小野市の不動産の売却価格査定
当サイトと提携しておりますリビンマッチ(リビン・テクノロジーズ株式会社)による売却査定フォームです。
2025年[令和7年] 公示地価
平均
4万1257
円/m2
変動率
+1.19
%
上昇
坪単価
13万6387
円/坪
当サイトと提携しておりますリビンマッチ(リビン・テクノロジーズ株式会社)による売却査定フォームです。
マークをクリックすると地価表示
順位 | 駅 | 地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|---|
1位 | 小野駅 | 6万5800円/m2 | 21万7520円/坪 | +1.38% | ![]() |
2位 | 大村駅 | 4万4400円/m2 | 14万6776円/坪 | +2.42% | ![]() |
3位 | 樫山駅 | 3万3200円/m2 | 10万9752円/坪 | +6.07% | ![]() |
4位 | 葉多駅 | 2万6000円/m2 | 8万5950円/坪 | +0.00% | ![]() |
5位 | 粟生駅 | 1万6500円/m2 | 5万4545円/坪 | -0.60% | ![]() |
6位 | 河合西駅 | 1万5700円/m2 | 5万1900円/坪 | -1.26% | ![]() |
7位 | 青野ケ原駅 | 1万1700円/m2 | 3万8677円/坪 | -0.85% | ![]() |
2025年[令和7年]公示地価
2024年[令和6年]基準地価
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
小野市内を駅圏内とする駅で最も高価格なのは小野駅(6万5800円/m2)、最も低価格なのは青野ケ原駅(1万1700円/m2)です。
2025年[令和7年]公示地価
2024年[令和6年]基準地価
詳細ボタンをクリックすると、用途(「住宅地」「宅地見込地」「商業地」「準工業地」「工業地」「市街化調整区域内の現況宅地」「市街化調整区域内の現況林地」)、利用現況、地積、建物構造、供給施設、法規制、建蔽率、容積率、前面道路、側道、地図、過去データが分かります。
小野市の最も高価格な地点は「小野市黒川町1719番」(8万0700円/m2)で、最も低価格な地点は「小野市小田町字若宮ノ東640番1」(1万3600円/m2)です。
兵庫県小野市(おのし)の2025年[令和7年]の公示地価の平均は4万1257円/m2、坪単価では平均 13万6387円/坪です。公示地価の全国順位は522位です。公示地価の前年からの変動率は+1.19%の上昇です。公示地価の変動率の全国順位は344位です。
住宅地の最新の公示地価(2025年[令和7年])における小野市の平均は3万4980円/m2、坪単価では平均 11万5636円/坪で、前年からの変動率は+0.25%の上昇です。
商業地の最新の公示地価(2025年[令和7年])における小野市の平均は8万0700円/m2、坪単価では平均 26万6776円/坪で、前年からの変動率は+1.00%の上昇です。
工業地の最新の公示地価(2025年[令和7年])における小野市の平均は3万3200円/m2、坪単価では平均 10万9752円/坪で、前年からの変動率は+6.07%の上昇です。
小野市の公示地価は1983年[昭和58年]から43年分のデータがあり、公示地価の小野市の平均の過去最高値は8万1342円/m2(1992年)、過去最低値は3万2214円/m2(2012年)で、この二者の差は2.53倍です。
兵庫県小野市(おのし)の2024年[令和6年]の基準地価の平均は4万6700円/m2、坪単価では平均 15万4380円/坪です。基準地価の全国順位は422位です。基準地価の前年からの変動率は+0.25%の上昇です。基準地価の変動率の全国順位は545位です。
住宅地の2024年[令和6年]基準地価の小野市の平均は3万8350円/m2、坪単価では平均 12万6776円/坪で、前年からの変動率は+0.13%の上昇です。
商業地の2024年[令和6年]基準地価の小野市の平均は8万0100円/m2、坪単価では平均 26万4793円/坪で、前年からの変動率は+0.75%の上昇です。
小野市の基準地価は1983年[昭和58年]から42年分のデータがあり、基準地価の小野市の平均の過去最高値は8万4928円/m2(1991年)、過去最低値は3万1925円/m2(2012年)で、この二者の差は2.66倍です。
小野市の地価の総平均(公示地価と基準地価の平均)は4万3166円/m2(2024年[令和6年])、坪単価では14万2699円/坪です。前年からの変動率の平均は+0.66%の上昇です。
小野市に駅のある鉄道路線の沿線地価は、神戸電鉄粟生線の公示地価平均が6万1350円/m2です。
小野市内の地点(標準地・基準地)の価格は、神戸電鉄粟生線の駅に近いほど高い傾向にあります。
小野市でお持ちの不動産の売却価格の査定をすることができます。
小野市で家を建てるプロセス
小野市の土地を探すプロセス
交通 | 通勤・通学のしやすさ。駅、バス停からの距離。道路状況。 |
住環境 | スーパーなど買い物の利便性。医療機関への距離。幼稚園や保育園の空き状況。子供が遊べる公園の有無。学校の施設の充実度、教育水準。騒音や大気汚染の有無。街並み。 |
行政サービス | 小野市役所への距離。住宅取得支援制度、子育て支援制度、医療費の助成制度、高齢者への支援制度など。図書館など文化施設の有無。 |
土地の形 | 建てたい家を建築できるか。庭の広さと形。駐車スペース、車の出入りのしやすさ。旗竿地かどうか、傾斜地かどうか。接面道路の方角。 |
災害の危険性 | 小野市ハザードマップを参照。浸水、土砂災害などの危険性。 |
法規制 | 市街化調整区域には建築ができません。市街化調整区域に既に建築物が存在する場合、再建築不可となります。用途地域、防火・準防火地域、高さ制限、建蔽率、容積率も確認。 |
土地価格の目安 | 公示地価、基準地価、路線価、不動産取引価格などを参照。 参考:小野市の住宅地の公示地価平均 3万4980円/m2(2025年[令和7年]) |
小野市の土地を購入するプロセス
工事を依頼する工務店やハウスメーカーに設計も依頼する一括方式と、設計は設計事務所に依頼する分離方式とがあります。
当サイトと提携しているメタ住宅展示場(リビン・テクノロジーズ株式会社)では、オンラインで工務店・ハウスメーカーのモデルハウスを内覧できます。下記のフォームより家づくりプランをお申し込みください。
兵庫県小野市の土地取引をするには、土地価格相場を参考にし、その物件の需要の大小、市場動向により、土地売買価格が決まります。土地価格の相場は、国土交通省の公示による公示地価、兵庫県庁の発表による基準地価、国税庁の公表による路線価、国土交通省により四半期ごとに公表される不動産取引価格が参考になります。これらの数値は、実際の物件の取引の際の実勢価格とは若干異なりますので、ご理解ください。
本サイト「土地代データ」に掲載している小野市の土地相場は、公示地価・基準地価の標準地・基準地データに基づいて、当社が独自に平均値を集計し、変動率を算出し、全国の市区町村での小野市のランキングを付けています。
実際に兵庫県小野市の土地の売却、土地の購入、住宅の購入、住宅ローンによる借入、不動産取引、投資、不動産運用をする際には、不動産屋、不動産鑑定士、マンション管理士、司法書士、行政書士、土地家屋調査士、宅地建物取引士など専門家の手を借り、査定・見積もりを受けるのが一般的です。
土地・家屋は、固定資産税の課税対象となり、登記簿によって自治体である小野市が管理し、小野市が課税をします。自己申告方式であり、申告義務があります。固定資産税の算出は、課税標準額に税率を掛けるのですが、その税率は、地方自治体が設定します。課税標準額は、「適正な時価」として、複雑な算出方法で求められますが公示地価の7割が目安です。相続税・贈与税における土地の値段(相続税評価額)は路線価(国税庁)が対象となり、公示地価の8割が目安です。
公示地価・基準地価の総平均
不動産取引価格(土地のみ)の平均
1983年[昭和58年]~
広告
年 | 地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 4万2631円/m2 | 14万0929円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 4万3575円/m2 | 14万4049円/坪 | +2.05% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 4万2306円/m2 | 13万9856円/坪 | +0.71% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 4万2593円/m2 | 14万0804円/坪 | +0.60% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 4万2906円/m2 | 14万1840円/坪 | +0.18% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 4万4540円/m2 | 14万7239円/坪 | +4.47% | ![]() |
1989年[平成元年] | 5万4307円/m2 | 17万9527円/坪 | +2.53% | ![]() |
1990年[平成2年] | 6万5971円/m2 | 21万8087円/坪 | +18.37% | ![]() |
1991年[平成3年] | 7万9406円/m2 | 26万2501円/坪 | +27.59% | ![]() |
1992年[平成4年] | 8万1035円/m2 | 26万7886円/坪 | -2.59% | ![]() |
1993年[平成5年] | 8万0042円/m2 | 26万4604円/坪 | -2.51% | ![]() |
1994年[平成6年] | 7万7646円/m2 | 25万6683円/坪 | -1.02% | ![]() |
1995年[平成7年] | 7万7680円/m2 | 25万6793円/坪 | +0.12% | ![]() |
1996年[平成8年] | 7万7750円/m2 | 25万7024円/坪 | -0.09% | ![]() |
1997年[平成9年] | 7万5717円/m2 | 25万0306円/坪 | -0.27% | ![]() |
1998年[平成10年] | 7万5182円/m2 | 24万8536円/坪 | -0.36% | ![]() |
1999年[平成11年] | 7万3617円/m2 | 24万3364円/坪 | -1.35% | ![]() |
2000年[平成12年] | 7万1082円/m2 | 23万4982円/坪 | -2.73% | ![]() |
2001年[平成13年] | 6万7017円/m2 | 22万1545円/坪 | -4.73% | ![]() |
2002年[平成14年] | 6万0135円/m2 | 19万8794円/坪 | -8.89% | ![]() |
2003年[平成15年] | 5万2570円/m2 | 17万3787円/坪 | -11.67% | ![]() |
2004年[平成16年] | 4万6500円/m2 | 15万3719円/坪 | -10.82% | ![]() |
2005年[平成17年] | 4万1800円/m2 | 13万8181円/坪 | -9.42% | ![]() |
2006年[平成18年] | 3万8506円/m2 | 12万7294円/坪 | -7.49% | ![]() |
2007年[平成19年] | 3万6800円/m2 | 12万1652円/坪 | -3.99% | ![]() |
2008年[平成20年] | 3万5626円/m2 | 11万7774円/坪 | -2.70% | ![]() |
2009年[平成21年] | 3万4440円/m2 | 11万3851円/坪 | -2.88% | ![]() |
2010年[平成22年] | 3万3646円/m2 | 11万1228円/坪 | -2.65% | ![]() |
2011年[平成23年] | 3万2680円/m2 | 10万8033円/坪 | -2.45% | ![]() |
2012年[平成24年] | 3万2060円/m2 | 10万5983円/坪 | -1.70% | ![]() |
2013年[平成25年] | 3万4253円/m2 | 11万3234円/坪 | -1.29% | ![]() |
2014年[平成26年] | 4万0307円/m2 | 13万3248円/坪 | -0.88% | ![]() |
2015年[平成27年] | 4万0292円/m2 | 13万3197円/坪 | -0.24% | ![]() |
2016年[平成28年] | 4万0415円/m2 | 13万3604円/坪 | +0.03% | ![]() |
2017年[平成29年] | 4万1484円/m2 | 13万7139円/坪 | -0.15% | ![]() |
2018年[平成30年] | 4万1507円/m2 | 13万7215円/坪 | -0.11% | ![]() |
2019年[令和元年] | 4万1507円/m2 | 13万7215円/坪 | -0.09% | ![]() |
2020年[令和2年] | 4万1492円/m2 | 13万7164円/坪 | -0.11% | ![]() |
2021年[令和3年] | 4万0558円/m2 | 13万4077円/坪 | -0.05% | ![]() |
2022年[令和4年] | 4万2508円/m2 | 14万0523円/坪 | +0.11% | ![]() |
2023年[令和5年] | 4万2800円/m2 | 14万1487円/坪 | +0.48% | ![]() |
2024年[令和6年] | 4万3166円/m2 | 14万2699円/坪 | +0.66% | ![]() |
年 | 公示地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 4万1544円/m2 | 13万7336円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 4万2466円/m2 | 14万0385円/坪 | +2.07% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 4万2711円/m2 | 14万1193円/坪 | +0.39% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 4万3111円/m2 | 14万2516円/坪 | +0.89% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 4万3322円/m2 | 14万3213円/坪 | +0.28% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 4万3833円/m2 | 14万4903円/坪 | +1.81% | ![]() |
1989年[平成元年] | 4万9312円/m2 | 16万3016円/坪 | +2.60% | ![]() |
1990年[平成2年] | 5万3025円/m2 | 17万5289円/坪 | +6.23% | ![]() |
1991年[平成3年] | 7万4575円/m2 | 24万6528円/坪 | +37.29% | ![]() |
1992年[平成4年] | 8万1342円/m2 | 26万8902円/坪 | -1.89% | ![]() |
1993年[平成5年] | 7万7071円/m2 | 25万4781円/坪 | -3.29% | ![]() |
1994年[平成6年] | 7万3700円/m2 | 24万3636円/坪 | -1.52% | ![]() |
1995年[平成7年] | 7万3762円/m2 | 24万3842円/坪 | +0.23% | ![]() |
1996年[平成8年] | 7万3175円/m2 | 24万1900円/坪 | -0.23% | ![]() |
1997年[平成9年] | 7万2312円/m2 | 23万9049円/坪 | -0.49% | ![]() |
1998年[平成10年] | 7万1675円/m2 | 23万6942円/坪 | -0.46% | ![]() |
1999年[平成11年] | 7万0325円/m2 | 23万2479円/坪 | -1.14% | ![]() |
2000年[平成12年] | 6万8900円/m2 | 22万7768円/坪 | -1.38% | ![]() |
2001年[平成13年] | 6万5450円/m2 | 21万6363円/坪 | -3.90% | ![]() |
2002年[平成14年] | 5万9550円/m2 | 19万6859円/坪 | -7.49% | ![]() |
2003年[平成15年] | 5万2937円/m2 | 17万4999円/坪 | -9.74% | ![]() |
2004年[平成16年] | 4万6462円/m2 | 15万3595円/坪 | -11.46% | ![]() |
2005年[平成17年] | 4万2485円/m2 | 14万0448円/坪 | -8.76% | ![]() |
2006年[平成18年] | 3万8742円/m2 | 12万8075円/坪 | -8.60% | ![]() |
2007年[平成19年] | 3万6800円/m2 | 12万1652円/坪 | -4.28% | ![]() |
2008年[平成20年] | 3万5614円/m2 | 11万7733円/坪 | -2.53% | ![]() |
2009年[平成21年] | 3万4485円/m2 | 11万4002円/坪 | -2.57% | ![]() |
2010年[平成22年] | 3万3942円/m2 | 11万2207円/坪 | -2.67% | ![]() |
2011年[平成23年] | 3万2900円/m2 | 10万8760円/坪 | -2.57% | ![]() |
2012年[平成24年] | 3万2214円/m2 | 10万6493円/坪 | -1.83% | ![]() |
2013年[平成25年] | 3万3900円/m2 | 11万2066円/坪 | -1.21% | ![]() |
2014年[平成26年] | 3万9585円/m2 | 13万0861円/坪 | -0.69% | ![]() |
2015年[平成27年] | 3万9500円/m2 | 13万0578円/坪 | -0.40% | ![]() |
2016年[平成28年] | 3万9585円/m2 | 13万0861円/坪 | -0.11% | ![]() |
2017年[平成29年] | 3万9614円/m2 | 13万0956円/坪 | -0.19% | ![]() |
2018年[平成30年] | 3万9642円/m2 | 13万1050円/坪 | -0.12% | ![]() |
2019年[平成31年] | 3万9685円/m2 | 13万1192円/坪 | +0.01% | ![]() |
2020年[令和2年] | 3万9700円/m2 | 13万1239円/坪 | -0.04% | ![]() |
2021年[令和3年] | 3万9714円/m2 | 13万1286円/坪 | -0.05% | ![]() |
2022年[令和4年] | 3万9871円/m2 | 13万1806円/坪 | +0.21% | ![]() |
2023年[令和5年] | 4万0200円/m2 | 13万2892円/坪 | +0.66% | ![]() |
2024年[令和6年] | 4万0642円/m2 | 13万4356円/坪 | +0.95% | ![]() |
2025年[令和7年] | 4万1257円/m2 | 13万6387円/坪 | +1.19% | ![]() |
年 | 基準地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 4万4028円/m2 | 14万5548円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 4万5000円/m2 | 14万8760円/坪 | +2.02% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 4万1700円/m2 | 13万7851円/坪 | +1.19% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 4万1816円/m2 | 13万8236円/坪 | +0.18% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 4万2283円/m2 | 13万9779円/坪 | +0.00% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 4万5600円/m2 | 15万0743円/坪 | +7.58% | ![]() |
1989年[平成元年] | 6万0966円/m2 | 20万1542円/坪 | +2.40% | ![]() |
1990年[平成2年] | 8万3233円/m2 | 27万5151円/坪 | +34.55% | ![]() |
1991年[平成3年] | 8万4928円/m2 | 28万0755円/坪 | +12.06% | ![]() |
1992年[平成4年] | 8万0728円/m2 | 26万6871円/坪 | -3.18% | ![]() |
1993年[平成5年] | 8万3014円/m2 | 27万4427円/坪 | -1.58% | ![]() |
1994年[平成6年] | 8万2157円/m2 | 27万1593円/坪 | -0.52% | ![]() |
1995年[平成7年] | 8万2157円/m2 | 27万1593円/坪 | +0.00% | ![]() |
1996年[平成8年] | 8万2325円/m2 | 27万2148円/坪 | +0.08% | ![]() |
1997年[平成9年] | 7万8744円/m2 | 26万0312円/坪 | -0.06% | ![]() |
1998年[平成10年] | 7万8300円/m2 | 25万8842円/坪 | -0.26% | ![]() |
1999年[平成11年] | 7万6544円/m2 | 25万3039円/坪 | -1.53% | ![]() |
2000年[平成12年] | 7万3022円/m2 | 24万1395円/坪 | -3.94% | ![]() |
2001年[平成13年] | 6万8411円/m2 | 22万6152円/坪 | -5.46% | ![]() |
2002年[平成14年] | 6万0655円/m2 | 20万0514円/坪 | -10.13% | ![]() |
2003年[平成15年] | 5万2244円/m2 | 17万2708円/坪 | -13.40% | ![]() |
2004年[平成16年] | 4万6533円/m2 | 15万3829円/坪 | -10.24% | ![]() |
2005年[平成17年] | 4万1200円/m2 | 13万6198円/坪 | -9.99% | ![]() |
2006年[平成18年] | 3万8300円/m2 | 12万6611円/坪 | -6.66% | ![]() |
2007年[平成19年] | 3万6800円/m2 | 12万1652円/坪 | -3.74% | ![]() |
2008年[平成20年] | 3万5637円/m2 | 11万7809円/坪 | -2.86% | ![]() |
2009年[平成21年] | 3万4400円/m2 | 11万3719円/坪 | -3.15% | ![]() |
2010年[平成22年] | 3万3387円/m2 | 11万0371円/坪 | -2.63% | ![]() |
2011年[平成23年] | 3万2487円/m2 | 10万7396円/坪 | -2.34% | ![]() |
2012年[平成24年] | 3万1925円/m2 | 10万5537円/坪 | -1.58% | ![]() |
2013年[平成25年] | 3万4657円/m2 | 11万4569円/坪 | -1.36% | ![]() |
2014年[平成26年] | 4万1150円/m2 | 13万6033円/坪 | -1.10% | ![]() |
2015年[平成27年] | 4万1216円/m2 | 13万6253円/坪 | -0.06% | ![]() |
2016年[平成28年] | 4万1383円/m2 | 13万6804円/坪 | +0.20% | ![]() |
2017年[平成29年] | 4万3666円/m2 | 14万4352円/坪 | -0.10% | ![]() |
2018年[平成30年] | 4万3683円/m2 | 14万4407円/坪 | -0.11% | ![]() |
2019年[令和元年] | 4万3633円/m2 | 14万4242円/坪 | -0.20% | ![]() |
2020年[令和2年] | 4万3583円/m2 | 14万4077円/坪 | -0.20% | ![]() |
2021年[令和3年] | 4万1740円/m2 | 13万7983円/坪 | -0.07% | ![]() |
2022年[令和4年] | 4万6200円/m2 | 15万2727円/坪 | -0.05% | ![]() |
2023年[令和5年] | 4万6440円/m2 | 15万3520円/坪 | +0.23% | ![]() |
2024年[令和6年] | 4万6700円/m2 | 15万4380円/坪 | +0.25% | ![]() |
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
小野市の町名は、粟生町、青野ケ原町、阿形町、旭町、育ケ丘町、池尻町、池田町、市場町、王子町、大島町、小田町、樫山町、片山町、鹿野町、上新町、上本町、河合中町、河合西町、来住町、北丘町、喜多町、黍田町、浄谷町、久保木町、久茂町、黒川町、広渡町、栄町、榊町、桜台、敷地町、下大部町、下来住町、昭和町、新部町、神明町、菅田町、住永町、住吉町、曽根町、大開町、高田町、高山町、匠台、垂井町、田園町、天神町、中島町、中谷町、中町、中番町、長尾町、西本町、西山町、西脇町、葉多町、東本町、日吉町、復井町、福住町、福甸町、二葉町、船木町、古川町、本町、丸山町、万勝寺町、南青野町、三和町、山田町、脇本町です。
小野市でご所有なさっている土地の売却価格を査定することができます(土地以外の不動産も可能です)。当サイトと提携しておりますリビンマッチ(リビン・テクノロジーズ株式会社)による査定フォームです。