7万9252円/m2 | 26万1992円/坪 | -3.79% | ![]() |
2006年[平成18年] | 7万7321円/m2 | 25万5606円/坪 | -2.46% | ![]() |
2007年[平成19年] | 7万8509円/m2 | 25万9535円/坪 | -1.12% | ![]() |
2008年[平成20年] | 7万8152円/m2 | 25万8354円/坪 | -0.48% | ![]() |
2009年[平成21年] | 7万6185円/m2 | 25万1853円/坪 | -2.49% | ![]() |
2010年[平成22年] | 7万8100円/m2 | 25万8181円/坪 | -1.11% | ![]() |
2011年[平成23年] | 7万7456円/m2 | 25万6054円/坪 | -0.95% | ![]() |
2012年[平成24年] | 7万7387円/m2 | 25万5826円/坪 | -0.23% | ![]() |
2013年[平成25年] | 7万7796円/m2 | 25万7176円/坪 | +0.06% | ![]() |
2014年[平成26年] | 7万7796円/m2 | 25万7176円/坪 | -0.15% | ![]() |
2015年[平成27年] | 7万7508円/m2 | 25万6224円/坪 | -0.54% | ![]() |
2016年[平成28年] | 7万8057円/m2 | 25万8041円/坪 | -1.03% | ![]() |
2017年[平成29年] | 7万6976円/m2 | 25万4469円/坪 | -1.44% | ![]() |
2018年[平成30年] | 7万6096円/m2 | 25万1557円/坪 | -1.22% | ![]() |
2019年[令和元年] | 7万5546円/m2 | 24万9739円/坪 | -0.82% | ![]() |
2020年[令和2年] | 7万5859円/m2 | 25万0774円/坪 | -0.83% | ![]() |
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
豊川市の町名は、赤坂台、赤坂町、赤代町、明野町、曙町、旭町、足山田町、麻生田町、市田町、一宮町、伊奈町、稲荷通、院之子町、上野、牛久保駅通、牛久保町、駅前通、江島町、大木町、大崎町、大橋町、大堀町、小田渕町、開運通、金沢町、金塚町、金屋町、金屋西町、金屋橋町、金屋本町、金屋元町、上長山町、川花町、北浦町、行明町、久保町、光輝町、柑子町、国府町、国府南、光明町、光陽町、小坂井町、小桜町、寿通、御油町、財賀町、幸町、堺町、桜ケ丘町、桜木通、桜町、佐土町、佐奈川町、三蔵子町、篠田町、篠束町、下長山町、下野川町、宿町、白雲町、白鳥、白鳥町、新青馬町、新栄町、新桜町通、新宿町、新道町、新豊町、末広通、住吉町、諏訪、諏訪西町、瀬木町、蔵子、代田町、高見町、為当町、樽井町、千両町、千歳通、中央通、中条町、中部町、天神町、東光町、当古町、東上町、東新町、塔ノ木町、東名町、土筒町、豊川栄町、豊川仲町、豊川西町、豊川元町、豊川町、豊津町、長草町、長沢町、中野川町、西口町、西香ノ木町、西桜木町、西島町、西塚町、西原町、西本町、西豊町、野口町、萩町、萩山町、橋尾町、花井町、馬場町、東曙町、東桜木町、東豊町、平井町、平尾町、二葉町、二見町、古宿町、豊栄町、穂ノ原、本野ケ原、本野町、牧野町、正岡町、松風町、松原町、松久町、三上町、美園、御津町赤根、御津町赤根角田、御津町赤根神場、御津町赤根柑子、御津町赤根下川、御津町赤根水神、御津町赤根堤下、御津町赤根天王、御津町赤根百々、御津町赤根仲田、御津町赤根西半郷、御津町赤根野竹、御津町赤根半郷、御津町赤根前浜、御津町赤根松葉、御津町赤根宮前、御津町赤根屋敷、御津町赤根谷田入、御津町赤根山田、御津町安礼の崎、御津町大草、御津町大草上竹、御津町大草大森、御津町大草神場、御津町大草西郷、御津町大草新田、御津町大草神田、御津町大草外新田、御津町大草東郷、御津町大草西浜、御津町大草西分莚、御津町大草分莚、御津町大草向野、御津町御馬、御津町御馬梅田、御津町御馬加美、御津町御馬川端、御津町御馬塩入、御津町御馬塩浜、御津町御馬膳田、御津町御馬玉袋、御津町御馬剱、御津町御馬中島、御津町御馬仲田、御津町御馬長床、御津町御馬流田、御津町御馬西、御津町御馬西梅、御津町御馬野添、御津町御馬浜田、御津町御馬東、御津町御馬宮浦、御津町御馬向道、御津町金野、御津町金野青木、御津町金野油田、御津町金野石田、御津町金野稲場、御津町金野岩本、御津町金野上野、御津町金野籠田、御津町金野上沢、御津町金野観音寺、御津町金野国坂、御津町金野郷作、御津町金野五反田、御津町金野小根沢、御津町金野猿沢、御津町金野下、御津町金野下ノ前、御津町金野新砂田、御津町金野新山影、御津町金野砂田、御津町金野竹入、御津町金野足見、御津町金野徳寒、御津町金野中切、御津町金野中畑、御津町金野西沢、御津町金野灰野坂、御津町金野長谷沢、御津町金野東河津、御津町金野東田、御津町金野東畑、御津町金野桧河津、御津町金野深沢、御津町金野深田、御津町金野袋田、御津町金野藤ケ山、御津町金野藤久保、御津町金野見竹、御津町金野山影、御津町金野山本、御津町金野横手、御津町上佐脇、御津町上佐脇雨田、御津町上佐脇犬田、御津町上佐脇大郡、御津町上佐脇河原田、御津町上佐脇観音堂、御津町上佐脇北区、御津町上佐脇中区、御津町上佐脇西区、御津町上佐脇西ノ貝津、御津町上佐脇二本松、御津町上佐脇野川、御津町上佐脇野添、御津町上佐脇花ノ木、御津町上佐脇東区、御津町上佐脇深田、御津町上佐脇松下、御津町上佐脇南区、御津町上佐脇屋敷、御津町上佐脇六反畑、御津町佐脇浜、御津町佐脇浜一号地、御津町佐脇浜二号地、御津町佐脇浜三号地、御津町下佐脇、御津町下佐脇洗出、御津町下佐脇荒古、御津町下佐脇新屋、御津町下佐脇市場、御津町下佐脇院田、御津町下佐脇梅田、御津町下佐脇籠畑、御津町下佐脇鎌田、御津町下佐脇河田、御津町下佐脇北浦、御津町下佐脇義郎、御津町下佐脇九作、御津町下佐脇郷中、御津町下佐脇御所、御津町下佐脇佐脇原、御津町下佐脇新洗出、御津町下佐脇新梅田、御津町下佐脇新畑、御津町下佐脇是願、御津町下佐脇高畑、御津町下佐脇田熊、御津町下佐脇玉袋、御津町下佐脇出口、御津町下佐脇天神、御津町下佐脇仲荒、御津町下佐脇仲ノ坪、御津町下佐脇縄口、御津町下佐脇縄手、御津町下佐脇野口、御津町下佐脇野先、御津町下佐脇八尻、御津町下佐脇八反田、御津町下佐脇羽鳥、御津町下佐脇花ノ木、御津町下佐脇浜道、御津町下佐脇引通、御津町下佐脇広野、御津町下佐脇平次、御津町下佐脇堀合、御津町下佐脇待井、御津町下佐脇都、御津町下佐脇宮前、御津町下佐脇宮本、御津町下佐脇村上、御津町下佐脇山崎、御津町新田、御津町新田洗出、御津町新田新砂山、御津町新田砂山、御津町豊沢、御津町豊沢赤羽根、御津町豊沢石堂野、御津町豊沢入ノ口、御津町豊沢上野山、御津町豊沢後田、御津町豊沢大蔵、御津町豊沢大沢、御津町豊沢大坪、御津町豊沢川原、御津町豊沢久蔵、御津町豊沢蔵下、御津町豊沢小沢、御津町豊沢小山、御津町豊沢沢渡、御津町豊沢篠川、御津町豊沢新小山、御津町豊沢新杉下、御津町豊沢杉下、御津町豊沢樽美、御津町豊沢払田、御津町豊沢引釣、御津町豊沢松田、御津町豊沢松ノ下、御津町豊沢三沢、御津町豊沢弥勒寺、御津町豊沢薬堂、御津町泙野、御津町泙野楠木、御津町泙野久呂下、御津町泙野新屋敷、御津町泙野高畑、御津町泙野丁田、御津町泙野仲田、御津町泙野仲ノ坪、御津町泙野浜新田、御津町泙野堀合、御津町泙野宮永、御津町泙野村崎、御津町泙野餅田、御津町泙野柳原、御津町泙野山下、御津町泙野六角、御津町泙野六反田、御津町西方、御津町西方揚浜、御津町西方入浜、御津町西方井領田、御津町西方狐塚、御津町西方九策、御津町西方源農、御津町西方小貝津、御津町西方下浜道、御津町西方常ノ口、御津町西方長田、御津町西方樋田、御津町西方中道、御津町西方中屋敷、御津町西方梨野、御津町西方浜田、御津町西方日暮、御津町西方広田、御津町西方松本、御津町西方宮長、御津町広石、御津町広石石堂野、御津町広石市場、御津町広石後畠、御津町広石越川、御津町広石金堂、御津町広石蛇塚、御津町広石高坂、御津町広石小城前、御津町広石五反田、御津町広石小前、御津町広石新宮山、御津町広石千路、御津町広石竹本、御津町広石枋ケ坪、御津町広石永井田、御津町広石祢宜田、御津町広石祓田、御津町広石日暮、御津町広石広国、御津町広石船津、御津町広石船山、御津町広石神子田、御津町広石御津山、御津町広石横町、御津町御幸浜、御津町御幸浜一号地、緑町、南大通、南千両、三谷原町、美幸町、美和通、向河原町、森、門前町、谷川町、山道町、弥生町、八幡町、豊が丘町、四ツ谷町、六角町、若鳩町、若宮町です。
広告