詳細ボタンをクリックすると、用途(「住宅地」「宅地見込地」「商業地」「準工業地」「工業地」「市街化調整区域内の現況宅地」「市街化調整区域内の現況林地」)、利用現況、地積、建物構造、供給施設、法規制、建蔽率、容積率、前面道路、側道、地図、過去データが分かります。
用土の最新の地価動向
用土(ようど)の現在の地価は、基準地価の平均値が1万3000円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は4万2975円/坪で過去最低値であり、変動率は-0.99%の下落です。
用土の最高額地点は「大里郡寄居町大字用土字鷹ヶ谷戸2322番3」(1万4900円/m2)で、最も低価格地点は「児玉郡美里町大字猪俣字宮前1522番1」(1万1100円/m2)です。
用土は1983年(昭和58年)から40年分のデータがあり、基準地価の最高値は7万0200円/m2(1991年)、最低値は1万3000円/m2(2022年)で、双方の差は5.40倍です。
用土の相続税評価額(国税庁)は、路線価が基礎になりますが、公示地価の8割が目途となります。
用土の平均土地価格を求めるにあたり、用土駅付近、埼玉県児玉郡美里町大字猪俣の基準点の地価より算定しました。
用土について
用土駅(ようどえき)は埼玉県大里郡寄居町大字用土1724にあるJR八高線(はちこうせん)の駅です。用土駅の隣駅は寄居駅(よりいえき)、松久駅(まつひさえき)です。用土駅は寄居町の北部に位置し、用土駅エリアには児玉郡美里町、深谷市も含まれます。用土駅の西方を国道254号が、東方を高速道路の関東自動車道が通ります。用土駅の西側には寄居用土郵便局、用土四区公会堂、大木商産、JRC北関東工場、JA埼玉ひびきの美里地区直売所、みさと花公園、東洋加工 美里工場、埼玉よりい病院、美里ロイヤルゴルフクラブがあります。用土駅の東側には寄居町立用土小学校、用土保育所、小久保医院、井口歯科医院、JAふかや用土支店、特別養護老人ホーム花ぞの、寄居武蔵野自動車教習所、JAふかや用土ライスセンター、用土九区公会堂、用土十区公会堂、用土十一区公会堂、用土十二区自治会館があります。
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)