1位 | 城町1-8-2 | 三原駅より70m | 16万1000 円/m2 | 53万2231 円/坪 | -0.62 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 99m2(29坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員20.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 周辺の土地の利用現況 中低層店舗、事務所ビル等が建ち並ぶ駅前商業地 |
2位 | 城町1-15-1 | 三原駅より340m | 13万2000 円/m2 | 43万6363 円/坪 | -0.75 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 215m2(65坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・東・幅員18.0m 側道 側道・北 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所ビル等の混在する県道沿いの商業地域 |
3位 | 宮浦3-24-25 | 三原駅より1,800m | 8万2000 円/m2 | 27万1074 円/坪 | -0.61 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 258m2(78坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員18.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗、事務所等が建ち並ぶ商業地域 |
4位 | 東町1-1-10 | 三原駅より550m | 7万5800 円/m2 | 25万0578 円/坪 | -0.52 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 146m2(44坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員16.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 小規模店舗、一般住宅等が混在する近隣商業地域 |
5位 | 港町3-2-26 | 三原駅より600m | 7万5000 円/m2 | 24万7933 円/坪 | -0.40 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 90m2(27坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員12.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 周辺の土地の利用現況 低層の小売店舗等が建ち並ぶ既成商業地域 |
6位 | 円一町3-10-3 | 三原駅より1,300m | 7万4200 円/m2 | 24万5289 円/坪 | -0.67 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 218m2(65坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員12.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 各種店舗が建ち並ぶ近隣商業地域 |
7位 | 宮沖1-13-9 | 三原駅より1,200m | 6万6400 円/m2 | 21万9504 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 167m2(50坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員4.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ店舗もある住宅地域 |
8位 | 宮浦5-25-26 | 三原駅より2,700m | 6万4300 円/m2 | 21万2561 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 178m2(53坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかアパート等が混在する住宅地域 |
9位 | 中之町1-5-29 | 三原駅より1,300m | 6万1400 円/m2 | 20万2975 円/坪 | -0.32 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 185m2(55坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、共同住宅等が混在する住宅地域 |
10位 | 糸崎4-4-12 | 糸崎駅より100m | 6万0000 円/m2 | 19万8347 円/坪 | -1.64 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 797m2(241坪) 形状 不整形 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス 前面道路 国道・南・幅員19.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 国道沿いに小売店舗等が建つ商業地域 |
11位 | 皆実2-4-4 | 三原駅より2,000m | 5万9000 円/m2 | 19万5041 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 393m2(118坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 住宅、小工場、店舗等の混在する地域 |
12位 | 糸崎3-7-21 | 糸崎駅より650m | 5万4700 円/m2 | 18万0826 円/坪 | -1.44 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・作業場 地積 223m2(67坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市区町村道・東・幅員7.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模な一般住宅が多い住宅地域 |
13位 | 皆実6-16-42 | 三原駅より2,600m | 4万7700 円/m2 | 15万7685 円/坪 | -0.21 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 198m2(59坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員5.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、アパート等の混在する住宅地域 |
14位 | 西野1-7-35 | 三原駅より2,200m | 4万6400 円/m2 | 15万3388 円/坪 | -0.22 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 132m2(39坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅の多い既成住宅地域 |
15位 | 宗郷2-2-14 | 三原駅より3,100m | 4万3800 円/m2 | 14万4793 円/坪 | -2.01 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 230m2(69坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
16位 | 本郷南6-3-3 | 本郷駅より300m | 4万1100 円/m2 | 13万5867 円/坪 | -3.75 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 160m2(48坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 県道・北東・幅員5.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 小規模の店舗が建ち並ぶ既成近隣商業地域 |
17位 | 中之町5-17-44 | 三原駅より2,900m | 4万0500 円/m2 | 13万3884 円/坪 | -1.70 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 220m2(66坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・南東・幅員3.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に農地も見られる閑静な住宅地域 |
18位 | 本郷南5-9-8 | 本郷駅より650m | 3万7500 円/m2 | 12万3966 円/坪 | -2.60 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 207m2(62坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員5.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
19位 | 糸崎6-20-2 | 糸崎駅より900m | 3万4100 円/m2 | 11万2727 円/坪 | -2.57 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 218m2(65坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・南・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
20位 | 青葉台16-20 | 三原駅より5,500m | 3万2500 円/m2 | 10万7438 円/坪 | -2.69 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 181m2(54坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ高台の住宅地域 |
21位 | 幸崎能地3-11-6 | 安芸幸崎駅より160m | 3万1800 円/m2 | 10万5123 円/坪 | -2.45 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 183m2(55坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 都道府県道・南・幅員4.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅の多い郊外の住宅地域 |
22位 | 南方3-5-16 | 本郷駅より2,000m | 3万0200 円/m2 | 9万9834 円/坪 | -2.58 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 853m2(258坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 国道・南・幅員22.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事業所等が散在する国道沿いの商業地域 |
23位 | 須波ハイツ2-18-5 | 須波駅より3,600m | 2万8700 円/m2 | 9万4876 円/坪 | -2.38 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 218m2(65坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした高台の住宅地域 |
24位 | 古浜3丁目20番 | 三原駅より1,000m | 2万6600 円/m2 | 8万7933 円/坪 | -0.75 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 51,441m2(15,560坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・西・幅員16.0m 側道 四方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模工場を中心として、事業所等が介在する工業地域 |
25位 | 糸崎南2-6-10 | 糸崎駅より1,000m | 2万1200 円/m2 | 7万0082 円/坪 | -0.47 % | |
用途 工業地 利用現況 倉庫 地積 6,676m2(2,019坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 道路・南西・幅員15.0m 側道 三方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業専用地域 周辺の土地の利用現況 倉庫、工場等が建ち並ぶ工業地域 |
26位 | 本郷北4-27-14 | 本郷駅より700m | 2万0200 円/m2 | 6万6776 円/坪 | -3.81 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 214m2(64坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南西・幅員4.7m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第二種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅の多い高台の閑静な住宅地域 |
27位 | 沼田東町片島583番1 | 三原駅より6,800m | 1万8100 円/m2 | 5万9834 円/坪 | -1.63 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 249m2(75坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 400% 供給施設 水道 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家、一般住宅が見られる農地の多い住宅地域 |
28位 | 和田沖町1番1外 | 三原駅より3,400m | 1万6800 円/m2 | 5万5537 円/坪 | -0.59 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 662,858m2(200,514坪) 形状 台形 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 国道・南西・幅員20.0m 側道 三方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業専用地域 周辺の土地の利用現況 大規模工場が点在する臨海部の工業地域 |
29位 | 中之町3-33-31 | 三原駅より2,800m | 1万5700 円/m2 | 5万1900 円/坪 | -1.88 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 159m2(48坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 400% 供給施設 水道 前面道路 市道・西・幅員3.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅も見られる農村住宅地域 |
30位 | 沼田西町小原字袖掛10200番74 | 本郷駅より2,500m | 1万5500 円/m2 | 5万1239 円/坪 | +1.31 % | |
用途 工業地 利用現況 倉庫 地積 25,907m2(7,836坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員9.0m 側道 側道・東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業地域 周辺の土地の利用現況 工場、倉庫等の建ち並ぶ工業団地 |
31位 | 久井町江木字中ノ坪1162番3 | 公立くい診療所前バス停より1m | 1万4400 円/m2 | 4万7603 円/坪 | -3.36 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 551m2(166坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 都道府県道・西・幅員11.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 県道沿いに店舗、医院等が混在する商業地域 |
32位 | 本郷町船木字中筋1902番2 | 本郷駅より3,500m | 1万4300 円/m2 | 4万7272 円/坪 | -3.38 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 258m2(78坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 70% 容積率 400% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅、一般住宅が散見される地域 |
33位 | 大和町和木1584番4 | 和木局バス停より130m | 9400 円/m2 | 3万1074 円/坪 | -4.08 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 259m2(78坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・西・幅員7.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に店舗等が混在する住宅地域 |
34位 | 久井町坂井原字清水頭2769番2外 | 坂井原バス停より1m | 7950 円/m2 | 2万6280 円/坪 | -1.24 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 441m2(133坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 インフラ無し 前面道路 国道・南西・幅員9.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 国道沿いの農地の中に農家住宅、店舗等が散在する住宅地域 |
35位 | 久井町土取字定末418番4 | 東側バス停より1,800m | 4450 円/m2 | 1万4710 円/坪 | -1.11 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 319m2(96坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北西・幅員5.8m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 農地の中に農家住宅等の散在する住宅地域 |