1位 | 字大町508番3 | 五所川原駅より350m | 4万4000 円/m2 | 14万5454 円/坪 | -0.68 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 218m2(65坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員20.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗等が建ち並ぶ区画整理済の商業地域 |
2位 | 大字唐笠柳字藤巻517番10 | 五所川原駅より2,100m | 4万1000 円/m2 | 13万5537 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 750m2(226坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員17.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 郊外型店舗が建ち並ぶ新興の商業地域 |
3位 | 字本町50番8外 | 五所川原駅より350m | 3万7000 円/m2 | 12万2314 円/坪 | -0.54 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 370m2(111坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員9.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の小売店舗、飲食店等が建ち並ぶ商業地域 |
4位 | 字布屋町9番6外 | 五所川原駅より400m | 3万2700 円/m2 | 10万8099 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 270m2(81坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・東・幅員15.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 事務所、小売店舗等が混在する商業地域 |
5位 | 字岩木町16番1 | 五所川原駅より800m | 2万4000 円/m2 | 7万9338 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 242m2(73坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員5.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパート等が見られる中心部に近い住宅地域 |
6位 | 大字姥萢字船橋240番2 | 五所川原駅より3,200m | 2万0600 円/m2 | 6万8099 円/坪 | -0.48 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所・倉庫 地積 1,540m2(465坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 国道・南西・幅員10.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 自動車関連店舗等が建ち並ぶ国道沿いの路線商業地域 |
7位 | 松島町2丁目45番 | 五所川原駅より1,700m | 1万9300 円/m2 | 6万3801 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 215m2(65坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
8位 | 字一ツ谷538番5 | 五所川原駅より1,700m | 1万8100 円/m2 | 5万9834 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 234m2(70坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
9位 | 字末広町9番15 | 五所川原駅より900m | 1万6700 円/m2 | 5万5206 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 162m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅にアパート等が混在する住宅地域 |
10位 | みどり町3丁目40番 | 五所川原駅より3,800m | 1万6200 円/m2 | 5万3553 円/坪 | -0.61 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 289m2(87坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員6.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い街路配置の整然とした閑静な住宅地域 |
11位 | 若葉2-5-31 | 五所川原駅より2,000m | 1万5300 円/m2 | 5万0578 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 295m2(89坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員10.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
12位 | 大字広田字榊森51番24 | 五所川原駅より4,500m | 1万3300 円/m2 | 4万3966 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 198m2(59坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅の中に医院、小規模事業所も見られる新興住宅地域 |
13位 | 金木町朝日山317番6外 | 金木駅より300m | 1万2700 円/m2 | 4万1983 円/坪 | -2.31 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 275m2(83坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 都道府県道・南東・幅員8.5m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 低層店舗併用住宅が建ち並ぶ駅に近い商業地域 |
14位 | 大字小曲字沼田23番4外 | 五所川原駅より1,500m | 9600 円/m2 | 3万1735 円/坪 | -1.03 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 161m2(48坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が多く見られる住宅地域 |
15位 | 金木町朝日山217番 | 金木駅より700m | 6500 円/m2 | 2万1487 円/坪 | -2.99 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 885m2(267坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北・幅員4.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 中規模住宅が建ち並ぶ町中心部に近い古くからの住宅地域 |
16位 | 金木町芦野84番1123 | 金木駅より500m | 6000 円/m2 | 1万9834 円/坪 | -3.23 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 302m2(91坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・東・幅員5.5m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅に公営住宅等も介在する住宅地域 |
17位 | 大字漆川字鍋懸151番1 | 五所川原駅より2,700m | 5000 円/m2 | 1万6528 円/坪 | +0.00 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 8,299m2(2,510坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南東・幅員12.0m 側道 側道・北東 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 工業専用地域 周辺の土地の利用現況 市街地北東部に造成された工業団地 |
18位 | 十三深津79番 | 津軽中里駅より15,000m | 4500 円/m2 | 1万4876 円/坪 | -2.17 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 421m2(127坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・南東・幅員7.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い古くからの住宅地域 |
19位 | 大字漆川字袖掛114番 | 五所川原駅より1,800m | 4400 円/m2 | 1万4545 円/坪 | -2.22 % | |
用途 宅地見込地 利用現況 農地 地積 2,922m2(883坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道 前面道路 道路・南・幅員3.0m・未舗装 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 住宅団地に近接し宅地化の進む宅地見込地地域 |
20位 | 金木町嘉瀬雲雀野40番3 | 嘉瀬駅より230m | 4200 円/m2 | 1万3884 円/坪 | -2.33 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 446m2(134坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南・幅員6.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 中規模農家住宅の多い古くからの農家住宅地域 |
20位 | 金木町喜良市弓矢形23番9 | 嘉瀬駅より1,900m | 4200 円/m2 | 1万3884 円/坪 | -2.33 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 324m2(98坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 都道府県道・西・幅員6.5m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 小売店舗、駐在所、郵便局も混在する古くからの農家集落 |
22位 | 相内181番1 | 津軽中里駅より16,000m | 4000 円/m2 | 1万3223 円/坪 | -2.44 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 499m2(150坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員5.5m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い旧国道沿いの住宅地域 |
23位 | 大字飯詰字影日沢833番1 | 五所川原駅より8,400m | 46 円/m2 | 153 円/坪 | -1.06 % | |
用途 林地 利用現況 用材 地積 7,296m2(2,207坪) 建物構造 非表示 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 インフラ無し 前面道路 都道府県道・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 標高60〜70m、南向緩傾斜地で赤松、杉等の混在する人工林地域 |
24位 | 金木町川倉宇田野177番16 | 川倉駅より1,800m | 23 円/m2 | 76 円/坪 | -0.85 % | |
用途 林地 利用現況 雑木 地積 11,307m2(3,420坪) 建物構造 非表示 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 インフラ無し 前面道路 市区町村道・幅員4.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 標高40m、南向緩傾斜の農地に接続する杉と雑木の混交林地域 |