※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
大野市内の地区で最も高価格なのは越前大野(1万9740円/m2)、最も低価格なのは九頭竜湖(5510円/m2)となっています。
詳細ボタンをクリックすると、用途(「住宅地」「宅地見込地」「商業地」「準工業地」「工業地」「市街化調整区域内の現況宅地」「市街化調整区域内の現況林地」)、利用現況、地積、建物構造、供給施設、法規制、建蔽率、容積率、前面道路、側道、地図、過去データが分かります。
大野市の最新の地価動向
福井県大野市(おおのし)の最新公示地価は平均2万2600円/m2(2022年[令和4年])、坪単価では平均7万4710円/坪で、全国順位は949位です。前年からの変動率は-3.31%で、変動率の全国順位は1328位です。
大野市の最新基準地価は平均1万4435円/m2(2022年[令和4年])、坪単価では平均4万7720円/坪で、全国順位は1124位です。前年からの変動率は-3.14%で、変動率の全国順位は1615位です。
1983年(昭和58年)から40年分のデータがあり、公示地価の最高値は8万9733円/m2(1993年)、最安値は2万2600円/m2(2022年)で、双方の差異は3.97倍です。基準地価の最高値は4万5846円/m2(1984年)、最低値は1万4435円/m2(2022年)で、両者の差異は3.18倍です。
宅地の平均価格は1万4302円/m2、坪単価では4万7280円/坪、変動率は-2.97%です(2022年)。商業地の平均価格は2万2900円/m2、坪単価では7万5702円/坪、変動率は-4.18%です(2022年)。
大野市の最も高額地点は「大野市元町7-21」(3万4300円/m2)で、最低価格地点は「大野市川合33字倉ノ又1番8」(17円/m2)です。
大野市における土地取引
福井県大野市の土地取引をするには、土地価格相場を参照し、その物件の需要の大小、マーケット動向により、土地売買価格が決まります。土地価格の相場は、国土交通省の公表による公示地価、福井県庁の発表による基準地価、国税庁の公表による路線価、国土交通省により四半期ごとに発表される不動産取引価格が参考になります。これらの数値は、現実の物件の取引の際の実勢価格とはやや違いますから、ご注意ください。
当ウェブサイトに掲載している大野市の土地価格相場は、公示地価・基準地価の標準地・基準地データに基づいて、当社が独自に平均値を集計し、変動率を計算し、日本全体の市町村での大野市の順位を導き出しています。
実際に福井県大野市の土地の売却、土地の購入、住宅の購入、住宅ローンによる借入、不動産取引、不動産投資、運用をする際には、不動産屋、不動産鑑定士、マンション管理士、土地家屋調査士、司法書士、行政書士、宅地建物取引士など専門家の手により、査定・見積りをしてもらうのが一般的です。
土地・家屋は、固定資産税の課税対象となり、登記簿によって自治体である大野市が把握し、大野市が課税をします。自己申告による形式で、申告義務があります。固定資産税の計算は、課税標準額に税率を掛けるのですが、その税率は、地方自治体が設定します。課税標準額は、適正な時価として、複雑な算出方法からもとめられますが公示地価の7割が目安です。相続税・贈与税における土地の値段は相続税評価額として路線価(国税庁)が対象で、公示地価の8割が目安です。
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
大野市の町名
大野市の町名は、茜町、朝日、朝日前坂、阿難祖地頭方、阿難祖領家、有明町、石谷、泉町、板倉、糸魚町、犬山、井ノ口、猪島、飯降、今井、右近次郎、牛ケ原、上野、榎、太田、大月、大矢戸、小黒見、落合、貝皿、開発、柿ケ嶋、角野、角野前坂、春日、要町、上麻生嶋、上荒井、上打波、上大納、上黒谷、上舌、上半原、上丁、亀山、川合、川嶋、木落、北御門、金山、国時町、鍬掛、御給、五条方、木本、小矢戸、御領、幸町、桜塚町、佐開、篠座、篠座町、下麻生嶋、下打波、下大納、下黒谷、下郷、下据、下舌、下半原、下山、下唯野、下丁、下若生子、清水、庄林、菖蒲池、城町、新河原、新庄、新塚原、新田、新町、神明、神明町、清瀧、清和町、高砂町、田野、千歳、塚原、月美町、土打、土布子、天神町、稲郷、堂嶋、堂本、富嶋、富塚、友江、友兼、中荒井、中荒井町、中据、中津川、中野、長野、中野町、中挾、中保、中丁、七板、西市、西大月、西勝原、錦町、西据、西里、西山、野尻、後野、野中、箱ケ瀬、橋爪、花房、萩ケ野、東市布、東大月、東勝原、東中、東中町、東中野、東山、日吉町、平沢、深井、伏石、不動堂、宝慶寺、仏原、本町、松丸、美川町、美里町、水落、水落町、南春日野、南新在家、南六呂師、蓑道、明倫町、元町、森政地頭、森政領家、森目、森本、森山、矢、八町、大和町、弥生町、陽明町、横枕、吉、吉野町、若杉町、蕨生です。