1位 | 大字宮中字東山331番1 | 鹿島神宮駅より2,700m | 4万7600 円/m2 | 15万7355 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,538m2(465坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・西・幅員40.0m 側道 側道・北 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 幹線道路の交差点に近く、核店舗を有する新興の路線商業地域 |
2位 | 鉢形台1丁目6番8 | 鹿島神宮駅より3,000m | 2万9800 円/m2 | 9万8512 円/坪 | +0.34 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 174m2(52坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほか貸家等も介在する区画整然とした住宅地域 |
3位 | 大字宮中字新町附2038番50 | 鹿島神宮駅より3,000m | 2万9500 円/m2 | 9万7520 円/坪 | +0.34 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 201m2(60坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員4.1m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い公共施設に近接した地域 |
4位 | 宮中3-4-25 | 鹿島神宮駅より1,000m | 2万9400 円/m2 | 9万7190 円/坪 | +0.34 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 216m2(65坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかに空地が見られる住宅地域 |
5位 | 旭ケ丘1丁目4番8 | 鹿島神宮駅より3,900m | 2万8300 円/m2 | 9万3553 円/坪 | +0.35 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 300m2(90坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員9.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 区画整理済の空地も見られる住宅地域 |
6位 | 神野1-1-5 | 鹿島神宮駅より1,100m | 2万7700 円/m2 | 9万1570 円/坪 | +0.36 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 234m2(70坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 店舗も介在する区画整然とした一般住宅地域 |
7位 | 宮中3-1-20 | 鹿島神宮駅より900m | 2万7500 円/m2 | 9万0909 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 859m2(259坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・下水 前面道路 県道・北・幅員8.9m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の店舗が多い県道沿いの商業地域 |
8位 | 厨4丁目10番14 | 鹿島神宮駅より700m | 2万6900 円/m2 | 8万8925 円/坪 | +0.75 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 339m2(102坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 区画整理された一般住宅、アパートが混在する空地も多い新興住宅地域 |
9位 | 大字宮中字東山342番2外 | 鹿島神宮駅より2,000m | 2万6200 円/m2 | 8万6611 円/坪 | +1.55 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 313m2(94坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に空地等が見られる住宅地域 |
10位 | 港ケ丘1-14-15 | 鹿島神宮駅より4,500m | 2万5600 円/m2 | 8万4628 円/坪 | +1.19 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 330m2(99坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅にアパートも混在する高台の住宅地域 |
11位 | 宮中1-9-30 | 鹿島神宮駅より730m | 2万5500 円/m2 | 8万4297 円/坪 | -0.39 % | |
用途 商業地 利用現況 銀行 地積 616m2(186坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員12.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、営業所等が建ち並ぶ商業地域 |
12位 | 大字宮中字三笠山5170番1 | 鹿島神宮駅より1,700m | 2万5000 円/m2 | 8万2644 円/坪 | +0.40 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 169m2(51坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南・幅員3.6m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等の中に空地が見られる住宅地域 |
13位 | 大字宮津台181番55 | 鹿島神宮駅より3,500m | 2万4900 円/m2 | 8万2314 円/坪 | +0.40 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
14位 | 大字鉢形字砂山1400番11 | 鹿島神宮駅より4,000m | 1万9200 円/m2 | 6万3471 円/坪 | +0.52 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 231m2(69坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ高台の小規模分譲住宅地域 |
15位 | 大字佐田字久保山479番2外 | 鹿島神宮駅より3,000m | 1万8600 円/m2 | 6万1487 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 185m2(55坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等に空地も残る既成住宅地域 |
16位 | 大字泉川字南本山1456番14外 | 東関東道潮来IC駅より8,200m | 1万7100 円/m2 | 5万6528 円/坪 | -0.58 % | |
用途 工業地 利用現況 倉庫 地積 1,697m2(513坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 都道府県道・南・幅員25.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 県道沿いに倉庫、事業所、工場等が見られる工業地域 |
17位 | 大字平井字新押合20番218 | 鹿島神宮駅より5,200m | 1万3300 円/m2 | 4万3966 円/坪 | -0.75 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 198m2(59坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等のほか空地もある住宅地域 |
18位 | 大字荒井字中569番10 | 鹿島大野駅より260m | 1万2500 円/m2 | 4万1322 円/坪 | -0.79 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 251m2(75坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南西・幅員4.5m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 駅に近い戸建住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
19位 | 大字長栖字蒲地2288番98 | 鹿島神宮駅より5,200m | 1万2400 円/m2 | 4万0991 円/坪 | -2.36 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 535m2(161坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・東・幅員8.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が散在する住宅地域 |
19位 | 大字平井字北422番 | 鹿島神宮駅より5,500m | 1万2400 円/m2 | 4万0991 円/坪 | -0.80 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 396m2(119坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 旧村落を中心とする海岸沿いの住宅地域 |
21位 | 大字荒井字前549番8 | 鹿島大野駅より500m | 1万2200 円/m2 | 4万0330 円/坪 | -0.81 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 332m2(100坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・西・幅員4.7m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅が混在し農地も多い住宅地域 |
22位 | 大字平井字灘2279番5 | 東関東道潮来IC駅より13,000m | 1万2100 円/m2 | 3万9999 円/坪 | -0.82 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 13,000m2(3,932坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員20.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業地域 周辺の土地の利用現況 大規模工場、倉庫等の建ち並ぶ漁港に近い工業団地 |
23位 | 大字木滝字平塚164番 | 鹿島神宮駅より4,500m | 9820 円/m2 | 3万2462 円/坪 | -2.77 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 634m2(191坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員4.2m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート、農家住宅等の混在する旧農家集落地域 |
24位 | 大字武井字牛井戸351番1外 | 鹿島大野駅より3,800m | 8900 円/m2 | 2万9421 円/坪 | -2.20 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 670m2(202坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 都道府県道・南西・幅員14.5m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅・農家住宅等が建ち並ぶ県道沿いの住宅地域 |
25位 | 大字中字里前1692番1 | 荒野台駅より4,700m | 7900 円/m2 | 2万6115 円/坪 | -2.35 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 735m2(222坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 県道・西・幅員6.5m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅や一般住宅等が見られる農家住宅地域 |