1位 | 三代西1-5-5 | 福工大前駅より2,000m | 12万6000 円/m2 | 41万6528 円/坪 | +3.28 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 517m2(156坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・南東・幅員32.0m 側道 側道・南西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 飲食、小売店舗等が建ち並ぶ国道沿いの路線商業地域 |
2位 | 中央駅前1-6-3 | 新宮中央駅より400m | 12万2000 円/m2 | 40万3305 円/坪 | +6.09 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 2,559m2(774坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員17.0m 側道 三方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 高層マンションが建ち並ぶ区画整理済みの住宅地域 |
3位 | 杜の宮1-3-3 | 新宮中央駅より800m | 9万6300 円/m2 | 31万8347 円/坪 | +7.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 201m2(60坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 町道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
4位 | 新宮東5-5-36 | 新宮中央駅より1,300m | 9万4500 円/m2 | 31万2396 円/坪 | +7.39 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 257m2(77坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 町道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
5位 | 美咲2-10-8 | 福工大前駅より170m | 9万4000 円/m2 | 31万0743 円/坪 | +2.17 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 142m2(42坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層店舗兼住宅等が多い駅前の近隣商業地域 |
6位 | 桜山手3-8-3 | 福工大前駅より1,200m | 9万1000 円/m2 | 30万0826 円/坪 | +7.06 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 205m2(62坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 町道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
7位 | 新宮東2-8-25 | 新宮中央駅より1,200m | 9万0000 円/m2 | 29万7520 円/坪 | +7.78 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 280m2(84坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
8位 | 上府北1-10-8 | 新宮中央駅より700m | 8万2500 円/m2 | 27万2727 円/坪 | +7.84 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 211m2(63坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・下水 前面道路 町道・北・幅員10.6m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 |
9位 | 夜臼2-3-13 | 福工大前駅より770m | 8万0000 円/m2 | 26万4462 円/坪 | +8.11 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 156m2(47坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員4.4m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
10位 | 緑ケ浜2-22-3 | ししぶ駅より650m | 7万9500 円/m2 | 26万2809 円/坪 | +7.43 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 250m2(75坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・下水 前面道路 町道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 |
11位 | 下府1-11-20 | 西鉄新宮駅より200m | 7万8500 円/m2 | 25万9504 円/坪 | +9.03 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 167m2(50坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 町道・西・幅員3.1m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い既成住宅地域 |
12位 | 大字原上字須川1749番18 | 福工大前駅より1,700m | 6万3600 円/m2 | 21万0247 円/坪 | +8.72 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 228m2(68坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 町道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多いやや傾斜地の住宅地域 |
13位 | 大字湊字前新開212番1 | 西鉄新宮駅より830m | 6万1000 円/m2 | 20万1652 円/坪 | +7.02 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 245m2(74坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員4.9m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパートのほか農地等もみられる住宅地域 |
14位 | 上府北4-1-30 | 新宮中央駅より850m | 4万2200 円/m2 | 13万9504 円/坪 | +10.18 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・工場・倉庫 地積 3,416m2(1,033坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員14.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模工場、倉庫等が多い工業地域 |
15位 | 大字立花口字日焼409番1 | 福工大前駅より5,400m | 3万0500 円/m2 | 10万0826 円/坪 | +7.02 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・倉庫 地積 1,299m2(392坪) 形状 台形 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 都道府県道・東・幅員10.0m 側道 側道・南 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の工場、倉庫等が混在する県道沿いの工業地域 |
16位 | 大字立花口字左屋2292番59 | 福工大前駅より5,900m | 2万1100 円/m2 | 6万9752 円/坪 | +2.43 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 210m2(63坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北西・幅員4.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅の中に空地等が見られる住宅地域 |
17位 | 大字立花口字屋敷1239番 | 福工大前駅より3,900m | 1万6500 円/m2 | 5万4545 円/坪 | +1.23 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 714m2(215坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅を主とする郊外の住宅地域 |