1位 | 神明町ロ2番10外 | 七尾駅より150m | 5万8000 円/m2 | 19万1735 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 281m2(85坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員15.0m 側道 背面道 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 ビル、店舗、営業所等が建ち並ぶ駅前の中心的商業地域 |
2位 | 和倉町ワ20番8 | 和倉温泉駅より2,100m | 4万8500 円/m2 | 16万0330 円/坪 | -2.61 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 89m2(26坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・下水 前面道路 県道・北西・幅員14.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 低層の飲食店舗が建ち並ぶ温泉街の商業地域 |
3位 | 府中町12番1 | 七尾駅より500m | 4万1500 円/m2 | 13万7190 円/坪 | -0.72 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 174m2(52坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南・幅員7.1m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、飲食店等が建ち並ぶ商業地域 |
4位 | 本府中町ル35番3 | 七尾駅より1,600m | 3万4500 円/m2 | 11万4049 円/坪 | -2.82 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 814m2(246坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 国道・東・幅員10.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 低層の飲食店舗等が建ち並ぶ路線商業地域 |
5位 | 小丸山台2丁目94番 | 七尾駅より1,500m | 3万0700 円/m2 | 10万1487 円/坪 | -0.97 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 255m2(77坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
6位 | 南藤橋町巳7番24外 | 七尾駅より600m | 2万7700 円/m2 | 9万1570 円/坪 | -2.12 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 141m2(42坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・北・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅が多い既成住宅地域 |
7位 | 阿良町31番3・33番合併外 | 七尾駅より800m | 2万6000 円/m2 | 8万5950 円/坪 | -4.76 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 224m2(67坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員6.7m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模住宅が建ち並ぶ中に店舗兼住宅も見られる中心部の住宅地域 |
7位 | 郡町弐17番11 | 七尾駅より1,000m | 2万6000 円/m2 | 8万5950 円/坪 | -4.06 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・西・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い既成住宅地域 |
7位 | なぎの浦10番 | 七尾駅より1,900m | 2万6000 円/m2 | 8万5950 円/坪 | -3.70 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 270m2(81坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い海岸寄りの住宅地域 |
10位 | 栄町153番外 | 七尾駅より1,300m | 1万9500 円/m2 | 6万4462 円/坪 | -3.47 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 249m2(75坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い農家集落に近い住宅地域 |
11位 | 石崎町香島2丁目100番 | 和倉温泉駅より800m | 1万8500 円/m2 | 6万1157 円/坪 | +2.78 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 227m2(68坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパートのほか空地等も見られる区画整理済みの住宅地域 |
12位 | 矢田町壱号210番3 | 七尾駅より1,500m | 1万7600 円/m2 | 5万8181 円/坪 | -4.35 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 179m2(54坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員7.8m 側道 背面道 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかにアパート等が見られる郊外の住宅地域 |
13位 | 田鶴浜町ワ30番甲外 | 田鶴浜駅より400m | 9750 円/m2 | 3万2231 円/坪 | -3.47 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 297m2(89坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員8.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 小売店舗のほかに銀行、住宅等が見られる既成商業地域 |
14位 | 佐味町ハ15番1 | 七尾駅より3,500m | 9300 円/m2 | 3万0743 円/坪 | -2.11 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 1,201m2(363坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北東・幅員9.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 工場、配送センター、資材置場等が見られる工業地域 |
14位 | 中島町中島八43番1 | 能登中島駅より1,400m | 9300 円/m2 | 3万0743 円/坪 | -2.11 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 589m2(178坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員6.0m 側道 側道・南東 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 小売店舗、銀行、一般住宅等が建ち並ぶ既成商業地域 |
16位 | 能登島向田町に12番1 | 和倉温泉駅より11,000m | 8000 円/m2 | 2万6446 円/坪 | -3.61 % | |
用途 商業地 利用現況 旅館 地積 1,021m2(308坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・北西・幅員11.0m 側道 背面道 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 店舗、旅館、住宅等が混在するほか、空地が残る県道沿いの商業地域 |
17位 | 中島町浜田耕220番 | 能登中島駅より1,100m | 6700 円/m2 | 2万2148 円/坪 | -2.19 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 598m2(180坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員4.5m 側道 側道・東 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅が混在するほか空地も残る住宅地域 |
18位 | 舟尾町リ77番1 | 田鶴浜駅より1,100m | 5800 円/m2 | 1万9173 円/坪 | -3.33 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 403m2(121坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員4.5m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅等が混在する既成住宅地域 |
19位 | 大津町壱七58番3 | 笠師保駅より1,700m | 5750 円/m2 | 1万9008 円/坪 | -4.17 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 978m2(295坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・北・幅員11.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅のほか店舗も散見される県道沿いの住宅地域 |
20位 | 能登島半浦町壱五23番1 | 和倉温泉駅より7,000m | 5550 円/m2 | 1万8347 円/坪 | -2.63 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 257m2(77坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・東・幅員6.3m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 海岸沿いに、住宅のほか民宿等が見られる住宅地域 |