1位 | 吉原町12-1 | 新飯塚駅より1,000m | 6万9000 円/m2 | 22万8099 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 358m2(108坪) 形状 台形 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員18.0m 側道 側道・東 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 金融機関、小売店舗等が建ち並ぶ商業地域 |
2位 | 新立岩12-9 | 新飯塚駅より500m | 5万9600 円/m2 | 19万7024 円/坪 | +2.05 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・事務所 地積 504m2(152坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・南・幅員13.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層店舗、事務所兼共同住宅等が存する商業地域 |
3位 | 新飯塚6-23 | 新飯塚駅より100m | 5万3000 円/m2 | 17万5206 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・倉庫 地積 102m2(30坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員11.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、病院等が建ち並ぶ駅前の商業地域 |
4位 | 徳前字水町16番5外 | 飯塚駅より860m | 4万6000 円/m2 | 15万2066 円/坪 | | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,304m2(394坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員20.0m 側道 四方路 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 交通量の多い幹線道路沿いに低層店舗が建ち並ぶ商業地域 |
5位 | 本町15-2 | 新飯塚駅より1,200m | 4万5000 円/m2 | 14万8760 円/坪 | -4.05 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 204m2(61坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、専門店等が建ち並ぶ既成商業地域 |
6位 | 枝国字水ケ浦218番1外 | 飯塚駅より2,800m | 4万4300 円/m2 | 14万6446 円/坪 | +3.02 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 784m2(237坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 国道・南東・幅員22.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模の店舗、事業所等が多い路線商業地域 |
7位 | 菰田西2-2-3 | 飯塚駅より120m | 4万3900 円/m2 | 14万5123 円/坪 | +2.33 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 132m2(39坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・南・幅員18.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層店舗や併用住宅等が存する駅前商業地域 |
8位 | 柏の森字盲女ヶ池62番4外 | 新飯塚駅より1,000m | 4万2100 円/m2 | 13万9173 円/坪 | +1.20 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 640m2(193坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・南西・幅員27.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 準住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層店舗が建ち並ぶ国道沿いの路線商業地域 |
9位 | 川津字上深町404番3外 | 新飯塚駅より2,000m | 4万1700 円/m2 | 13万7851 円/坪 | +3.73 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・工場 地積 694m2(209坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員16.5m 側道 側道・南西 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 飲食店、小売店舗、事務所等が建ち並ぶ路線商業地域 |
10位 | 柏の森字丁ノ坪634番35 | 新飯塚駅より700m | 3万9300 円/m2 | 12万9917 円/坪 | +3.42 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 221m2(66坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員5.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 |
11位 | 宮町11-5 | 新飯塚駅より1,400m | 3万7800 円/m2 | 12万4958 円/坪 | +1.61 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 330m2(99坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員5.0m 側道 側道・南西 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い既成住宅地域 |
12位 | 片島3-10-32 | 新飯塚駅より1,500m | 3万5700 円/m2 | 11万8016 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 469m2(141坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員5.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い閑静な既成住宅地域 |
13位 | 立岩字アブシリ1245番15 | 新飯塚駅より900m | 3万4500 円/m2 | 11万4049 円/坪 | +2.99 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 215m2(65坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
14位 | 有井字鳥羽334番12 | 新飯塚駅より2,700m | 3万4000 円/m2 | 11万2396 円/坪 | +2.72 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・医院 地積 335m2(101坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 国道・南・幅員20.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 自動車販売会社、店舗等が建ち並ぶ路線商業地域 |
15位 | 鯰田字市ノ間2525番130 | 浦田駅より620m | 3万1100 円/m2 | 10万2809 円/坪 | +2.64 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 243m2(73坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市区町村道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第二種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
16位 | 有安字上土取676番1外 | 新飯塚駅より3,600m | 2万9100 円/m2 | 9万6198 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 906m2(274坪) 形状 不整形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 国道・南東・幅員12.0m 側道 側道・西 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 準住居地域 周辺の土地の利用現況 低層店舗等が建ち並ぶ路線商業地域 |
17位 | 幸袋字昆砂門537番30 | 新飯塚駅より2,700m | 2万7200 円/m2 | 8万9917 円/坪 | +2.26 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 433m2(130坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
18位 | 堀池字神田283番3 | 飯塚駅より800m | 2万6900 円/m2 | 8万8925 円/坪 | +1.13 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 211m2(63坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南東・幅員5.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、アパート等が建ち並ぶ既成の住宅地域 |
19位 | 伊岐須字大坪842番36 | 新飯塚駅より3,500m | 2万6500 円/m2 | 8万7603 円/坪 | +5.16 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 185m2(55坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い既成の住宅地域 |
19位 | 天道字宇度413番2 | 天道駅より310m | 2万6500 円/m2 | 8万7603 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 銀行 地積 661m2(199坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 都道府県道・南東・幅員10.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模店舗、銀行、医院等が混在する県道沿いの商業地域 |
21位 | 下三緒字八本松35番715 | 新飯塚駅より2,500m | 2万5500 円/m2 | 8万4297 円/坪 | +2.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 337m2(101坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員5.2m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い高台の住宅地域 |
22位 | 菰田東1-3-37 | 飯塚駅より650m | 2万4700 円/m2 | 8万1652 円/坪 | +0.41 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 214m2(64坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅が多い既成の住宅地域 |
23位 | 枝国字井田浦406番36 | 飯塚駅より3,500m | 2万4100 円/m2 | 7万9669 円/坪 | +4.78 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 284m2(85坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南東・幅員4.8m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
24位 | 口原字前牟田341番1 | 小竹駅より2,200m | 2万3600 円/m2 | 7万8016 円/坪 | -2.07 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,145m2(346坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 国道・東・幅員30.0m 側道 三方路 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 国道バイパス沿いに店舗等が存する路線商業地域 |
25位 | 伊岐須字沼ケ谷661番1 | 新飯塚駅より4,000m | 2万3400 円/m2 | 7万7355 円/坪 | +4.93 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 364m2(110坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い既成住宅地域 |
26位 | 弁分字古ノ首258番78 | 飯塚駅より3,700m | 2万3200 円/m2 | 7万6694 円/坪 | +5.45 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 166m2(50坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南西・幅員4.7m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅が建ち並ぶ区画整然とした高台の住宅地域 |
27位 | 若菜字油田185番25 | 飯塚駅より2,700m | 2万2500 円/m2 | 7万4380 円/坪 | +3.69 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 264m2(79坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・北東・幅員4.4m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
28位 | 鯰田字内牟田2070番15 | 浦田駅より1,000m | 2万1000 円/m2 | 6万9421 円/坪 | +4.48 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 265m2(80坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ高台の住宅地域 |
29位 | 有井字笠松357番48 | 新飯塚駅より2,800m | 2万0100 円/m2 | 6万6446 円/坪 | +3.08 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 246m2(74坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道 前面道路 市道・北・幅員4.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
30位 | 綱分字池部689番17 | 筑前庄内駅より3,000m | 1万8900 円/m2 | 6万2479 円/坪 | +2.16 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 418m2(126坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北東・幅員5.2m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
31位 | 太郎丸字長福寺405番24 | 天道駅より1,400m | 1万8500 円/m2 | 6万1157 円/坪 | +2.21 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 278m2(84坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
32位 | 仁保字日焼232番9 | 新飯塚駅より4,200m | 1万7700 円/m2 | 5万8512 円/坪 | +0.57 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 244m2(73坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北西・幅員4.6m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ国道に近い住宅地域 |
33位 | 長尾字岩野1247番2 | 上穂波駅より300m | 1万6200 円/m2 | 5万3553 円/坪 | -3.57 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 172m2(52坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南東・幅員9.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 小規模の小売店舗、併用住宅、郵便局等が存する近隣商業地域 |
34位 | 長尾字過ノ元22番96 | 桂川駅より920m | 1万3100 円/m2 | 4万3305 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 193m2(58坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・東・幅員5.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
35位 | 赤坂字山伏松847番16 | 下鴨生駅より700m | 1万2800 円/m2 | 4万2314 円/坪 | +1.59 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 342m2(103坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道 前面道路 市道・南東・幅員5.8m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
36位 | 長尾字谷1050番1 | 上穂波駅より1,100m | 1万1200 円/m2 | 3万7024 円/坪 | -2.61 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 281m2(85坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 都道府県道・南西・幅員7.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅を主体とした住宅地域 |
37位 | 勢田字小谷996番7 | 小竹駅より3,000m | 1万0500 円/m2 | 3万4710 円/坪 | -1.87 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 508m2(153坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南・幅員12.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い郊外の住宅地域 |
38位 | 横田字後牟田669番72外 | 新飯塚駅より3,000m | 9150 円/m2 | 3万0247 円/坪 | +9.98 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・工場 地積 16,504m2(4,992坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市区町村道・東・幅員9.5m 側道 背面道 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 工業専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模工場等が建ち並ぶ工場団地 |
39位 | 勢田字向春2503番25 | 小竹駅より2,200m | 9100 円/m2 | 3万0082 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 314m2(94坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・西・幅員5.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした中規模住宅団地 |
40位 | 佐與字北ノ浦1596番3 | 鯰田駅より1,700m | 8420 円/m2 | 2万7834 円/坪 | -1.17 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 432m2(130坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・南西・幅員7.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 住宅のほかに空地も混在する国道背後の住宅地域 |
41位 | 平恒字源知435番74外 | 天道駅より2,500m | 7900 円/m2 | 2万6115 円/坪 | +9.72 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・工場 地積 13,082m2(3,957坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・東・幅員10.0m 側道 三方路 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 工業専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模工場が建ち並ぶ区画整然とした内陸型の工業団地 |
42位 | 内野字下町3336番 | 筑前内野駅より250m | 7600 円/m2 | 2万5123 円/坪 | -1.30 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 212m2(64坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員4.5m 都市計画区分 準都市計画区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅のほか、公共施設等が混在する住宅地域 |
43位 | 有安字鳥羽958番9 | 新飯塚駅より3,200m | 7250 円/m2 | 2万3966 円/坪 | +11.54 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 7,122m2(2,154坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北東・幅員11.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 工業専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模の工場、物流センター等が集積する内陸型工業団地 |
44位 | 山口字前田330番3外 | 上穂波駅より2,700m | 5800 円/m2 | 1万9173 円/坪 | -1.69 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 489m2(147坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北西・幅員4.5m 都市計画区分 準都市計画区域 周辺の土地の利用現況 中規模の農家住宅が多い県道に近い住宅地域 |
45位 | 筒野字安ノ坂435番1外 | 筑前庄内駅より1,800m | 5560 円/m2 | 1万8380 円/坪 | -0.71 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 1,196m2(361坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南西・幅員6.6m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅が多い山際の農家集落地域 |
46位 | 八木山字本村1076番 | 城戸南蔵院前駅より5,700m | 5200 円/m2 | 1万7190 円/坪 | -1.89 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 608m2(183坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 インフラ無し 前面道路 市区町村道・北西・幅員3.5m 側道 側道・北東 都市計画区分 準都市計画区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅、一般住宅、農地等がみられる住宅地域 |