詳細ボタンをクリックすると、用途(「住宅地」「宅地見込地」「商業地」「準工業地」「工業地」「市街化調整区域内の現況宅地」「市街化調整区域内の現況林地」)、利用現況、地積、建物構造、供給施設、法規制、建蔽率、容積率、前面道路、側道、地図、過去データが分かります。
松葉の最新の地価動向
松葉(まつば)の現在の地価は、基準地価の平均値が3140円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は1万0380円/坪で過去最低値、変動率は-1.88%の下落です。
松葉は1983年(昭和58年)から40年分のデータがあり、基準地価の最高値は8300円/m2(1994年)、最低値は3140円/m2(2022年)で、両者の差は2.64倍です。
松葉の相続税評価額は、路線価がベースになりますが、公示地価の8割が参考となります。
松葉の平均土地価格を求めるにあたり、松葉駅付近、秋田県仙北市西木町桧木内字松葉、西木町桧木内字高屋、西木町桧木内字畑中、西木町桧木内字吉田、西木町桧木内字相内の基準点の地価より計算しました。
松葉について
松葉駅(まつばえき)は秋田県仙北市西木町桧木内字松葉にある秋田内陸縦貫鉄道の駅です。松葉駅の隣駅は羽後中里駅(うごなかざとえき)、羽後長戸呂駅(うごながとろえき)です。松葉駅は無人駅です。松葉駅は田沢湖の西方に位置し、桧木内川(ひのきないがわ)流域の山間にあります。山々に囲まれた狭いエリアが田園地帯となっています。松葉駅の南東を国道105号が通ります。松葉駅の周辺には仙北市立桧木内中学校、仙北市立桧木内小学校、桧木内郵便局、仙北警察署檜木内駐在所、桧木内地区公民館、仙北市社会福祉協議会 西木支所、清流苑(老人ホーム)、大曲仙北広域市町村圏組合 角館消防署 西木分署、たしろ旅館、西木総合健康増進センター、秋田森林管理署 吉田森林事務所があります。
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)