1位 | 西条本町11-27 | 西条駅より0m | 34万2000 円/m2 | 113万0578 円/坪 | +2.70 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 137m2(41坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・下水 前面道路 県道・北西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 周辺の土地の利用現況 小規模な店舗等が建ち並ぶ駅前の商業地域 |
2位 | 西条昭和町13-37 | 西条駅より600m | 25万0000 円/m2 | 82万6446 円/坪 | +2.46 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 564m2(170坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・西・幅員38.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 周辺の土地の利用現況 店舗、銀行等が集まる県道沿いの商業地域 |
3位 | 西条朝日町7-3 | 西条駅より500m | 15万5000 円/m2 | 51万2396 円/坪 | +1.97 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 139m2(42坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員16.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所、一般住宅が混在する商業地域 |
4位 | 寺家駅前14-26 | 寺家駅より150m | 13万5000 円/m2 | 44万6280 円/坪 | +3.05 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 1,323m2(400坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・下水 前面道路 県道・北東・幅員25.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 店舗兼共同住宅が増えつつある近隣商業地域 |
5位 | 西条朝日町10-16 | 西条駅より1,000m | 13万3000 円/m2 | 43万9669 円/坪 | +3.10 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 308m2(93坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員10.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所等が多い近隣商業地域 |
5位 | 西条町御薗宇字勝谷5171番1外 | 西条駅より2,600m | 13万3000 円/m2 | 43万9669 円/坪 | +2.31 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,728m2(522坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道 前面道路 国道・東・幅員30.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 国道沿いに大型店舗等が建ち並ぶ路線商業地域 |
7位 | 西条上市町5-35 | 西条駅より900m | 12万0000 円/m2 | 39万6694 円/坪 | +2.56 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 1,418m2(428坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員5.8m 側道 側道・西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、共同住宅等が建ち並ぶ住宅地域 |
8位 | 西条町寺家字有吉5477番2 | 寺家駅より1,100m | 11万5000 円/m2 | 38万0165 円/坪 | +3.60 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 918m2(277坪) 形状 不整形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・南西・幅員9.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗、事務所等が建ち並ぶ路線商業地域 |
9位 | 西条中央7-15-16 | 西条駅より1,600m | 10万7000 円/m2 | 35万3719 円/坪 | +2.88 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、共同住宅の建ち並ぶ住宅地域 |
10位 | 西条大坪町9-5-8 | 西条駅より1,300m | 10万3000 円/m2 | 34万0495 円/坪 | +3.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 166m2(50坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 戸建住宅が建ち並ぶ平坦部の住宅地域 |
11位 | 寺家駅前2-7 | 寺家駅より210m | 10万2000 円/m2 | 33万7190 円/坪 | +3.03 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 230m2(69坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 戸建住宅が建ち並ぶ区画整理済の住宅地域 |
12位 | 八本松東3-5-5 | 寺家駅より1,400m | 10万1000 円/m2 | 33万3884 円/坪 | +2.43 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 1,051m2(317坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・北・幅員12.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 国道沿いに小売店舗等が建ち並ぶ路線商業地域 |
13位 | 西条町西条字畠中414番13 | 西条駅より270m | 9万2800 円/m2 | 30万6776 円/坪 | +2.65 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 171m2(51坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・西・幅員3.8m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 住宅、アパート等が混在する駅北口の住宅地域 |
14位 | 西条町寺家字有吉5474番5 | 寺家駅より1,200m | 9万2700 円/m2 | 30万6446 円/坪 | +3.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 156m2(47坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
15位 | 高屋町中島435番2 | 西高屋駅より140m | 8万8900 円/m2 | 29万3884 円/坪 | -0.11 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 639m2(193坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・南西・幅員12.0m 側道 側道・北西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 県道沿いに店舗、銀行等が建ち並ぶ商業地域 |
16位 | 西条下見6-11-44 | 西条駅より4,300m | 8万7300 円/m2 | 28万8595 円/坪 | +0.92 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 380m2(114坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員24.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 店舗兼共同住宅や事務所等が建ち並ぶ商業地域 |
17位 | 西条土与丸2-6-92 | 西条駅より850m | 8万6700 円/m2 | 28万6611 円/坪 | +2.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 334m2(101坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 農家住宅、一般住宅、共同住宅等が混在する住宅地域 |
18位 | 西条町寺家字湯谷迫5024番8 | 寺家駅より720m | 8万3700 円/m2 | 27万6694 円/坪 | +1.95 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 171m2(51坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南西・幅員9.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかに農地も見られる混在住宅地域 |
19位 | 西条町寺家字重常7403番3 | 西条駅より2,200m | 7万2900 円/m2 | 24万0991 円/坪 | +1.39 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 160m2(48坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・南・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
20位 | 西条下見5-5-24 | 西条駅より4,000m | 6万8300 円/m2 | 22万5785 円/坪 | +3.02 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 403m2(121坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員10.0m 側道 側道・南東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、共同住宅及び営業所が混在している混在住宅地域 |
21位 | 西条町土与丸字寒作1159番2 | 西条駅より1,700m | 6万5300 円/m2 | 21万5867 円/坪 | +2.03 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 286m2(86坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 400% 供給施設 水道 前面道路 道路・南西・幅員4.5m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅を中心としてアパート等の混在する住宅地域 |
22位 | 西条町助実字下助実1750番2 | 西条駅より1,900m | 6万5200 円/m2 | 21万5537 円/坪 | +2.35 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 126m2(38坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員3.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が見られる住宅地域 |
23位 | 高屋町中島257番11 | 西高屋駅より380m | 5万9700 円/m2 | 19万7355 円/坪 | -0.17 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 349m2(105坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員5.6m 側道 側道・北東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
24位 | 黒瀬町楢原字上田中159番1 | 西条駅より16,000m | 5万9400 円/m2 | 19万6363 円/坪 | -1.49 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 576m2(174坪) 形状 不整形 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 県道・南西・幅員13.6m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 大型スーパー、店舗等が見られる路線商業地域 |
25位 | 西条町西条字猪道45番12 | 西条駅より1,200m | 5万9000 円/m2 | 19万5041 円/坪 | +1.72 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 171m2(51坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・東・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
26位 | 八本松南4-19-21 | 八本松駅より1,700m | 5万8200 円/m2 | 19万2396 円/坪 | +1.75 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 236m2(71坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ閑静な丘陵地状の住宅地域 |
26位 | 八本松東6-4-9 | 八本松駅より1,700m | 5万8200 円/m2 | 19万2396 円/坪 | +0.69 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 283m2(85坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・東・幅員5.0m 側道 側道・南 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が見られる住宅地域 |
28位 | 高屋高美が丘4-24-11 | 西高屋駅より2,100m | 5万4900 円/m2 | 18万1487 円/坪 | -1.08 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 244m2(73坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が区画整然と建ち並ぶ高台の住宅地域 |
29位 | 八本松飯田8-14-4 | 八本松駅より1,500m | 4万8100 円/m2 | 15万9008 円/坪 | +2.12 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 161m2(48坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
30位 | 八本松西1-10-3 | 八本松駅より1,000m | 4万7000 円/m2 | 15万5371 円/坪 | +1.08 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 124m2(37坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅が建ち並ぶ幹線道路背後の住宅地域 |
31位 | 三永2-14-7 | 西条駅より6,300m | 4万6500 円/m2 | 15万3719 円/坪 | +1.75 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 211m2(63坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が見られる区画整理済の住宅地域 |
31位 | 西条町御薗宇字前長者10635番19 | 西条駅より4,000m | 4万6500 円/m2 | 15万3719 円/坪 | +1.31 % | |
広島県東広島市西条町御薗宇字前長者10635番19 用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 203m2(61坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 私道・北西・幅員6.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が建ち並ぶ高台の住宅地域 |
33位 | 西条町田口字三升原3416番8 | 西条駅より6,600m | 4万5600 円/m2 | 15万0743 円/坪 | +1.11 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 196m2(59坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・西・幅員4.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
34位 | 八本松町米満字関前726番4 | 寺家駅より2,000m | 3万6000 円/m2 | 11万9008 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 148m2(44坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 400% 供給施設 水道 前面道路 市道・北東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が見られる水田地帯の住宅地域 |
35位 | 西条町御薗宇字湯之元6400番3 | 西条駅より2,200m | 3万5200 円/m2 | 11万6363 円/坪 | +2.03 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 32,448m2(9,815坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員12.0m 側道 側道・西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模工場が建ち並ぶ市街地に近い工業地域 |
35位 | 志和流通1番20 | 八本松駅より5,000m | 3万5200 円/m2 | 11万6363 円/坪 | +4.14 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・倉庫 地積 5,442m2(1,646坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北西・幅員9.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 中規模流通業務倉庫等が建ち並ぶ工業団地 |
37位 | 八本松町飯田字椿600番3外 | 八本松駅より1,000m | 3万4700 円/m2 | 11万4710 円/坪 | +1.17 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 480m2(145坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 400% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅、一般住宅の中に空地も見られる住宅地域 |
38位 | 安芸津町三津字西之原4246番32 | 安芸津駅より100m | 3万4600 円/m2 | 11万4380 円/坪 | -4.68 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 263m2(79坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 県道・東・幅員15.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 駅前に小売店舗等が点在する近隣商業地域 |
39位 | 西条町御薗宇字道天1628番2 | 西条駅より3,300m | 3万3100 円/m2 | 10万9421 円/坪 | +0.30 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 684m2(206坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 400% 供給施設 インフラ無し 前面道路 市道・南・幅員4.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農地の中に農家等が見られる住宅地域 |
40位 | 黒瀬町楢原字梶屋田581番8 | 楢原バス停より70m | 3万1200 円/m2 | 10万3140 円/坪 | -0.32 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 291m2(88坪) 形状 台形 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農地等が混在する住宅地域 |
41位 | 高屋町宮領254番6 | 西高屋駅より1,200m | 3万1000 円/m2 | 10万2479 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 169m2(51坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 道路・北東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 小規模住宅のほか空地が見られる郊外の住宅地域 |
41位 | 八本松飯田2-15-1 | 寺家駅より1,700m | 3万1000 円/m2 | 10万2479 円/坪 | +3.68 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 21,319m2(6,448坪) 形状 台形 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員13.0m 側道 三方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模の工場が建ち並ぶ工業団地 |
43位 | 黒瀬町乃美尾字東市ノ堂483番9 | 西条駅より12,000m | 2万9300 円/m2 | 9万6859 円/坪 | -1.68 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 367m2(111坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 県道・南東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ古くからの住宅地域 |
44位 | 八本松町正力字小田地10044番202 | 八本松駅より3,800m | 2万8500 円/m2 | 9万4214 円/坪 | +0.00 % | |
広島県東広島市八本松町正力字小田地10044番202 用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 175m2(52坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 400% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 住宅が建ち並ぶ区画整然とした郊外の住宅地域 |
45位 | 高屋町小谷3248番50 | 白市駅より950m | 2万8000 円/m2 | 9万2561 円/坪 | -1.06 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 197m2(59坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
46位 | 黒瀬切田が丘1-11-3 | 西条駅より18,000m | 2万6600 円/m2 | 8万7933 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 167m2(50坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
47位 | 吉川工業団地4-22 | 八本松駅より8,000m | 2万5900 円/m2 | 8万5619 円/坪 | +3.60 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・工場 地積 7,204m2(2,179坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員9.0m 側道 三方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業地域 周辺の土地の利用現況 中規模工場が建ち並ぶ高台の内陸型工業団地 |
48位 | 高屋町高屋東1911番216 | 白市駅より2,600m | 2万4900 円/m2 | 8万2314 円/坪 | -0.80 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 168m2(50坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ閑静な高台の住宅地域 |
48位 | 黒瀬楢原東2-5-7 | 西条駅より16,000m | 2万4900 円/m2 | 8万2314 円/坪 | +0.40 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 173m2(52坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員5.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ丘陵地状の住宅地域 |
50位 | 安芸津町三津字上河原4359番1 | 安芸津駅より550m | 2万4000 円/m2 | 7万9338 円/坪 | -2.04 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 339m2(102坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員8.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い既成住宅地域 |
51位 | 安芸津町風早字蓼原1319番1 | 安芸津駅より2,000m | 2万3000 円/m2 | 7万6033 円/坪 | -4.17 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 490m2(148坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 県道・北・幅員10.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 住宅、店舗、農地の混在する県道沿いの住宅地域 |
52位 | 志和町別府字笹野堰736番8 | 八本松駅より6,800m | 1万9800 円/m2 | 6万5454 円/坪 | -0.50 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 183m2(55坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 400% 供給施設 水道 前面道路 市道・南東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
52位 | 安芸津町風早字蕨迫10895番65 | 安芸津駅より2,500m | 1万9800 円/m2 | 6万5454 円/坪 | -4.35 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 281m2(85坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第二種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ高台の住宅地域 |
54位 | 黒瀬町宗近柳国字中間288番2 | 小多田バス停より650m | 1万7200 円/m2 | 5万6859 円/坪 | -1.15 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 449m2(135坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 400% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員4.2m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農地の中に一般住宅や農家住宅が見られる住宅地域 |
55位 | 河内町中河内字槙風呂1261番5外 | 河内駅より120m | 1万6700 円/m2 | 5万5206 円/坪 | -3.47 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 118m2(35坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員4.2m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 小規模な店舗兼住宅が見られる駅に近い商業地域 |
56位 | 西条町郷曽字柏原3964番1外 | 西条駅より8,200m | 1万6400 円/m2 | 5万4214 円/坪 | -0.61 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 794m2(240坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 400% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北西・幅員5.5m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農地の中に農家住宅が見られる住宅地域 |
57位 | 河内町中河内字正道1186番1外 | 河内駅より340m | 1万6000 円/m2 | 5万2892 円/坪 | -4.19 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 128m2(38坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北東・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ既成の住宅地域 |
58位 | 志和町冠字延末1384番1外 | 八本松駅より6,700m | 1万4700 円/m2 | 4万8595 円/坪 | -0.68 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 879m2(265坪) 形状 不整形 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 400% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南・幅員5.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 小規模な工場や農家住宅がみられる住宅地域 |
59位 | 福富町久芳字円明寺3807番1 | 久芳バス停より1m | 1万1100 円/m2 | 3万6694 円/坪 | -2.63 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 402m2(121坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 下水 前面道路 国道・西・幅員7.0m 側道 側道・南 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 店舗兼住宅が多い国道沿いの小規模近隣商業地域 |
60位 | 安芸津町三津字祇園廻り1526番1 | 安芸津駅より2,700m | 1万0800 円/m2 | 3万5702 円/坪 | -3.57 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 424m2(128坪) 形状 不整形 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 400% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・西・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 農地の中に農家住宅が見られる住宅地域 |
61位 | 河内町中河内字山之根450番3 | 河内駅より490m | 1万0500 円/m2 | 3万4710 円/坪 | -4.55 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 193m2(58坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北東・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかに農地も多く見られる住宅地域 |
62位 | 福富町久芳字円明寺3794番1外 | 久芳バス停より130m | 8500 円/m2 | 2万8099 円/坪 | -2.75 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 469m2(141坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員4.5m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ古くからの住宅地域 |
63位 | 河内町上河内字郷232番1外 | 河内駅より2,400m | 6740 円/m2 | 2万2280 円/坪 | -3.02 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 645m2(195坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 400% 供給施設 下水 前面道路 都道府県道・南西・幅員6.5m 側道 側道・北西 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家等が混在する住宅地域 |
64位 | 豊栄町乃美2920番1 | 乃美森川バス停より80m | 6000 円/m2 | 1万9834 円/坪 | -3.23 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 342m2(103坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員4.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ古くからの住宅地域 |
65位 | 河内町小田字都中2979番2 | 河内駅より6,800m | 3170 円/m2 | 1万0479 円/坪 | -0.94 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 376m2(113坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 400% 供給施設 インフラ無し 前面道路 都道府県道・南・幅員9.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅、店舗等が混在する県道沿いの住宅地域 |
66位 | 福富町久芳字喜呂沢616番1外 | 東谷西バス停より50m | 2920 円/m2 | 9652 円/坪 | -0.68 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 916m2(277坪) 形状 不整形 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 インフラ無し 前面道路 都道府県道・南東・幅員7.0m 側道 三方路 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 農家住宅が散在する県道沿いの住宅地域 |
67位 | 豊栄町吉原1024番4 | 敷地バス停より1m | 2340 円/m2 | 7735 円/坪 | -0.85 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 317m2(95坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 インフラ無し 前面道路 都道府県道・南東・幅員12.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 農家住宅が散在する県道沿いの住宅地域 |