1位 | 柏久保字坂下626番4 | 修善寺駅より0m | 9万4200 円/m2 | 31万1404 円/坪 | -1.88 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 60m2(18坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北・駅前広場 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 各種店舗が連たんする駅前商店街 |
2位 | 修善寺字神戸825番3の1外 | 修善寺駅より2,600m | 6万1800 円/m2 | 20万4297 円/坪 | -2.52 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 116m2(35坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・下水 前面道路 県道・南東・幅員4.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗のほか旅館も見られる商業地域 |
3位 | 柏久保字大仙1214番 | 修善寺駅より580m | 5万5200 円/m2 | 18万2479 円/坪 | -1.95 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 138m2(41坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員4.2m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い区画整理済の住宅地域 |
4位 | 小立野字下山根通17番11外 | 修善寺駅より850m | 5万0800 円/m2 | 16万7933 円/坪 | -2.12 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 既存住宅と新興住宅が混在する住宅地域 |
5位 | 熊坂字稲熊602番 | 大仁駅より1,300m | 4万9500 円/m2 | 16万3636 円/坪 | -2.56 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 330m2(99坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南西・幅員4.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に農地等も見られる住宅地域 |
6位 | 牧之郷字沖の原180番1 | 大仁駅より770m | 4万8000 円/m2 | 15万8677 円/坪 | -3.42 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 157m2(47坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に駐車場等が見られる住宅地域 |
7位 | 修善寺字中畑651番3 | 修善寺駅より1,800m | 4万4000 円/m2 | 14万5454 円/坪 | -3.72 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 164m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に空地等も見られる住宅地域 |
8位 | 修善寺字廣瀬3439番1 | 修善寺駅より3,300m | 4万2600 円/m2 | 14万0826 円/坪 | -2.52 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 184m2(55坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員4.3m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかアパート等が見られる住宅地域 |
9位 | 土肥字高根456番8 | 土肥郵便局バス停より1m | 3万9700 円/m2 | 13万1239 円/坪 | -4.34 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 201m2(60坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 70% 容積率 300% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・南西・幅員8.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所、旅館等が建ち並ぶ商業地域 |
10位 | 八幡字台460番3 | 修善寺駅より6,200m | 3万8300 円/m2 | 12万6611 円/坪 | -3.04 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 240m2(72坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・西・幅員9.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 小売店舗の中に一般住宅も見られる県道沿いの商業地域 |
11位 | 青羽根字海戸355番2外 | 修善寺駅より6,600m | 3万4600 円/m2 | 11万4380 円/坪 | -3.89 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所・作業場 地積 567m2(171坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 国道・東・幅員10.0m 側道 背面道 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 小売店舗等が多く見られる路線商業地域 |
12位 | 本立野字坊651番3 | 修善寺駅より2,000m | 3万3700 円/m2 | 11万1404 円/坪 | -2.60 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 264m2(79坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北東・幅員5.7m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほか公営住宅等も見られる住宅地域 |
13位 | 上白岩字上村734番1 | 修善寺駅より4,200m | 3万0400 円/m2 | 10万0495 円/坪 | -2.56 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 351m2(106坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパート等も見られる住宅地域 |
14位 | 土肥字下砂田2666番14 | 土肥金山バス停より150m | 2万7100 円/m2 | 8万9586 円/坪 | -4.91 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 214m2(64坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 300% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅を中心に農地も残る国道背後の住宅地域 |
15位 | 湯ヶ島字大原17番 | 修善寺駅より12,000m | 2万5700 円/m2 | 8万4958 円/坪 | -2.28 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 272m2(82坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多く見られる既存の住宅地域 |
16位 | 雲金字北村80番1 | 修善寺駅より3,900m | 2万5500 円/m2 | 8万4297 円/坪 | -2.30 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 293m2(88坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員4.0m 側道 側道・南 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅、一般住宅が混在する住宅地域 |
17位 | 冷川字セギ354番1 | 修善寺駅より9,300m | 1万6000 円/m2 | 5万2892 円/坪 | -1.84 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 382m2(115坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員4.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅の中に農地等も見られる住宅地域 |
18位 | 姫之湯字岩下660番 | 修善寺駅より11,000m | 37 円/m2 | 122 円/坪 | -1.33 % | |
用途 林地 利用現況 用材 地積 7,795m2(2,357坪) 建物構造 非表示 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 インフラ無し 前面道路 道路・幅員2.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 標高約300m約30度の東向傾斜地で杉、檜等が混在する地域 |