1位 | 中泉589番6 | 磐田駅より120m | 10万2000 円/m2 | 33万7190 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 169m2(51坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・東・幅員20.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 飲食店舗等が建ち並ぶ駅前通り沿いの商業地域 |
2位 | 今之浦3丁目12番6外 | 磐田駅より1,600m | 9万5200 円/m2 | 31万4710 円/坪 | -0.83 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 491m2(148坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・東・幅員22.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層の郊外型店舗が多い路線商業地域 |
3位 | 国府台字桜新田27番16 | 磐田駅より1,500m | 8万3900 円/m2 | 27万7355 円/坪 | +0.36 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 230m2(69坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整理済みの住宅地域 |
4位 | 二之宮東16番11外 | 磐田駅より750m | 7万9600 円/m2 | 26万3140 円/坪 | +0.13 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 201m2(60坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い利便性の良い住宅地域 |
5位 | 新貝字大犬間1972番33 | 御厨駅より830m | 7万8300 円/m2 | 25万8842 円/坪 | +0.51 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 214m2(64坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区画街路・西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が並ぶ区画整然とした台地上の住宅地域 |
6位 | 見付字西坂2610番6 | 磐田駅より2,100m | 7万5300 円/m2 | 24万8925 円/坪 | -1.95 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 95m2(28坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員18.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗の中に一般住宅等が見られる商業地域 |
7位 | 鳥之瀬123番1 | 磐田駅より1,300m | 7万4100 円/m2 | 24万4958 円/坪 | -0.27 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 410m2(124坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員21.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 周辺の土地の利用現況 店舗、営業所等が建ち並ぶ路線商業地域 |
8位 | 富士見町2丁目2番15 | 御厨駅より3,200m | 7万4000 円/m2 | 24万4628 円/坪 | +0.27 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 255m2(77坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした丘陵地の住宅地域 |
9位 | 城之崎4丁目12番17 | 磐田駅より2,100m | 7万3200 円/m2 | 24万1983 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 209m2(63坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に空地等が見られる閑静な住宅地域 |
10位 | 西貝塚字西山3515番50 | 御厨駅より2,000m | 7万0400 円/m2 | 23万2727 円/坪 | +0.28 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 238m2(71坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
11位 | 下本郷字村中266番105 | 豊田町駅より600m | 6万9500 円/m2 | 22万9752 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 203m2(61坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
12位 | 森下字森東22番1外 | 豊田町駅より1,300m | 6万9100 円/m2 | 22万8429 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 その他 利用状況表示 学習塾 地積 341m2(103坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員17.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 低層の店舗、事務所等が建ち並ぶ路線商業地域 |
13位 | 明ケ島字戌亥原962番35外 | 御厨駅より1,500m | 6万8800 円/m2 | 22万7438 円/坪 | +0.44 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 208m2(62坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
14位 | 中泉字上野1271番7 | 磐田駅より1,000m | 6万4400 円/m2 | 21万2892 円/坪 | -0.31 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 215m2(65坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅を中心とした既成住宅地域 |
15位 | 中泉字川東1363番18外 | 磐田駅より300m | 6万3500 円/m2 | 20万9917 円/坪 | -1.24 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 347m2(104坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・南・幅員10.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層店舗、住宅等が混在する近隣商業地域 |
16位 | 見付字茨気1586番30 | 磐田駅より3,600m | 6万2000 円/m2 | 20万4958 円/坪 | +0.32 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 171m2(51坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員7.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ郊外の住宅地域 |
16位 | 岩井字西原1907番2496 | 御厨駅より2,900m | 6万2000 円/m2 | 20万4958 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 206m2(62坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ郊外の住宅地域 |
18位 | 今之浦1丁目10番3 | 磐田駅より1,400m | 6万0000 円/m2 | 19万8347 円/坪 | -0.17 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 267m2(80坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパート等が混在する住宅地域 |
19位 | 上岡田字宮裏1051番1外 | 磐田駅より1,600m | 5万8200 円/m2 | 19万2396 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 4,057m2(1,227坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・西・幅員16.0m 側道 三方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所等が建ち並ぶ路線商業地域 |
20位 | 中泉字院内下2016番6 | 磐田駅より1,100m | 5万6500 円/m2 | 18万6776 円/坪 | -0.35 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 203m2(61坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ駅南の住宅地域 |
20位 | 二之宮字中小路1419番1 | 磐田駅より530m | 5万6500 円/m2 | 18万6776 円/坪 | -0.35 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 191m2(57坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に工場等が混在する既成住宅地域 |
22位 | 弥藤太島字下川田559番1内 | 豊田町駅より1,600m | 5万5800 円/m2 | 18万4462 円/坪 | -0.18 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・倉庫・作業場 地積 1,508m2(456坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・北・幅員12.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 中規模の自動車関連営業所等が多い路線商業地域 |
23位 | 池田字近道下1078番1 | 豊田町駅より3,000m | 5万4700 円/m2 | 18万0826 円/坪 | -0.36 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 245m2(74坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・西・幅員6.9m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い国道に近い住宅地域 |
24位 | 東貝塚字西原1251番31 | 御厨駅より1,200m | 5万3500 円/m2 | 17万6859 円/坪 | +0.19 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 201m2(60坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ郊外の住宅地域 |
25位 | 中泉字往還南3035番21 | 磐田駅より1,000m | 5万3200 円/m2 | 17万5867 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 133m2(40坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模の一般住宅が多い古くからの住宅地域 |
25位 | 富丘字原新田802番3外 | 磐田駅より3,000m | 5万3200 円/m2 | 17万5867 円/坪 | -0.19 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 146m2(44坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多く見られる住宅地域 |
27位 | 大泉町14番6 | 磐田駅より1,200m | 5万1300 円/m2 | 16万9586 円/坪 | -0.19 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 223m2(67坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
28位 | 池田字北浦167番2外 | 豊田町駅より3,600m | 5万0900 円/m2 | 16万8264 円/坪 | -0.20 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 226m2(68坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパート等も見られる住宅地域 |
29位 | 豊島字雲雀1494番6 | 磐田駅より2,500m | 5万0600 円/m2 | 16万7272 円/坪 | -0.59 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 196m2(59坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかに農地等が見られる新興住宅地域 |
30位 | 加茂1209番4 | 豊田町駅より3,400m | 4万4200 円/m2 | 14万6115 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 200m2(60坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅と農家が混在する農地の多い住宅地域 |
31位 | 森本字堤外1856番 | 豊田町駅より1,900m | 3万9100 円/m2 | 12万9256 円/坪 | -1.01 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 249m2(75坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南・幅員4.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ周囲に農地の多い住宅地域 |
31位 | 鎌田字寺前570番7 | 御厨駅より640m | 3万9100 円/m2 | 12万9256 円/坪 | +0.26 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 267m2(80坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員5.5m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅と農家住宅が混在する既存の住宅地域 |
33位 | 下神増字堤外303番31 | 磐田駅より13,000m | 3万9000 円/m2 | 12万8925 円/坪 | -0.76 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 262m2(79坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員5.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
34位 | 平間字堤外1465番38 | 豊田町駅より4,400m | 3万4000 円/m2 | 11万2396 円/坪 | -0.87 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 200m2(60坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員4.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
35位 | 高木字村西1番50 | 豊田町駅より2,500m | 3万3500 円/m2 | 11万0743 円/坪 | -0.30 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 232m2(70坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が並ぶ郊外の既成住宅地域 |
36位 | 匂坂中字東通798番2 | 磐田駅より6,200m | 3万2600 円/m2 | 10万7768 円/坪 | -0.61 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 483m2(146坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・西・幅員7.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅と一般住宅が混在する農地の多い既成の住宅地域 |
37位 | 上神増字井東1497番 | 磐田駅より14,000m | 3万2200 円/m2 | 10万6446 円/坪 | -1.23 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 272m2(82坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員5.5m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅と農家住宅が建ち並ぶ郊外の住宅地域 |
38位 | 大久保字安井谷607番1外 | 磐田駅より7,500m | 3万1900 円/m2 | 10万5454 円/坪 | -0.62 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 405m2(122坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・北・幅員5.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農地の中に農家住宅等が見られる住宅地域 |
39位 | 白羽字中白羽121番2外 | 豊田町駅より5,600m | 3万1700 円/m2 | 10万4793 円/坪 | -2.16 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・倉庫 地積 339m2(102坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・南・幅員10.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所、営業所が建ち並ぶ国道沿いの商業地域 |
39位 | 大原字源三野2062番18 | 磐田駅より2,800m | 3万1700 円/m2 | 10万4793 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 203m2(61坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ郊外の大規模分譲住宅地域 |
41位 | 高見丘1205番外 | 磐田駅より5,600m | 2万9000 円/m2 | 9万5867 円/坪 | +0.00 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 3,174m2(960坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員9.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業専用地域 周辺の土地の利用現況 工場、配送センター等が建ち並ぶ工業地域 |
42位 | 白拍子字千寿46番4外 | 磐田駅より4,000m | 2万8600 円/m2 | 9万4545 円/坪 | -1.04 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 332m2(100坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅と農家住宅が混在する郊外の農地の多い住宅地域 |
43位 | 福田中島字中685番2 | 磐田駅より5,000m | 2万8500 円/m2 | 9万4214 円/坪 | -1.38 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 205m2(62坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかに農地等が見られる住宅地域 |
44位 | 西貝塚字横須賀道北3350番1外 | 御厨駅より1,400m | 2万7900 円/m2 | 9万2231 円/坪 | +0.00 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 3,493m2(1,056坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・北・幅員10.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業地域 周辺の土地の利用現況 大中規模の工場を中心とする工業地域 |
45位 | 福田字村中1932番1 | 御厨駅より4,600m | 2万6900 円/m2 | 8万8925 円/坪 | -2.18 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 247m2(74坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員5.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 低層の小売店舗のほか住宅等が混在する近隣商業地域 |
46位 | 大立野字二の坪99番1外 | 御厨駅より2,000m | 2万6600 円/m2 | 8万7933 円/坪 | -1.48 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 350m2(105坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・南・幅員7.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅のほか一般住宅も見られる住宅地域 |
47位 | 豊岡字西堀964番1 | 豊田町駅より4,000m | 2万3900 円/m2 | 7万9008 円/坪 | -1.24 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 241m2(72坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員4.8m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農地の中に一般住宅と農家住宅が混在する住宅地域 |
48位 | 駒場字流作新田7002番4 | 豊田町駅より5,600m | 2万3600 円/m2 | 7万8016 円/坪 | -2.07 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 208m2(62坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅の中に空地も見られる住宅地域 |
49位 | 上大之郷字甲福111番1外 | 磐田駅より2,300m | 2万3200 円/m2 | 7万6694 円/坪 | +0.00 % | |
用途 工業地 利用現況 倉庫 地積 2,992m2(905坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員9.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業地域 周辺の土地の利用現況 大工場のほか中小工場、住宅も見られる工業地域 |
50位 | 合代島字源内1205番 | 磐田駅より16,000m | 2万2000 円/m2 | 7万2727 円/坪 | +0.92 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 11,178m2(3,381坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北東・幅員12.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模工場が建ち並ぶ街区整然とした内陸型の工業団地 |
51位 | 福田中島字中418番3外 | 磐田駅より4,400m | 1万9700 円/m2 | 6万5123 円/坪 | -1.50 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 261m2(78坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南東・幅員5.5m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかに農家住宅が見られる住宅地域 |
52位 | 福田字午新田3205番2 | 御厨駅より5,200m | 1万8100 円/m2 | 5万9834 円/坪 | -2.69 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 195m2(58坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかに作業所等が見られる住宅地域 |
53位 | 豊浜字苗代3072番7 | 御厨駅より5,600m | 1万6000 円/m2 | 5万2892 円/坪 | -3.03 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 242m2(73坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 住宅のほかに作業場等が見られる既成住宅地域 |
54位 | 福田字水神野5096番1 | 御厨駅より5,800m | 1万0700 円/m2 | 3万5371 円/坪 | -5.31 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 227m2(68坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅が多い海岸近くの住宅地域 |
55位 | 笠梅字姥ケ谷1231番 | 磐田駅より9,100m | 830 円/m2 | 2743 円/坪 | -1.19 % | |
用途 林地 利用現況 雑木 地積 3,012m2(911坪) 建物構造 非表示 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 インフラ無し 前面道路 道路・幅員1.8m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 標高80m約20度の南向傾斜の自然林地域 |