2022年[令和4年] 公示地価
平均
5万3303
円/m2
変動率
-0.35
%
下落
坪単価
17万6208
円/坪
広告
マークをクリックすると地価表示
順位 | エリア | 地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|---|
1位 | 馬道 | 8万8700円/m2 | 29万3223円/坪 | +1.03% | ![]() |
2位 | 桑名駅 | 8万3025円/m2 | 27万4462円/坪 | +0.23% | ![]() |
3位 | 星川 | 5万8100円/m2 | 19万2066円/坪 | +0.09% | ![]() |
4位 | 益生 | 5万7966円/m2 | 19万1625円/坪 | -0.06% | ![]() |
5位 | 播磨 | 5万2500円/m2 | 17万3553円/坪 | +0.00% | ![]() |
6位 | 在良 | 4万7266円/m2 | 15万6253円/坪 | +0.17% | ![]() |
7位 | 伊勢朝日 | 4万6550円/m2 | 15万3884円/坪 | -0.12% | ![]() |
8位 | 七和 | 4万5600円/m2 | 15万0743円/坪 | -0.22% | ![]() |
9位 | 長島駅 | 3万9550円/m2 | 13万0743円/坪 | -2.46% | ![]() |
10位 | 蓮花寺 | 3万8833円/m2 | 12万8374円/坪 | -0.06% | ![]() |
11位 | 穴太 | 3万5725円/m2 | 11万8099円/坪 | -0.47% | ![]() |
12位 | 長島町 | 3万1875円/m2 | 10万5371円/坪 | -2.36% | ![]() |
13位 | 下深谷 | 3万0225円/m2 | 9万9917円/坪 | -0.97% | ![]() |
14位 | 多度 | 2万7750円/m2 | 9万1735円/坪 | -1.32% | ![]() |
15位 | 下野代 | 1万4150円/m2 | 4万6776円/坪 | -1.72% | ![]() |
2022年[令和4年]公示地価
2021年[令和3年]基準地価
2022年[令和4年]公示地価
2021年[令和3年]基準地価
詳細ボタンをクリックすると、用途(「住宅地」「宅地見込地」「商業地」「準工業地」「工業地」「市街化調整区域内の現況宅地」「市街化調整区域内の現況林地」)、利用現況、地積、建物構造、供給施設、法規制、建蔽率、容積率、前面道路、側道、地図、過去データが分かります。
広告
三重県桑名市(くわなし)の最新公示地価は平均5万3303円/m2(2022年[令和4年])、坪単価では平均17万6208円/坪で、全国順位は384位です。前年からの変動率は-0.35%で、変動率の全国順位は539位です。
桑名市の最新基準地価は平均6万4085円/m2(2021年[令和3年])、坪単価では平均21万1851円/坪で、全国順位は301位です。前年からの変動率は-1.03%で、変動率の全国順位は843位です。
1983年(昭和58年)から39年分のデータがあり、公示地価の最高値は12万9173円/m2(1993年)、最低価格は5万2900円/m2(1983年)で、両者の差は2.44倍です。基準地価の最高値は19万9590円/m2(1991年)、最安値は3万6766円/m2(1988年)で、両者の差は5.43倍です。
宅地の平均地価は5万0133円/m2、坪単位では16万5732円/坪、変動率は-0.52%です(2021年)。商業地の平均地価は9万8200円/m2、坪単価では32万4628円/坪、変動率は-0.27%です(2021年)。
桑名市の最も高価格地点は「桑名市寿町2丁目10番外」(24万0000円/m2)で、最低額地点は「桑名市大字下深谷部字馬之頭2979番9」(3250円/m2)です。
桑名市と同じ鉄道路線における土地相場の比較ですが、桑名市は近鉄名古屋線沿線の平均地価28万2630円/m2を下回っています。桑名市はJR関西本線沿線の平均地価25万6476円/m2を下回っています。
桑名市内の基準点は、近鉄名古屋線、JR関西本線の線路網への距離が短いほど地価が高い傾向にあります。
三重県桑名市の土地取引をするには、土地相場を参考にし、その物件の引き合いの強弱、市場動向により、土地売買価格が決まります。土地価格の相場は、国土交通省の公表による公示地価、三重県庁の発表による基準地価、国税庁の発表による路線価、国交省により四半期ごとに公表される不動産取引価格が参考になります。これらの数値は、実際の不動産物件の取引の際の実勢価格とはやや異なることがありますので、ご了承ください。
本サイトに掲載している桑名市の土地相場は、公示地価、基準地価の地点データに基づいて、当社が独自に平均値を集計し、変動率を算出し、日本全体の市区町村での桑名市のランキング、および三重県内での桑名市のランキングを導きだしています。公示地価、基準地価の対象となる地点は、毎年若干の選定変えがある場合があり、選定変え後の地点の過去のデータをさかのぼりで算出しなおすため、新規に公示地価、基準地価が公表されるたびに、過去の地価データも若干の差異がでますので、その点、ご留意ください。
実際に三重県桑名市の土地の売却、土地の購入、住宅の購入、住宅ローンによる借入、不動産売買、投資、土地運用をする際には、不動産業者、不動産鑑定士、土地家屋調査士、マンション管理士、司法書士、行政書士、宅地建物取引士など専門家の助けにより、査定・見積もりをしてもらうのが通例です。
土地は、固定資産税の課税対象となり、登記簿によって地方自治体である桑名市が把握し、桑名市が課税をします。自己申告方式で、申告義務があります。固定資産税の計算は、課税標準額に税率を乗じるのですが、その税率は、地方自治体が設定します。課税標準額は、「適正な時価」として、複雑な計算から導かれますが公示地価の7割が目安です。相続税・贈与税における土地代は相続税評価額と呼ばれ路線価(国税庁)となり、公示地価の8割が目安です。
公示地価・基準地価の総平均
不動産取引価格(土地のみ)の平均
1983年[昭和58年]~
広告
年 | 地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 5万0110円/m2 | 16万5652円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 5万1750円/m2 | 17万1074円/坪 | +3.38% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 5万2790円/m2 | 17万4512円/坪 | +1.89% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 5万3810円/m2 | 17万7884円/坪 | +1.64% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 5万6025円/m2 | 18万5206円/坪 | +1.02% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 5万3960円/m2 | 17万8380円/坪 | +2.39% | ![]() |
1989年[平成元年] | 6万1805円/m2 | 20万4315円/坪 | +6.63% | ![]() |
1990年[平成2年] | 8万1426円/m2 | 26万9177円/坪 | +21.68% | ![]() |
1991年[平成3年] | 14万9504円/m2 | 49万4229円/坪 | +23.66% | ![]() |
1992年[平成4年] | 14万2204円/m2 | 47万0096円/坪 | -2.18% | ![]() |
1993年[平成5年] | 14万7175円/m2 | 48万6531円/坪 | -4.40% | ![]() |
1994年[平成6年] | 13万5925円/m2 | 44万9338円/坪 | -3.86% | ![]() |
1995年[平成7年] | 12万3384円/m2 | 40万7883円/坪 | -3.86% | ![]() |
1996年[平成8年] | 11万3823円/m2 | 37万6274円/坪 | -4.52% | ![]() |
1997年[平成9年] | 10万6972円/m2 | 35万3628円/坪 | -3.43% | ![]() |
1998年[平成10年] | 9万9041円/m2 | 32万7409円/坪 | -3.78% | ![]() |
1999年[平成11年] | 9万0713円/m2 | 29万9880円/坪 | -3.77% | ![]() |
2000年[平成12年] | 8万6541円/m2 | 28万6088円/坪 | -3.32% | ![]() |
2001年[平成13年] | 8万2468円/m2 | 27万2624円/坪 | -3.13% | ![]() |
2002年[平成14年] | 7万6750円/m2 | 25万3719円/坪 | -3.35% | ![]() |
2003年[平成15年] | 7万4742円/m2 | 24万7080円/坪 | -3.97% | ![]() |
2004年[平成16年] | 7万0186円/m2 | 23万2022円/坪 | -5.48% | ![]() |
2005年[平成17年] | 6万6100円/m2 | 21万8512円/坪 | -6.13% | ![]() |
2006年[平成18年] | 6万4014円/m2 | 21万1617円/坪 | -4.23% | ![]() |
2007年[平成19年] | 6万3214円/m2 | 20万8972円/坪 | -1.56% | ![]() |
2008年[平成20年] | 6万3189円/m2 | 20万8890円/坪 | -0.47% | ![]() |
2009年[平成21年] | 6万1791円/m2 | 20万4269円/坪 | -1.71% | ![]() |
2010年[平成22年] | 6万0605円/m2 | 20万0347円/坪 | -1.82% | ![]() |
2011年[平成23年] | 5万9181円/m2 | 19万5641円/坪 | -1.75% | ![]() |
2012年[平成24年] | 5万8188円/m2 | 19万2358円/坪 | -1.84% | ![]() |
2013年[平成25年] | 5万7513円/m2 | 19万0126円/坪 | -1.41% | ![]() |
2014年[平成26年] | 5万7328円/m2 | 18万9515円/坪 | -0.64% | ![]() |
2015年[平成27年] | 5万7156円/m2 | 18万8947円/坪 | -0.62% | ![]() |
2016年[平成28年] | 5万7284円/m2 | 18万9369円/坪 | -0.60% | ![]() |
2017年[平成29年] | 5万6365円/m2 | 18万6331円/坪 | -0.53% | ![]() |
2018年[平成30年] | 5万6377円/m2 | 18万6372円/坪 | -0.39% | ![]() |
2019年[令和元年] | 5万6715円/m2 | 18万7489円/坪 | -0.30% | ![]() |
2020年[令和2年] | 5万7283円/m2 | 18万9368円/坪 | -0.24% | ![]() |
2021年[令和3年] | 5万6424円/m2 | 18万6527円/坪 | -0.74% | ![]() |
年 | 公示地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 5万2900円/m2 | 17万4876円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 5万4650円/m2 | 18万0661円/坪 | +3.46% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 5万5912円/m2 | 18万4834円/坪 | +2.26% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 5万7075円/m2 | 18万8677円/坪 | +1.75% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 5万9040円/m2 | 19万5173円/坪 | +1.16% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 5万8258円/m2 | 19万2589円/坪 | +2.53% | ![]() |
1989年[平成元年] | 6万3708円/m2 | 21万0606円/坪 | +7.22% | ![]() |
1990年[平成2年] | 7万5675円/m2 | 25万0165円/坪 | +15.99% | ![]() |
1991年[平成3年] | 10万3591円/m2 | 34万2451円/坪 | +31.78% | ![]() |
1992年[平成4年] | 10万4783円/m2 | 34万6391円/坪 | +1.06% | ![]() |
1993年[平成5年] | 12万9173円/m2 | 42万7020円/坪 | -4.56% | ![]() |
1994年[平成6年] | 12万2150円/m2 | 40万3801円/坪 | -3.20% | ![]() |
1995年[平成7年] | 11万1188円/m2 | 36万7563円/坪 | -3.36% | ![]() |
1996年[平成8年] | 10万2924円/m2 | 34万0244円/坪 | -4.55% | ![]() |
1997年[平成9年] | 9万9234円/m2 | 32万8048円/坪 | -3.19% | ![]() |
1998年[平成10年] | 9万4237円/m2 | 31万1527円/坪 | -3.20% | ![]() |
1999年[平成11年] | 8万4593円/m2 | 27万9646円/坪 | -3.99% | ![]() |
2000年[平成12年] | 8万0262円/m2 | 26万5329円/坪 | -3.38% | ![]() |
2001年[平成13年] | 7万6506円/m2 | 25万2913円/坪 | -3.13% | ![]() |
2002年[平成14年] | 7万3345円/m2 | 24万2463円/坪 | -3.23% | ![]() |
2003年[平成15年] | 7万0512円/m2 | 23万3099円/坪 | -3.45% | ![]() |
2004年[平成16年] | 6万6642円/m2 | 22万0306円/坪 | -5.17% | ![]() |
2005年[平成17年] | 6万3016円/m2 | 20万8318円/坪 | -6.19% | ![]() |
2006年[平成18年] | 6万1044円/m2 | 20万1800円/坪 | -4.55% | ![]() |
2007年[平成19年] | 5万9842円/m2 | 19万7825円/坪 | -2.01% | ![]() |
2008年[平成20年] | 5万9847円/m2 | 19万7842円/坪 | -0.37% | ![]() |
2009年[平成21年] | 5万8074円/m2 | 19万1981円/坪 | -1.41% | ![]() |
2010年[平成22年] | 5万7038円/m2 | 18万8556円/坪 | -1.85% | ![]() |
2011年[平成23年] | 5万5670円/m2 | 18万4033円/坪 | -1.54% | ![]() |
2012年[平成24年] | 5万4675円/m2 | 18万0743円/坪 | -1.90% | ![]() |
2013年[平成25年] | 5万3922円/m2 | 17万8256円/坪 | -1.56% | ![]() |
2014年[平成26年] | 5万3742円/m2 | 17万7661円/坪 | -0.59% | ![]() |
2015年[平成27年] | 5万3572円/m2 | 17万7099円/坪 | -0.58% | ![]() |
2016年[平成28年] | 5万4156円/m2 | 17万9030円/坪 | -0.56% | ![]() |
2017年[平成29年] | 5万2993円/m2 | 17万5185円/坪 | -0.48% | ![]() |
2018年[平成30年] | 5万2980円/m2 | 17万5143円/坪 | -0.35% | ![]() |
2019年[平成31年] | 5万3447円/m2 | 17万6687円/坪 | -0.25% | ![]() |
2020年[令和2年] | 5万4373円/m2 | 17万9746円/坪 | -0.07% | ![]() |
2021年[令和3年] | 5万3360円/m2 | 17万6398円/坪 | -0.62% | ![]() |
2022年[令和4年] | 5万3303円/m2 | 17万6208円/坪 | -0.35% | ![]() |
年 | 基準地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 3万8950円/m2 | 12万8760円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 4万0150円/m2 | 13万2727円/坪 | +3.06% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 4万0300円/m2 | 13万3223円/坪 | +0.41% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 4万0750円/m2 | 13万4710円/坪 | +1.17% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 4万0950円/m2 | 13万5371円/坪 | +0.46% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 3万6766円/m2 | 12万1542円/坪 | +1.69% | ![]() |
1989年[平成元年] | 5万8000円/m2 | 19万1735円/坪 | +4.28% | ![]() |
1990年[平成2年] | 9万1285円/m2 | 30万1770円/坪 | +33.08% | ![]() |
1991年[平成3年] | 19万9590円/m2 | 65万9804円/坪 | +9.74% | ![]() |
1992年[平成4年] | 17万9625円/m2 | 59万3801円/坪 | -5.72% | ![]() |
1993年[平成5年] | 17万1607円/m2 | 56万7296円/坪 | -4.24% | ![]() |
1994年[平成6年] | 15万7571円/m2 | 52万0897円/坪 | -4.76% | ![]() |
1995年[平成7年] | 14万5164円/m2 | 47万9881円/坪 | -4.64% | ![]() |
1996年[平成8年] | 13万3285円/m2 | 44万0613円/坪 | -4.48% | ![]() |
1997年[平成9年] | 12万1342円/m2 | 40万1133円/坪 | -3.86% | ![]() |
1998年[平成10年] | 10万8307円/m2 | 35万8040円/坪 | -4.84% | ![]() |
1999年[平成11年] | 10万3392円/m2 | 34万1794円/坪 | -3.33% | ![]() |
2000年[平成12年] | 9万9550円/m2 | 32万9090円/坪 | -3.20% | ![]() |
2001年[平成13年] | 9万5671円/m2 | 31万6269円/坪 | -3.13% | ![]() |
2002年[平成14年] | 8万2958円/m2 | 27万4244円/坪 | -3.63% | ![]() |
2003年[平成15年] | 8万2261円/m2 | 27万1937円/坪 | -4.93% | ![]() |
2004年[平成16年] | 7万7077円/m2 | 25万4802円/坪 | -6.02% | ![]() |
2005年[平成17年] | 7万2438円/m2 | 23万9467円/坪 | -6.02% | ![]() |
2006年[平成18年] | 7万0283円/m2 | 23万2341円/坪 | -3.57% | ![]() |
2007年[平成19年] | 7万0333円/m2 | 23万2506円/坪 | -0.61% | ![]() |
2008年[平成20年] | 7万0244円/m2 | 23万2213円/坪 | -0.68% | ![]() |
2009年[平成21年] | 6万9421円/m2 | 22万9491円/坪 | -2.36% | ![]() |
2010年[平成22年] | 6万7560円/m2 | 22万3338円/坪 | -1.76% | ![]() |
2011年[平成23年] | 6万6205円/m2 | 21万8859円/坪 | -2.16% | ![]() |
2012年[平成24年] | 6万5215円/m2 | 21万5586円/坪 | -1.72% | ![]() |
2013年[平成25年] | 6万4695円/m2 | 21万3867円/坪 | -1.11% | ![]() |
2014年[平成26年] | 6万4500円/m2 | 21万3223円/坪 | -0.74% | ![]() |
2015年[平成27年] | 6万4325円/m2 | 21万2644円/坪 | -0.70% | ![]() |
2016年[平成28年] | 6万4165円/m2 | 21万2115円/坪 | -0.69% | ![]() |
2017年[平成29年] | 6万4120円/m2 | 21万1966円/坪 | -0.62% | ![]() |
2018年[平成30年] | 6万4190円/m2 | 21万2198円/坪 | -0.50% | ![]() |
2019年[令和元年] | 6万4395円/m2 | 21万2876円/坪 | -0.41% | ![]() |
2020年[令和2年] | 6万4415円/m2 | 21万2942円/坪 | -0.62% | ![]() |
2021年[令和3年] | 6万4085円/m2 | 21万1851円/坪 | -1.03% | ![]() |
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
桑名市の町名は、相生町、相川町、青葉町、赤須賀、赤尾、赤尾台、油町、伊賀町、和泉、一色町、今片町、今北町、今島、今中町、入江葭町、上野、内堀、馬道、梅園通、駅元町、江戸町、江場、大貝須、大仲新田、大山田、尾野山、蠣塚新田、神楽町、掛樋、鍛冶町、春日町、霞町、片町、上之輪新田、上深谷部、萱町、嘉例川、川口町、川崎町、北魚町、北川原台、北寺町、北鍋屋町、北別所、希望ケ丘、京橋町、京町、清竹の丘、桑名、桑部、小泉、小貝須、五反田、寿町、紺屋町、坂井、桜通、里町、三栄町、参宮通、三之丸、汐見町、繁松新田、地蔵、志知、島田、清水町、下深谷部、城南萱町、職人町、新倉持、神成町、新地、新築町、新西方、新町、新屋敷、新矢田、末広町、住吉町、船馬町、桑栄町、外堀、大央町、太一丸、大福、太平町、高塚町、立花町、立田町、多度町猪飼、多度町大鳥居、多度町小山、多度町香取、多度町上之郷、多度町北猪飼、多度町古野、多度町下野代、多度町多度、多度町力尾、多度町戸津、多度町中須、多度町肱江、多度町平古、多度町美鹿、多度町福永、多度町御衣野、多度町南之郷、多度町柚井、田町、太夫、中央町、千代田町、筑紫、筒尾、堤原、伝馬町、常盤町、殿町、友村、長島町赤地、長島町浦安、長島町大倉、長島町大島、長島町押付、長島町鎌ケ地、長島町上坂手、長島町北殿名、長島町源部外面、長島町高座、長島町小島、長島町駒江、長島町下坂手、長島町新所、長島町杉江、長島町千倉、長島町出口、長島町十日外面、長島町殿名、長島町中川、長島町長島萱町、長島町長島下町、長島町長島中町、長島町西川、長島町西外面、長島町西外面市街、長島町白鶏、長島町東殿名、長島町平方、長島町福豊、長島町福吉、長島町又木、長島町又木市街、長島町松蔭、長島町松ケ島、長島町松之木、長島町間々、長島町横満蔵、長島町葭ケ須、中山町、西方、西金井、西正和台、西鍋屋町、西別所、西矢田町、西汰上、額田、野田、能部、芳ケ崎、蓮見町、八間通、八幡町、播磨、稗田、東方、東金井、東正和台、東太一丸、東鍋屋町、東野、東矢田町、東汰上、陽だまりの丘、広見ケ丘、枇杷島台、深谷町、福江、福江町、福岡町、福島、福島新町、福地、藤が丘、風呂町、宝殿町、星川、星見ケ丘、本願寺、本町、益生町、増田、松並町、松ノ木、三崎通、三ツ矢橋、南魚町、南寺町、宮通、宮町、明正町、元赤須賀、森忠、安永、矢田、矢田磧、柳原、有楽町、吉之丸、吉津屋町、蓮花寺です。
広告