詳細ボタンをクリックすると、用途(「住宅地」「宅地見込地」「商業地」「準工業地」「工業地」「市街化調整区域内の現況宅地」「市街化調整区域内の現況林地」)、利用現況、地積、建物構造、供給施設、法規制、建蔽率、容積率、前面道路、側道、地図、過去データが分かります。
羽前高松の最新の地価動向
羽前高松(うぜんたかまつ)の最新の地価は、基準地価の平均が1万3600円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は4万4958円/坪で過去最高値であり、前年比は+1.49%の上昇です。
羽前高松は2008年(平成20年)から15年分のデータがあり、基準地価の最高値は1万3600円/m2(2022年)、最低値は1万3000円/m2(2017年)で、双方の落差は1.05倍です。
羽前高松の相続税評価額(国税庁)は、路線価が基になりますが、公示地価の8割程度が目途となります。
羽前高松の平均地価を求めるにあたり、羽前高松駅近辺、山形県寒河江市大字八鍬、大字高松、大字清助新田、大字米沢、中央工業団地(北部)、大字日和田、大字慈恩寺、字道生、字夕カヘ、字菊地堂、字雲河原の基準点の地価より算出しました。
羽前高松について
羽前高松駅(うぜんたかまつえき)は山形県寒河江市大字八鍬字郷の目にあるJR左沢線(あてらざわせん)の駅です。羽前高松駅の隣駅は西寒河江駅(にしさがええき)、柴橋駅(しばはしえき)です。羽前高松駅は無人駅です。羽前高松駅は寒河江市の鉄道駅のなかでは最北端に位置します。羽前高松駅の北方を国道112号が通り、さらにその北方を寒河江川が流れます。羽前高松駅の東方を国道287号が通ります。羽前高松駅の南側は寒河江中央工業団地となっています。羽前高松駅の周辺で寒河江川の南側には、高松郵便局、マックスバリュ高松店、布施薬局、寒河江パーツ、JAさがえ西村山高松支所、日東ベスト高松工場、寒河江市立高松小学校、寒河江市立陵西中学校、たかまつ保育所、ニットオカザキ高松工場、ヤマト運輸 寒河江高松センター、タミヤ自動車、松田畳製作所、朝日相扶製作所 寒河江工場、寒河江市役所 西部地区公民館、月山酒造、翡翠開発、臥龍亭(そば屋)、大泉興業、荘内銀行、ホームセンターチャンピオン寒河江店、新関タイヤ、道の駅 寒河江 チェリーランドさがえ、二ノ堰親水公園があります。
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)