1位 | 福光字本町6774番1外 | 福光駅より550m | 4万1000 円/m2 | 13万5537 円/坪 | -2.38 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 194m2(58坪) 形状 不整形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・北西・幅員16.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 中低層の小売店舗の建ち並ぶ近隣商業地域 |
2位 | 寺家新屋敷字小田島373番2外 | 福野駅より900m | 3万6800 円/m2 | 12万1652 円/坪 | -1.08 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 309m2(93坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・東・幅員16.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 ロードサイド店舗を主とする新興商業地域 |
3位 | 本町4丁目6番2 | 福野駅より5,400m | 3万4800 円/m2 | 11万5041 円/坪 | -2.52 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 143m2(43坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 県道・東・幅員11.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 店舗兼住宅、一般住宅等が混在する近隣商業地域 |
4位 | やかた7番外 | 福野駅より550m | 3万3500 円/m2 | 11万0743 円/坪 | -0.30 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 164m2(49坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・南東・幅員18.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 店舗併用住宅が多い県道沿いの商業地域 |
5位 | 是安字上島206番17 | 城端駅より0m | 3万1900 円/m2 | 10万5454 円/坪 | -2.45 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 89m2(26坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・南西・幅員14.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 低層の店舗、営業所等の並ぶ商業地域 |
6位 | 福光字西町1549番 | 福光駅より950m | 2万8000 円/m2 | 9万2561 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 427m2(129坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に作業所等も見られる利便性の良い住宅地域 |
7位 | 福野字貝川島560番2外 | 福野駅より350m | 2万6000 円/m2 | 8万5950 円/坪 | -1.14 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 128m2(38坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.3m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ利便性の良い住宅地域 |
8位 | 二日町字寺腰島1672番3外 | 福野駅より1,200m | 2万5700 円/m2 | 8万4958 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・医院・その他 利用状況表示 診療所 地積 377m2(114坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・南西・幅員12.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 工場、店舗等の混在する国道沿いの路線商業地域 |
9位 | 山下88番外 | 福野駅より5,600m | 2万5400 円/m2 | 8万3966 円/坪 | -2.31 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 137m2(41坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員7.6m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 商店街に近接した市街地住宅地域 |
10位 | 松原字道教島1267番3外 | 福野駅より1,000m | 2万2700 円/m2 | 7万5041 円/坪 | -0.44 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 346m2(104坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・南東・幅員6.3m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 農地も見られる県道沿いの一般住宅地域 |
11位 | 福光字川原1266番14 | 福光駅より1,200m | 2万2400 円/m2 | 7万4049 円/坪 | -0.88 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 219m2(66坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 |
12位 | 福野字大畑島1128番3外 | 福野駅より500m | 2万2000 円/m2 | 7万2727 円/坪 | -0.90 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 336m2(101坪) 形状 不整形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 |
13位 | 福光字細江126番4外 | 福光駅より1,100m | 2万1800 円/m2 | 7万2066 円/坪 | -0.46 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 149m2(45坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北西・幅員5.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い市街地近郊の既成住宅地域 |
14位 | 野田字村中島721番4外 | 城端駅より360m | 2万0900 円/m2 | 6万9090 円/坪 | -0.48 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 334m2(101坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南東・幅員8.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多く農地等も見られる住宅地域 |
15位 | 苗島字四番島3289番 | 福野駅より400m | 2万0500 円/m2 | 6万7768 円/坪 | -0.97 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 231m2(69坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.3m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほか農地等が見られる住宅地域 |
16位 | 荒木1088番7 | 福光駅より800m | 2万0100 円/m2 | 6万6446 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 280m2(84坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 周辺には未だ農地の残る住宅地域 |
17位 | 北川字犬藪348番27 | 福野駅より5,300m | 2万0000 円/m2 | 6万6115 円/坪 | -1.96 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 230m2(69坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員5.2m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
18位 | 野田字村中島1001番2外 | 城端駅より500m | 1万9300 円/m2 | 6万3801 円/坪 | -0.52 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 281m2(85坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員5.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 周辺に農地も見られる一般住宅地域 |
19位 | 山見1595番3外 | 福野駅より5,600m | 1万9000 円/m2 | 6万2809 円/坪 | -1.04 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 403m2(121坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・東・幅員7.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅等が建ち並ぶ既成住宅地域 |
20位 | 上梨字家平583番1 | 城端駅より19,000m | 1万2000 円/m2 | 3万9669 円/坪 | -2.44 % | |
用途 住宅地 利用現況 空地 地積 350m2(105坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・北西・幅員11.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 店舗兼住宅や戸建住宅が混在する山間の住宅地域 |
21位 | 宮後205番 | 城端駅より4,000m | 8500 円/m2 | 2万8099 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 649m2(196坪) 形状 不整形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・西・幅員8.0m 側道 側道・北東 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 住宅、店舗、公共施設が混在する住宅地域 |
22位 | 上平細島字下巡1011番1 | 城端駅より23,000m | 7800 円/m2 | 2万5785 円/坪 | -1.27 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 193m2(58坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・北・幅員11.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 行政センターを中心とした山間部の住宅地域 |
23位 | 利賀村字上島176番1 | 砺波駅より29,000m | 4700 円/m2 | 1万5537 円/坪 | -2.08 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 794m2(240坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・西・幅員8.7m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 行政センターを中心とした山間部の住宅地域 |
24位 | 夏焼字下開地47番1 | 城端駅より22,000m | 52 円/m2 | 171 円/坪 | -1.89 % | |
用途 林地 利用現況 用材 地積 675m2(204坪) 建物構造 非表示 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 インフラ無し 前面道路 市区町村道・幅員7.5m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 標高450m、約25度の西向傾斜の地域で杉の人工林地域 |