広告
マークをクリックすると地価表示
2021年[令和3年]公示地価
2020年[令和2年]基準地価
詳細ボタンをクリックすると、用途(「住宅地」「宅地見込地」「商業地」「準工業地」「工業地」「市街化調整区域内の現況宅地」「市街化調整区域内の現況林地」)、利用現況、地積、建物構造、供給施設、法規制、建蔽率、容積率、前面道路、側道、地図、過去データが分かります。
広告
岡山県真庭市(まにわし)の最新公示地価は平均2万3608円/m2(2021年[令和3年])、坪単価では平均7万8044円/坪で、全国順位は926位です。前年からの変動率は-1.94%で、変動率の全国順位は1092位です。
真庭市の最新基準地価は平均1万3005円/m2(2020年[令和2年])、坪単価では平均4万2994円/坪で、全国順位は1204位です。前年からの変動率は-2.41%で、変動率の全国順位は1401位です。
1983年(昭和58年)から38年分のデータがあり、公示地価の最高値は4万7916円/m2(1999年)、最低価格は2万3608円/m2(2021年)で、両者の差は2.03倍です。基準地価の最高値は3万0358円/m2(1995年)、最安価格は1万3005円/m2(2020年)で、両者の差は2.33倍です。
宅地の平均地価は1万9800円/m2、坪単位では6万5454円/坪、変動率は-1.69%です(2020年)。商業地の平均地価は3万2900円/m2、坪単価では10万8760円/坪、変動率は-1.78%です(2020年)。
真庭市の最も高額地点は「真庭市惣字大沼三角田149番1」(4万1800円/m2)で、最も低額地点は「真庭市山田字笹原山1040番1」(61円/m2)です。
岡山県真庭市の土地取引をするには、土地相場を参考にし、その物件の需要の強弱、市場動向により、土地売買価格が決まります。土地価格の相場は、国土交通省の公示による公示地価、岡山県庁の公表による基準地価、国税庁の発表による路線価、国土交通省により四半期ごとに公表される不動産取引価格が参考になります。これらの数値は、実際の不動産物件の取引の際の実勢価格とは多少異なる場合がありますから、ご留意ください。
当HP「土地代データ」に掲載している真庭市の土地相場は、公示地価、基準地価の地点データに基づいて、当社が独自に平均値を集計し、変動率を算出し、日本全土の市区町村での真庭市のランキング、および岡山県内での真庭市のランキングを付けています。公示地価、基準地価の対象となる地点は、毎年若干の差し換えがある場合があり、差し換え後の地点の過去の溯りの数値を算出しなおすため、新規に公示地価、基準地価が公表されるたびに、過去の地価データも若干の差異が生じますので、その点、ご留意ください。
実際に岡山県真庭市の土地の売却、土地の購入、住宅の購入、住宅ローンによる借り入れ、不動産売買、投資、不動産運用をする際には、不動産業者、不動産鑑定士、司法書士、行政書士、土地家屋調査士、マンション管理士、宅地建物取引主任者など専門家により、査定・見積もりをしてもらうとよいでしょう。
土地は、固定資産税の課税対象となり、登記簿によって地方自治体である真庭市が掌握し、真庭市が課税をします。自己申告形式であり、申告義務があります。固定資産税の算定は、課税標準額に税率を乗じるのですが、その税率は、地方自治体が設定します。課税標準額は、「適正な時価」として、複雑な計算から導かれますが公示地価の7割が目安です。相続税・贈与税における土地代は相続税評価額と呼ばれ路線価となり、公示地価の8割が目安です。
公示地価・基準地価の総平均
不動産取引価格(土地のみ)の平均
1983年[昭和58年]~
広告
年 | 地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 1万5160円/m2 | 5万0115円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 1万5524円/m2 | 5万1319円/坪 | +2.35% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 1万5900円/m2 | 5万2561円/坪 | +2.10% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 1万6280円/m2 | 5万3818円/坪 | +2.15% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 1万6600円/m2 | 5万4876円/坪 | +1.88% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 1万6100円/m2 | 5万3223円/坪 | +1.85% | ![]() |
1989年[平成元年] | 1万8457円/m2 | 6万1015円/坪 | +2.77% | ![]() |
1990年[平成2年] | 1万9375円/m2 | 6万4051円/坪 | +4.12% | ![]() |
1991年[平成3年] | 2万0242円/m2 | 6万6918円/坪 | +3.78% | ![]() |
1992年[平成4年] | 2万1057円/m2 | 6万9610円/坪 | +3.69% | ![]() |
1993年[平成5年] | 2万6535円/m2 | 8万7719円/坪 | +2.30% | ![]() |
1994年[平成6年] | 2万8983円/m2 | 9万5813円/坪 | +1.24% | ![]() |
1995年[平成7年] | 3万3900円/m2 | 11万2066円/坪 | +0.84% | ![]() |
1996年[平成8年] | 3万2852円/m2 | 10万8602円/坪 | +0.79% | ![]() |
1997年[平成9年] | 3万3031円/m2 | 10万9195円/坪 | +0.87% | ![]() |
1998年[平成10年] | 3万1653円/m2 | 10万4638円/坪 | -0.33% | ![]() |
1999年[平成11年] | 3万3311円/m2 | 11万0119円/坪 | -0.96% | ![]() |
2000年[平成12年] | 3万1996円/m2 | 10万5772円/坪 | -1.47% | ![]() |
2001年[平成13年] | 3万0852円/m2 | 10万1991円/坪 | -2.68% | ![]() |
2002年[平成14年] | 2万8871円/m2 | 9万5442円/坪 | -3.77% | ![]() |
2003年[平成15年] | 2万5912円/m2 | 8万5659円/坪 | -3.94% | ![]() |
2004年[平成16年] | 2万4551円/m2 | 8万1161円/坪 | -4.21% | ![]() |
2005年[平成17年] | 2万3256円/m2 | 7万6881円/坪 | -4.42% | ![]() |
2006年[平成18年] | 2万2173円/m2 | 7万3301円/坪 | -3.95% | ![]() |
2007年[平成19年] | 2万1435円/m2 | 7万0862円/坪 | -2.90% | ![]() |
2008年[平成20年] | 2万0941円/m2 | 6万9227円/坪 | -2.11% | ![]() |
2009年[平成21年] | 2万0478円/m2 | 6万7695円/坪 | -2.74% | ![]() |
2010年[平成22年] | 1万9238円/m2 | 6万3596円/坪 | -3.90% | ![]() |
2011年[平成23年] | 1万9247円/m2 | 6万3629円/坪 | -4.19% | ![]() |
2012年[平成24年] | 1万8478円/m2 | 6万1087円/坪 | -3.78% | ![]() |
2013年[平成25年] | 1万7828円/m2 | 5万8936円/坪 | -3.43% | ![]() |
2014年[平成26年] | 1万9003円/m2 | 6万2822円/坪 | -2.93% | ![]() |
2015年[平成27年] | 1万8513円/m2 | 6万1202円/坪 | -2.60% | ![]() |
2016年[平成28年] | 1万8108円/m2 | 5万9863円/坪 | -2.33% | ![]() |
2017年[平成29年] | 1万7763円/m2 | 5万8720円/坪 | -2.08% | ![]() |
2018年[平成30年] | 1万7418円/m2 | 5万7582円/坪 | -2.07% | ![]() |
2019年[令和元年] | 1万7478円/m2 | 5万7780円/坪 | -2.34% | ![]() |
2020年[令和2年] | 1万7177円/m2 | 5万6783円/坪 | -2.07% | ![]() |
年 | 公示地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
1994年[平成6年] | 3万2900円/m2 | 10万8760円/坪 | ||
1995年[平成7年] | 4万4525円/m2 | 14万7190円/坪 | +1.20% | ![]() |
1996年[平成8年] | 4万4300円/m2 | 14万6446円/坪 | +0.23% | ![]() |
1997年[平成9年] | 4万4375円/m2 | 14万6694円/坪 | +0.27% | ![]() |
1998年[平成10年] | 4万3240円/m2 | 14万2942円/坪 | -0.26% | ![]() |
1999年[平成11年] | 4万7916円/m2 | 15万8402円/坪 | -0.73% | ![]() |
2000年[平成12年] | 4万6850円/m2 | 15万4876円/坪 | -1.74% | ![]() |
2001年[平成13年] | 4万5533円/m2 | 15万0523円/坪 | -2.34% | ![]() |
2002年[平成14年] | 3万9757円/m2 | 13万1428円/坪 | -4.93% | ![]() |
2003年[平成15年] | 3万7585円/m2 | 12万4250円/坪 | -4.88% | ![]() |
2004年[平成16年] | 3万5542円/m2 | 11万7497円/坪 | -4.93% | ![]() |
2005年[平成17年] | 3万3600円/m2 | 11万1074円/坪 | -5.31% | ![]() |
2006年[平成18年] | 3万2000円/m2 | 10万5785円/坪 | -4.57% | ![]() |
2007年[平成19年] | 3万1014円/m2 | 10万2526円/坪 | -2.87% | ![]() |
2008年[平成20年] | 3万0314円/m2 | 10万0212円/坪 | -2.09% | ![]() |
2009年[平成21年] | 2万8750円/m2 | 9万5041円/坪 | -2.55% | ![]() |
2010年[平成22年] | 2万7800円/m2 | 9万1900円/坪 | -3.37% | ![]() |
2011年[平成23年] | 2万8177円/m2 | 9万3149円/坪 | -4.51% | ![]() |
2012年[平成24年] | 2万6866円/m2 | 8万8815円/坪 | -4.41% | ![]() |
2013年[平成25年] | 2万5822円/m2 | 8万5362円/坪 | -3.82% | ![]() |
2014年[平成26年] | 2万6970円/m2 | 8万9157円/坪 | -2.98% | ![]() |
2015年[平成27年] | 2万6250円/m2 | 8万6776円/坪 | -2.60% | ![]() |
2016年[平成28年] | 2万5660円/m2 | 8万4826円/坪 | -2.30% | ![]() |
2017年[平成29年] | 2万5190円/m2 | 8万3272円/坪 | -1.88% | ![]() |
2018年[平成30年] | 2万4750円/m2 | 8万1818円/坪 | -1.83% | ![]() |
2019年[平成31年] | 2万4718円/m2 | 8万1712円/坪 | -2.33% | ![]() |
2020年[令和2年] | 2万4381円/m2 | 8万0601円/坪 | -1.48% | ![]() |
2021年[令和3年] | 2万3608円/m2 | 7万8044円/坪 | -1.94% | ![]() |
年 | 基準地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 1万5160円/m2 | 5万0115円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 1万5524円/m2 | 5万1319円/坪 | +2.35% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 1万5900円/m2 | 5万2561円/坪 | +2.10% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 1万6280円/m2 | 5万3818円/坪 | +2.15% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 1万6600円/m2 | 5万4876円/坪 | +1.88% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 1万6100円/m2 | 5万3223円/坪 | +1.85% | ![]() |
1989年[平成元年] | 1万8457円/m2 | 6万1015円/坪 | +2.77% | ![]() |
1990年[平成2年] | 1万9375円/m2 | 6万4051円/坪 | +4.12% | ![]() |
1991年[平成3年] | 2万0242円/m2 | 6万6918円/坪 | +3.78% | ![]() |
1992年[平成4年] | 2万1057円/m2 | 6万9610円/坪 | +3.69% | ![]() |
1993年[平成5年] | 2万6535円/m2 | 8万7719円/坪 | +2.30% | ![]() |
1994年[平成6年] | 2万7915円/m2 | 9万2282円/坪 | +1.24% | ![]() |
1995年[平成7年] | 3万0358円/m2 | 10万0358円/坪 | +0.74% | ![]() |
1996年[平成8年] | 2万9330円/m2 | 9万6958円/坪 | +0.97% | ![]() |
1997年[平成9年] | 2万9541円/m2 | 9万7657円/坪 | +1.06% | ![]() |
1998年[平成10年] | 2万7515円/m2 | 9万0958円/坪 | -0.36% | ![]() |
1999年[平成11年] | 2万7051円/m2 | 8万9426円/坪 | -1.04% | ![]() |
2000年[平成12年] | 2万6054円/m2 | 8万6131円/坪 | -1.36% | ![]() |
2001年[平成13年] | 2万4980円/m2 | 8万2578円/坪 | -2.81% | ![]() |
2002年[平成14年] | 2万3791円/m2 | 7万8649円/坪 | -3.30% | ![]() |
2003年[平成15年] | 2万1105円/m2 | 6万9769円/坪 | -3.50% | ![]() |
2004年[平成16年] | 2万0025円/m2 | 6万6199円/坪 | -3.91% | ![]() |
2005年[平成17年] | 1万8997円/m2 | 6万2802円/坪 | -4.06% | ![]() |
2006年[平成18年] | 1万8127円/m2 | 5万9926円/坪 | -3.69% | ![]() |
2007年[平成19年] | 1万7491円/m2 | 5万7823円/坪 | -2.91% | ![]() |
2008年[平成20年] | 1万7081円/m2 | 5万6468円/坪 | -2.12% | ![]() |
2009年[平成21年] | 1万6585円/m2 | 5万4827円/坪 | -2.81% | ![]() |
2010年[平成22年] | 1万5432円/m2 | 5万1017円/坪 | -4.16% | ![]() |
2011年[平成23年] | 1万4782円/m2 | 4万8868円/坪 | -4.05% | ![]() |
2012年[平成24年] | 1万4285円/m2 | 4万7223円/坪 | -3.46% | ![]() |
2013年[平成25年] | 1万3831円/m2 | 4万5722円/坪 | -3.23% | ![]() |
2014年[平成26年] | 1万4811円/m2 | 4万8962円/坪 | -2.91% | ![]() |
2015年[平成27年] | 1万4442円/m2 | 4万7742円/坪 | -2.60% | ![]() |
2016年[平成28年] | 1万4134円/m2 | 4万6724円/坪 | -2.34% | ![]() |
2017年[平成29年] | 1万3854円/m2 | 4万5799円/坪 | -2.18% | ![]() |
2018年[平成30年] | 1万3560円/m2 | 4万4826円/坪 | -2.20% | ![]() |
2019年[令和元年] | 1万3287円/m2 | 4万3925円/坪 | -2.35% | ![]() |
2020年[令和2年] | 1万3005円/m2 | 4万2994円/坪 | -2.41% | ![]() |
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
真庭市の町名は、赤野、阿口、荒田、粟谷、一色、禾津、岩井畝、岩井谷、上山、後谷、後谷畝、江川、大庭、岡、落合垂水、開田、影、樫西、樫東、鹿田、勝山、鉄山、上、上呰部、上市瀬、上河内、上中津井、上水田、神庭、木山、釘貫小川、草加部、久世、組、栗原、黒杭、黒田、神、神代、五反、古見、五名、古呂々尾中、佐引、三田、柴原、下呰部、下市瀬、下岩、下方、下河内、下中津井、下見、下湯原、菅谷、杉山、清谷、関、惣、台金屋、高田山上、高屋、田口、竹原、多田、種、田羽根、田原、田原山上、旦土、月田、月田本、都喜足、富尾、豊栄、中、中河内、中島、中原、仲間、鍋屋、西河内、西原、野、野川、野原、延風、久見、小童谷、日名、日野上、平松、蒜山上徳山、蒜山上長田、蒜山上福田、蒜山下和、蒜山下徳山、蒜山下長田、蒜山下福田、蒜山下見、蒜山富掛田、蒜山富山根、蒜山中福田、蒜山西茅部、蒜山初和、蒜山東茅部、蒜山別所、蒜山本茅部、蒜山真加子、蒜山湯船、蒜山吉田、福田、福谷、藤森、別所、法界寺、星山、本郷、本庄、舞高、真賀、曲り、正吉、見明戸、見尾、美甘、三阪、三崎、三世七原、宮地、向津矢、目木、社、山久世、山田、湯原温泉、横部、吉、余野上、余野下、若代、若代畝です。
広告