大館駅の最新の地価動向
大館駅(おおだてえき)の最新の地価は、公示地価の平均が2万0960円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は6万9289円/坪で過去最安値であり、前年比-1.68%の下落です。基準地価の平均が1万9658円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は6万4986円/坪であり、前年比+0.51%の上昇です。地価総平均は2万0250円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は6万6942円/坪で過去最安値であり、前年比-0.48%の下落です。
大館駅の最高地価地点は「大館市御成町3-7-64」(3万2000円/m2)で、最低地価地点は「大館市字大田面294番」(4550円/m2)です。
大館駅は1983年(昭和58年)から40年分のデータがあり、公示地価の最高値は21万5000円/m2(1997年)、最安値は2万0960円/m2(2022年)で、両者の差異は10.26倍です。基準地価の最高値は4万7833円/m2(2001年)、最低値は1万9050円/m2(2018年)で、両者の差異は2.51倍です。
大館駅の相続税評価額(国税庁)は、路線価が基になりますが、公示地価の8割が目途になります。
大館駅の地価平均を求めるにあたり、大館駅付近、秋田県大館市御成町、松木、松木境、中道、清水、有浦、板子石境、二本杉後、清水堰合、小釈迦内道下、小釈迦内道上、代野、下代野、上代野、大田面、観音堂、新綱、下綱、二ツ屋境、沼館、沼館道上、沼館道南、水門前、長木川南、館下、片山、片山町、鉄砲場、土飛山下、三ノ丸、古川町、長倉、豊町の基準点の地価より算出しました。