1位 | 大字竹田町字本町455番 | 豊後竹田駅より580m | 3万7300 円/m2 | 12万3305 円/坪 | -1.06 % | |
用途 商業地 利用現況 空地 地積 277m2(83坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道 前面道路 市道・東・幅員8.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 周辺の土地の利用現況 各種小売店舗、銀行等が建ち並ぶ既成商業地域 |
2位 | 大字拝田原字山下229番1外 | 豊後竹田駅より1,600m | 3万0800 円/m2 | 10万1818 円/坪 | -0.96 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,884m2(569坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 国道・南東・幅員14.0m 側道 背面道 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 店舗、営業所が建ち並ぶ国道沿いの路線商業地域 |
3位 | 大字玉来字玉来896番1外 | 玉来駅より650m | 2万7400 円/m2 | 9万0578 円/坪 | -2.14 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 186m2(56坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 国道・北西・幅員13.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の店舗、営業所等が見られる国道沿いの商業地域 |
4位 | 大字竹田字向丁1958番 | 豊後竹田駅より640m | 2万5200 円/m2 | 8万3305 円/坪 | -0.40 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・店舗 地積 168m2(50坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・南西・幅員5.8m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、公共施設等が混在する住宅地域 |
5位 | 大字会々字七里1861番78 | 豊後竹田駅より1,200m | 2万4000 円/m2 | 7万9338 円/坪 | -0.41 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 243m2(73坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第二種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い区画整然とした新興住宅地域 |
6位 | 大字竹田字久戸2436番2 | 豊後竹田駅より1,200m | 1万9200 円/m2 | 6万3471 円/坪 | -1.03 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 254m2(76坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 都道府県道・北東・幅員5.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅が建ち並ぶ谷あいの住宅地域 |
7位 | 大字会々字七里1464番9外 | 豊後竹田駅より800m | 1万7200 円/m2 | 5万6859 円/坪 | -1.71 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 245m2(74坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 都道府県道・西・幅員10.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 県道沿いに店舗、営業所等が建ち並ぶ商業地域 |
8位 | 大字会々字平2811番5 | 豊後竹田駅より1,200m | 1万2500 円/m2 | 4万1322 円/坪 | -0.79 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 251m2(75坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 道路・北西・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が見られる郊外の住宅地域 |
9位 | 大字玉来字上ノ迫1159番 | 玉来駅より400m | 1万2400 円/m2 | 4万0991 円/坪 | -1.59 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 195m2(58坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北東・幅員5.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかアパートも見られる住宅地域 |
10位 | 直入町大字長湯字湯原8012番3 | 豊後竹田駅より15,000m | 9180 円/m2 | 3万0347 円/坪 | -0.86 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 120m2(36坪) 形状 不整形 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北西・幅員5.0m 側道 側道・北東 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 店舗併用住宅が多い温泉街の商業地域 |
11位 | 荻町馬場字狐塚422番12 | 豊後荻駅より130m | 8800 円/m2 | 2万9090 円/坪 | -1.12 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 308m2(93坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員6.5m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 小規模な小売店舗のほか一般住宅も見られる商業地域 |
12位 | 久住町大字久住字本町6094番 | 豊後竹田駅より12,000m | 8650 円/m2 | 2万8595 円/坪 | -1.14 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 261m2(78坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・北東・幅員7.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 小規模小売店舗が建ち並ぶ国道沿いの商業地域 |
13位 | 久住町大字久住字新町6444番1 | 豊後竹田駅より13,000m | 7090 円/m2 | 2万3438 円/坪 | -0.56 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 462m2(139坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・北西・幅員7.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅の他に事業所も見られる県道沿いの住宅地域 |
14位 | 荻町馬場字新田485番1 | 豊後荻駅より320m | 6120 円/m2 | 2万0231 円/坪 | -0.49 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 603m2(182坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員5.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に農地が見られる住宅地域 |
15位 | 久住町大字栢木字久保5801番6外 | 豊後竹田駅より18,000m | 4500 円/m2 | 1万4876 円/坪 | -0.66 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 467m2(141坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北東・幅員7.3m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 一般住宅、公営住宅が見られる県道背後の住宅地域 |
16位 | 久住町大字白丹字潤島4723番6 | 豊後竹田駅より15,000m | 3150 円/m2 | 1万0413 円/坪 | -0.63 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 117m2(35坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南西・幅員7.8m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 住宅のほかに店舗併用住宅が見られる住宅地域 |
17位 | 直入町大字長湯字馬見塚9063番1 | 豊後竹田駅より17,000m | 2640 円/m2 | 8727 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・店舗 地積 529m2(160坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 都道府県道・南東・幅員9.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 県道沿いに農家住宅と一般住宅が散在する住宅地域 |
18位 | 荻町馬場字葎原1276番2 | 豊後荻駅より1,300m | 2340 円/m2 | 7735 円/坪 | -0.85 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 238m2(71坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員5.5m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 一般住宅や農家住宅が見られる住宅地域 |