東大館の最新の地価動向
東大館(ひがしおおだて)の最新の地価は、公示地価の平均が1万9480円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は6万4396円/坪で過去最安値、前年比-1.59%の下落です。基準地価の平均が1万6783円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は5万5482円/坪で過去最安値、前年比-0.76%の下落です。地価総平均は1万8009円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は5万9534円/坪で過去最安値、前年比-1.14%の下落です。
東大館の最高価格地点は「大館市字大町28番1外」(2万2000円/m2)で、最低価格地点は「大館市字八幡沢岱37番3」(1万2600円/m2)です。
東大館は1983年(昭和58年)から40年分のデータがあり、公示地価の最高値は13万0250円/m2(1997年)、最安値は1万9480円/m2(2022年)で、両者の差異は6.69倍です。基準地価の最高値は4万1750円/m2(1988年)、最低値は1万6783円/m2(2022年)で、両者の差異は2.49倍です。
東大館の相続税評価額は、路線価が基になりますが、公示地価の8割が目安になります。
東大館の地価平均を求めるにあたり、東大館駅付近、秋田県大館市常盤木町、幸町、大館、大町、新町、中町、馬喰町、泉町、一心院南、南神明町、中神明町、北神明町、御坂町、美園町、城西町、住吉町、土飛山下、長倉、豊町、三ノ丸、中城、水門町、長木川南、館下、片山、片山町、根下戸、根下戸町、根下戸新町、小館町、小館花、青葉町、七曲岱、八幡沢岱、谷地町、谷地町後、向町、裏町、桂城、片町、中城、古川町、上町、赤館、赤館町、部垂町、桜町、桜町南、池内道下、池内道上、相染沢中岱、扇田道下、象ケ鼻、鉄砲場、八幡、金坂、東台、柄沢の基準点の地価から算出しました。