1位 | 岩井字新町東側4448番1 | 守谷駅より17,000m | 3万9100 円/m2 | 12万9256 円/坪 | -0.76 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 319m2(96坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・南西・幅員16.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 各種小売店舗等が並ぶ市中心部の商業地域 |
2位 | 辺田字原1143番2外 | 守谷駅より16,000m | 3万9000 円/m2 | 12万8925 円/坪 | -1.02 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 690m2(208坪) 形状 不整形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・南西・幅員12.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 飲食店舗、小売店舗等が増えつつある路線商業地域 |
3位 | 岩井字新畑4299番2外 | 守谷駅より17,000m | 3万1200 円/m2 | 10万3140 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 967m2(292坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員16.0m 側道 側道・南東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 低層店舗のほか一般住宅等が混在する路線商業地域 |
4位 | 岩井字出山4322番21 | 守谷駅より17,000m | 3万1000 円/m2 | 10万2479 円/坪 | -0.64 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 200m2(60坪) 形状 台形 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員5.8m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、営業所等が混在する既成住宅地域 |
5位 | 辺田字原新1111番28 | 守谷駅より17,000m | 3万0600 円/m2 | 10万1157 円/坪 | -0.33 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 168m2(50坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 道路・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅にアパートが見られる住宅地域 |
6位 | 辺田字御林1517番69 | 守谷駅より17,000m | 2万7400 円/m2 | 9万0578 円/坪 | -0.72 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 250m2(75坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 私道・北東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅にアパートが見られる住宅地域 |
7位 | 岩井字篠山4899番6 | 守谷駅より18,000m | 2万7200 円/m2 | 8万9917 円/坪 | -0.37 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・西・幅員7.8m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパートが混在する住宅地域 |
8位 | 辺田字外手山1085番45 | 守谷駅より16,000m | 2万6400 円/m2 | 8万7272 円/坪 | -0.75 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 231m2(69坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 住宅、アパート、工場が混在する住宅地域 |
9位 | 岩井字千部越4964番28 | 守谷駅より17,000m | 2万5400 円/m2 | 8万3966 円/坪 | -0.39 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 123m2(37坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパート等が混在する住宅地域 |
10位 | 岩井字大山4152番11外 | 守谷駅より16,000m | 2万4800 円/m2 | 8万1983 円/坪 | -0.40 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 263m2(79坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多く、事業所も見られる住宅地域 |
11位 | 岩井字旧境内2255番6 | 守谷駅より18,000m | 2万4200 円/m2 | 7万9999 円/坪 | -0.82 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 145m2(43坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南・幅員3.6m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、事業所、工場等の混在する住宅地域 |
12位 | 沓掛字松山3974番1 | 守谷駅より23,000m | 2万3300 円/m2 | 7万7024 円/坪 | -0.43 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 350m2(105坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・西・幅員16.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、店舗併用住宅、事務所等が混在する住宅地域 |
13位 | 上出島字下原1132番2外 | 圏央道坂東IC駅より4,800m | 2万1500 円/m2 | 7万1074 円/坪 | +0.47 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 28,748m2(8,696坪) 形状 不整形 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・北東・幅員10.0m 側道 四方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業地域 周辺の土地の利用現況 工場、物流施設等が建ち並ぶ国道沿いの工業地域 |
14位 | 辺田字向地551番10 | 守谷駅より15,000m | 2万0600 円/m2 | 6万8099 円/坪 | -0.48 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 397m2(120坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北西・幅員5.1m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 |
15位 | 沓掛字神明832番1 | 守谷駅より23,000m | 2万0400 円/m2 | 6万7438 円/坪 | -0.49 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 733m2(221坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 県道・北東・幅員14.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、店舗併用住宅等が混在する住宅地域 |
16位 | 沓掛字遠神1165番9 | 圏央道坂東IC駅より3,700m | 1万9000 円/m2 | 6万2809 円/坪 | +0.00 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・工場・倉庫 地積 27,803m2(8,410坪) 形状 台形 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員12.0m 側道 三方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の工場等が建ち並ぶ工業地域 |
17位 | 沓掛字西郷1677番2 | 守谷駅より24,000m | 1万7400 円/m2 | 5万7520 円/坪 | -0.57 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 384m2(116坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員8.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅等の混在する既成住宅地域 |
18位 | 沓掛字西村2518番7 | 守谷駅より24,000m | 1万7000 円/m2 | 5万6198 円/坪 | -1.16 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 286m2(86坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員5.6m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 住宅、農家住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
19位 | 大崎字西原1334番10 | 愛宕駅より7,200m | 1万0600 円/m2 | 3万5041 円/坪 | -0.93 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 839m2(253坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、店舗等が混在する住宅地域 |
20位 | 馬立字松葉73番12外 | 守谷駅より18,000m | 1万0400 円/m2 | 3万4380 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 485m2(146坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北・幅員5.5m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅、一般住宅等が見られる小学校に近い住宅地域 |
21位 | 長須字新久裏3691番1 | 川間駅より9,600m | 1万0100 円/m2 | 3万3388 円/坪 | -0.98 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 423m2(127坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.7m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅等が見られる住宅地域 |
22位 | 猫実字前原1611番2 | 守谷駅より14,000m | 9880 円/m2 | 3万2661 円/坪 | -0.20 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 495m2(149坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・北・幅員2.7m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅のほか一般住宅の見られる住宅地域 |
23位 | 生子字宿坪2182番 | 守谷駅より24,000m | 9800 円/m2 | 3万2396 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 407m2(123坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南西・幅員3.6m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 住宅、農家住宅の中に農地も見られる住宅地域 |