広告
マークをクリックすると地価表示
順位 | エリア | 地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|---|
1位 | 新飯塚 | 3万4048円/m2 | 11万2558円/坪 | -0.62% | ![]() |
2位 | 飯塚駅 | 2万8200円/m2 | 9万3223円/坪 | -0.64% | ![]() |
3位 | 浦田 | 2万5216円/m2 | 8万3360円/坪 | -0.53% | ![]() |
4位 | 桂川駅 | 1万6180円/m2 | 5万3490円/坪 | -1.05% | ![]() |
5位 | 鯰田 | 1万6057円/m2 | 5万3082円/坪 | -1.80% | ![]() |
6位 | 下鴨生 | 1万5900円/m2 | 5万2561円/坪 | -1.20% | ![]() |
7位 | 上三緒 | 1万5600円/m2 | 5万1570円/坪 | +0.00% | ![]() |
8位 | 小竹駅 | 1万3283円/m2 | 4万3911円/坪 | -1.19% | ![]() |
9位 | 天道 | 1万2903円/m2 | 4万2655円/坪 | -0.98% | ![]() |
10位 | 上穂波 | 1万1700円/m2 | 3万8677円/坪 | -3.07% | ![]() |
11位 | 筑前庄内 | 1万1533円/m2 | 3万8126円/坪 | -1.19% | ![]() |
12位 | 筑前内野 | 7800円/m2 | 2万5785円/坪 | -2.50% | ![]() |
13位 | 城戸南蔵院前 | 5400円/m2 | 1万7851円/坪 |
2020年[令和2年]総平均(公示地価、基準地価)
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
飯塚市内の地区で最も高価格なのは新飯塚(3万4048円/m2)、最も低価格なのは城戸南蔵院前(5400円/m2)となっています。
2020年[令和2年]基準地価
2020年[令和2年]公示地価
詳細ボタンをクリックすると、用途(「住宅地」「宅地見込地」「商業地」「準工業地」「工業地」「市街化調整区域内の現況宅地」「市街化調整区域内の現況林地」)、利用現況、地積、建物構造、供給施設、法規制、建蔽率、容積率、前面道路、側道、地図、過去データが分かります。
広告
福岡県飯塚市(いいづかし)の最新公示地価は平均3万3176円/m2(2020年[令和2年])、坪単価では平均10万9675円/坪で、全国順位は683位です。前年からの変動率は-0.72%で、変動率の全国順位は736位です。
飯塚市の最新基準地価は平均2万0377円/m2(2020年[令和2年])、坪単価では平均6万7364円/坪で、全国順位は898位です。前年からの変動率は-1.12%で、変動率の全国順位は805位です。
1983年(昭和58年)から38年分のデータがあり、公示地価の最高値は9万3500円/m2(1993年)、最安値は3万2348円/m2(2016年)で、両者の差異は2.89倍です。基準地価の最高値は5万2923円/m2(1992年)、最安値は2万0377円/m2(2020年)で、双方の差異は2.60倍です。
宅地の平均地価は1万9816円/m2、坪単価では6万5507円/坪です(2020年)。商業地の平均地価は4万0576円/m2、坪単位では13万4138円/坪です(2020年)。
飯塚市の最高額地点は「飯塚市吉原町12-1」(6万9000円/m2)で、最も低額地点は「飯塚市八木山字本村1076番」(5400円/m2)です。
飯塚市と同じ鉄道路線における土地相場の比較ですが、飯塚市はJR筑豊本線沿線の平均地価4万6426円/m2を下回っています。飯塚市はJR篠栗線沿線の平均地価40万0953円/m2を下回っています。
飯塚市内の基準点の地価は、JR筑豊本線、JR篠栗線の線路へ近いほど高い傾向にあります。
福岡県飯塚市の土地取引をするには、土地代相場を参照し、その物件の需要の大小、マーケット動向により、土地売買価格が決まります。土地価格の相場は、国土交通省の発表による公示地価、福岡県庁の発表による基準地価、国税庁の公表による路線価、国交省により四半期ごとに発表される不動産取引価格が参考になります。これらの数値は、実際の不動産の取引の際の実勢価格とはやや異なりますから、ご理解ください。
当HPに掲載している飯塚市の土地価格相場は、公示地価、基準地価の基準点別データに基づいて、当社が独自に平均値を集計し、変動率を算出し、日本全土の市町村での飯塚市のランキング、および福岡県内での飯塚市の順位を導きだしています。公示地価、基準地価の対象となる地点は、毎年若干の選定代えがあることがあり、選定代え後の地点の過去の溯りのデータを過去データとして計算しなおすため、新たに公示地価、基準地価が発表されるたびに、過去の地価データも若干の変化が生じますので、その点、お含み置きください。
実際に福岡県飯塚市の土地の売却、土地の購入、住宅の購入、住宅ローンによる借入、不動産取引、不動産投資、土地運用をする際には、不動産会社、不動産鑑定士、マンション管理士、土地家屋調査士、行政書士、司法書士、宅地建物取引主任者など専門家の助けを借り、査定・見積りを受けるのが通例です。
土地・家屋は、固定資産税の課税対象となり、登記簿によって地方自治体である飯塚市が掌握し、飯塚市が課税をします。自己申告形式で、申告義務があります。固定資産税の算定は、課税標準額に税率を乗算するのですが、その税率は、自治体が設定します。課税標準額は、適正な時価として、複雑な計算方法によりもとめられますが公示地価の7割が目安です。相続税・贈与税における土地価格は相続税評価額として路線価(国税庁)が対象で、公示地価の8割が目安です。
地価公示価格・地価調査価格の平均
不動産取引価格(土地のみ)の平均
1983年[昭和58年]~
広告
年 | 地価平均 | 坪単価平均 | 前年比 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 3万3300円/m2 | 11万0082円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 3万6650円/m2 | 12万1157円/坪 | +2.97% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 3万7400円/m2 | 12万3636円/坪 | +2.00% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 3万7780円/m2 | 12万4892円/坪 | +0.64% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 3万8360円/m2 | 12万6809円/坪 | +0.52% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 3万8980円/m2 | 12万8859円/坪 | +0.67% | ![]() |
1989年[平成元年] | 4万2120円/m2 | 13万9239円/坪 | +3.02% | ![]() |
1990年[平成2年] | 5万0850円/m2 | 16万8099円/坪 | +8.18% | ![]() |
1991年[平成3年] | 5万1684円/m2 | 17万0858円/坪 | +7.30% | ![]() |
1992年[平成4年] | 5万2923円/m2 | 17万4952円/坪 | +2.13% | ![]() |
1993年[平成5年] | 5万0682円/m2 | 16万7544円/坪 | +0.81% | ![]() |
1994年[平成6年] | 4万4500円/m2 | 14万7107円/坪 | -0.40% | ![]() |
1995年[平成7年] | 4万5927円/m2 | 15万1826円/坪 | +0.45% | ![]() |
1996年[平成8年] | 4万5668円/m2 | 15万0971円/坪 | +0.16% | ![]() |
1997年[平成9年] | 4万8010円/m2 | 15万8710円/坪 | +0.32% | ![]() |
1998年[平成10年] | 4万6675円/m2 | 15万4297円/坪 | +0.14% | ![]() |
1999年[平成11年] | 4万6184円/m2 | 15万2675円/坪 | -0.40% | ![]() |
2000年[平成12年] | 4万5459円/m2 | 15万0278円/坪 | -0.65% | ![]() |
2001年[平成13年] | 4万4181円/m2 | 14万6055円/坪 | -0.89% | ![]() |
2002年[平成14年] | 4万3060円/m2 | 14万2349円/坪 | -1.89% | ![]() |
2003年[平成15年] | 4万1536円/m2 | 13万7310円/坪 | -3.12% | ![]() |
2004年[平成16年] | 3万9733円/m2 | 13万1349円/坪 | -3.86% | ![]() |
2005年[平成17年] | 4万1034円/m2 | 13万5650円/坪 | -4.67% | ![]() |
2006年[平成18年] | 3万8343円/m2 | 12万6756円/坪 | -4.86% | ![]() |
2007年[平成19年] | 3万6341円/m2 | 12万0135円/坪 | -4.21% | ![]() |
2008年[平成20年] | 3万4775円/m2 | 11万4960円/坪 | -3.15% | ![]() |
2009年[平成21年] | 3万4294円/m2 | 11万3371円/坪 | -4.67% | ![]() |
2010年[平成22年] | 3万3367円/m2 | 11万0305円/坪 | -4.33% | ![]() |
2011年[平成23年] | 3万1635円/m2 | 10万4578円/坪 | -4.26% | ![]() |
2012年[平成24年] | 3万0120円/m2 | 9万9570円/坪 | -4.00% | ![]() |
2013年[平成25年] | 2万8617円/m2 | 9万4601円/坪 | -3.69% | ![]() |
2014年[平成26年] | 2万7573円/m2 | 9万1151円/坪 | -3.29% | ![]() |
2015年[平成27年] | 2万6529円/m2 | 8万7699円/坪 | -2.79% | ![]() |
2016年[平成28年] | 2万5889円/m2 | 8万5583円/坪 | -2.23% | ![]() |
2017年[平成29年] | 2万6472円/m2 | 8万7513円/坪 | -1.61% | ![]() |
2018年[平成30年] | 2万5732円/m2 | 8万5065円/坪 | -1.20% | ![]() |
2019年[令和元年] | 2万5484円/m2 | 8万4245円/坪 | -1.01% | ![]() |
2020年[令和2年] | 2万4829円/m2 | 8万2081円/坪 | -0.98% | ![]() |
年 | 公示地価平均 | 坪単価平均 | 前年比 | |
---|---|---|---|---|
1993年[平成5年] | 9万3500円/m2 | 30万9090円/坪 | ||
1994年[平成6年] | 4万2300円/m2 | 13万9834円/坪 | +0.00% | ![]() |
1995年[平成7年] | 5万0462円/m2 | 16万6818円/坪 | +0.58% | ![]() |
1996年[平成8年] | 5万0462円/m2 | 16万6818円/坪 | +0.21% | ![]() |
1997年[平成9年] | 5万8433円/m2 | 19万3168円/坪 | +0.42% | ![]() |
1998年[平成10年] | 5万5560円/m2 | 18万3669円/坪 | +0.09% | ![]() |
1999年[平成11年] | 5万5200円/m2 | 18万2479円/坪 | -0.33% | ![]() |
2000年[平成12年] | 5万4730円/m2 | 18万0925円/坪 | -0.50% | ![]() |
2001年[平成13年] | 5万1481円/m2 | 17万0187円/坪 | -0.97% | ![]() |
2002年[平成14年] | 5万0254円/m2 | 16万6130円/坪 | -1.88% | ![]() |
2003年[平成15年] | 4万8754円/m2 | 16万1172円/坪 | -2.54% | ![]() |
2004年[平成16年] | 4万6827円/m2 | 15万4800円/坪 | -3.43% | ![]() |
2005年[平成17年] | 5万1816円/m2 | 17万1294円/坪 | -4.04% | ![]() |
2006年[平成18年] | 4万8675円/m2 | 16万0909円/坪 | -4.92% | ![]() |
2007年[平成19年] | 4万6016円/m2 | 15万2121円/坪 | -4.32% | ![]() |
2008年[平成20年] | 4万4183円/m2 | 14万6060円/坪 | -3.01% | ![]() |
2009年[平成21年] | 4万5430円/m2 | 15万0184円/坪 | -4.63% | ![]() |
2010年[平成22年] | 4万3714円/m2 | 14万4510円/坪 | -4.82% | ![]() |
2011年[平成23年] | 4万1192円/m2 | 13万6174円/坪 | -4.76% | ![]() |
2012年[平成24年] | 3万8971円/m2 | 12万8831円/坪 | -4.52% | ![]() |
2013年[平成25年] | 3万5920円/m2 | 11万8743円/坪 | -4.37% | ![]() |
2014年[平成26年] | 3万4438円/m2 | 11万3846円/坪 | -3.71% | ![]() |
2015年[平成27年] | 3万3223円/m2 | 10万9829円/坪 | -3.17% | ![]() |
2016年[平成28年] | 3万2348円/m2 | 10万6937円/坪 | -2.42% | ![]() |
2017年[平成29年] | 3万4140円/m2 | 11万2861円/坪 | -1.68% | ![]() |
2018年[平成30年] | 3万3756円/m2 | 11万1590円/坪 | -1.06% | ![]() |
2019年[平成31年] | 3万3395円/m2 | 11万0398円/坪 | -1.06% | ![]() |
2020年[令和2年] | 3万3176円/m2 | 10万9675円/坪 | -0.72% | ![]() |
年 | 基準地価平均 | 坪単価平均 | 前年比 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 3万3300円/m2 | 11万0082円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 3万6650円/m2 | 12万1157円/坪 | +2.97% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 3万7400円/m2 | 12万3636円/坪 | +2.00% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 3万7780円/m2 | 12万4892円/坪 | +0.64% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 3万8360円/m2 | 12万6809円/坪 | +0.52% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 3万8980円/m2 | 12万8859円/坪 | +0.67% | ![]() |
1989年[平成元年] | 4万2120円/m2 | 13万9239円/坪 | +3.02% | ![]() |
1990年[平成2年] | 5万0850円/m2 | 16万8099円/坪 | +8.18% | ![]() |
1991年[平成3年] | 5万1684円/m2 | 17万0858円/坪 | +7.30% | ![]() |
1992年[平成4年] | 5万2923円/m2 | 17万4952円/坪 | +2.13% | ![]() |
1993年[平成5年] | 4万8006円/m2 | 15万8698円/坪 | +0.81% | ![]() |
1994年[平成6年] | 4万5147円/m2 | 14万9246円/坪 | -0.42% | ![]() |
1995年[平成7年] | 4万4200円/m2 | 14万6115円/坪 | +0.40% | ![]() |
1996年[平成8年] | 4万3842円/m2 | 14万4935円/坪 | +0.14% | ![]() |
1997年[平成9年] | 4万3542円/m2 | 14万3943円/坪 | +0.28% | ![]() |
1998年[平成10年] | 4万2636円/m2 | 14万0946円/坪 | +0.16% | ![]() |
1999年[平成11年] | 4万2086円/m2 | 13万9128円/坪 | -0.44% | ![]() |
2000年[平成12年] | 4万1245円/m2 | 13万6348円/坪 | -0.71% | ![]() |
2001年[平成13年] | 4万0531円/m2 | 13万3989円/坪 | -0.85% | ![]() |
2002年[平成14年] | 3万9463円/m2 | 13万0458円/坪 | -1.89% | ![]() |
2003年[平成15年] | 3万7927円/m2 | 12万5379円/坪 | -3.41% | ![]() |
2004年[平成16年] | 3万6186円/m2 | 11万9624円/坪 | -4.07% | ![]() |
2005年[平成17年] | 3万5408円/m2 | 11万7053円/坪 | -4.99% | ![]() |
2006年[平成18年] | 3万3178円/m2 | 10万9680円/坪 | -4.84% | ![]() |
2007年[平成19年] | 3万1503円/m2 | 10万4143円/坪 | -4.15% | ![]() |
2008年[平成20年] | 3万0260円/m2 | 10万0033円/坪 | -3.22% | ![]() |
2009年[平成21年] | 2万8504円/m2 | 9万4228円/坪 | -4.68% | ![]() |
2010年[平成22年] | 2万7796円/m2 | 9万1888円/坪 | -4.07% | ![]() |
2011年[平成23年] | 2万6488円/m2 | 8万7565円/坪 | -4.00% | ![]() |
2012年[平成24年] | 2万5353円/m2 | 8万3814円/坪 | -3.71% | ![]() |
2013年[平成25年] | 2万4403円/m2 | 8万0673円/坪 | -3.32% | ![]() |
2014年[平成26年] | 2万3759円/m2 | 7万8543円/坪 | -3.04% | ![]() |
2015年[平成27年] | 2万2942円/m2 | 7万5844円/坪 | -2.58% | ![]() |
2016年[平成28年] | 2万2428円/m2 | 7万4144円/坪 | -2.13% | ![]() |
2017年[平成29年] | 2万2091円/m2 | 7万3028円/坪 | -1.57% | ![]() |
2018年[平成30年] | 2万1305円/m2 | 7万0431円/坪 | -1.28% | ![]() |
2019年[令和元年] | 2万1119円/m2 | 6万9815円/坪 | -0.98% | ![]() |
2020年[令和2年] | 2万0377円/m2 | 6万7364円/坪 | -1.12% | ![]() |
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
飯塚市の町名は、相田、阿恵、赤坂、秋松、有井、有安、飯塚、伊川、伊岐須、入水、内野、潤野、枝国、大門、小正、鹿毛馬、片島、上三緒、柏の森、川島、川津、北古賀、口原、久保白、桑曲、建花寺、幸袋、菰田、菰田東、菰田西、佐與、下三緒、目尾、舎利蔵、庄司、庄内元吉、新飯塚、新立岩、勢田、大日寺、大分、高倉、高田、多田、忠隈、立岩、太郎丸、筑穂元吉、津島、筒野、綱分、椿、鶴三緒、津原、天道、徳前、内住、中、長尾、鯰田、西徳前、西町、仁保、花瀬、東徳前、平塚、平恒、弁分、堀池、本町、馬敷、南尾、宮町、明星寺、椋本、八木山、安恒、柳橋、山口、山倉、弥山、横田、芳雄町、吉原町、吉北、楽市、蓮台寺、若菜です。
広告