1位 | 逆瀬川1-1-11 | 逆瀬川駅より80m | 40万5000 円/m2 | 133万8842 円/坪 | +5.74 % | |
用途 商業地 利用現況 銀行 地積 931m2(281坪) 形状 台形 建物構造 鉄筋コンクリート造 地上3階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・南西・幅員15.0m 側道 側道・北西 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗ビル等が建ち並ぶ駅前の商業地域 |
2位 | 栄町1-1-12 | 宝塚駅より200m | 34万0000 円/m2 | 112万3966 円/坪 | +9.68 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 100m2(30坪) 建物構造 鉄骨造 5階建 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員20.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中層店舗が多い、再開発ビルに対面する商業地域 |
3位 | 武庫川町6-22 | 宝塚南口駅より800m | 30万9000 円/m2 | 102万1487 円/坪 | +3.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・医院・その他 利用状況表示 診療所 地積 1,407m2(425坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 7階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・北・幅員22.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 国道沿いに沿道型店舗等が建ち並ぶ商業地域 |
4位 | 湯本町7-21 | 宝塚駅より400m | 28万0000 円/m2 | 92万5619 円/坪 | +7.28 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 1,457m2(440坪) 形状 不整形 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 地上13階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・北東・幅員12.0m 側道 背面道 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 高層の共同住宅、店舗、ホテル等の混在する地域 |
5位 | 仁川北3-7-5 | 仁川駅より0m | 27万2000 円/m2 | 89万9173 円/坪 | +1.49 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 88m2(26坪) 建物構造 鉄骨造 2階建 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員6.5m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 小売店舗が建ち並ぶ駅前の商業地域 |
6位 | 雲雀丘2-3-34 | 雲雀丘花屋敷駅より80m | 27万0000 円/m2 | 89万2561 円/坪 | +0.75 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 1,099m2(332坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 地上5階地下1階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員9.3m 側道 側道・南東 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中層の共同住宅、店舗ビル等が建ち並ぶ地域 |
7位 | 南口2-12-11 | 宝塚南口駅より150m | 26万3000 円/m2 | 86万9421 円/坪 | +3.14 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 361m2(109坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 3階建 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・南西・幅員16.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗兼共同住宅等が見られる商業地域 |
8位 | 中山寺1-15-1 | 中山観音駅より160m | 25万6000 円/m2 | 84万6280 円/坪 | +0.79 % | |
用途 商業地 利用現況 銀行 地積 944m2(285坪) 形状 不整形 建物構造 鉄筋コンクリート造 2階建 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・南・幅員19.0m 側道 側道・西 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 店舗等が建ち並ぶ駅に近い路線商業地域 |
9位 | 仁川北2-8-32 | 仁川駅より270m | 25万0000 円/m2 | 82万6446 円/坪 | +1.21 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 187m2(56坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員4.5m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、共同住宅が混在する住宅地域 |
10位 | 南口1-7-22 | 宝塚南口駅より170m | 24万5000 円/m2 | 80万9917 円/坪 | +1.24 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 179m2(54坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅が多い住宅地域 |
11位 | 中州2-3-32 | 逆瀬川駅より650m | 23万8000 円/m2 | 78万6776 円/坪 | +1.28 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 365m2(110坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
12位 | 野上2-1-37 | 逆瀬川駅より250m | 23万4000 円/m2 | 77万3553 円/坪 | +0.86 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 125m2(37坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員4.8m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 県道背後の中規模一般住宅等が見られる住宅地域 |
13位 | 中筋8-13-13 | 中山寺駅より440m | 21万4000 円/m2 | 70万7438 円/坪 | +0.94 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 600m2(181坪) 建物構造 鉄骨造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員16.0m 側道 背面道 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 低層の飲食店等が見られる商業地域 |
14位 | 逆瀬川2-10-41 | 逆瀬川駅より600m | 21万2000 円/m2 | 70万0826 円/坪 | +0.95 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 198m2(59坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員5.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
14位 | 寿楽荘1-47 | 宝塚南口駅より400m | 21万2000 円/m2 | 70万0826 円/坪 | +1.44 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 271m2(81坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.4m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
16位 | 仁川高台1-2-20 | 仁川駅より300m | 21万1000 円/m2 | 69万7520 円/坪 | +1.44 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 363m2(109坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員4.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 |
17位 | 川面5-9-12 | 宝塚駅より200m | 21万0000 円/m2 | 69万4214 円/坪 | +1.94 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 144m2(43坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員4.8m 側道 背面道 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が多い駅裏背後の住宅地域 |
18位 | 雲雀丘3-3-34 | 雲雀丘花屋敷駅より400m | 20万5000 円/m2 | 67万7685 円/坪 | +0.99 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 343m2(103坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 3階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員5.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 大中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
19位 | 千種1-8-48 | 小林駅より390m | 20万0000 円/m2 | 66万1157 円/坪 | +0.50 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 155m2(46坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
19位 | 中野町4-20 | 小林駅より300m | 20万0000 円/m2 | 66万1157 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 472m2(142坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 3階建 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員5.5m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中層ビル、小売店舗の建ち並ぶ大型商業施設周辺の商業地域 |
21位 | 小林5-4-36 | 小林駅より200m | 19万5000 円/m2 | 64万4628 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 46m2(13坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員5.5m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 小規模低層店舗が建ち並ぶ駅前背後の商業地域 |
21位 | 武庫山2-7-7 | 宝塚南口駅より750m | 19万5000 円/m2 | 64万4628 円/坪 | +1.56 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 229m2(69坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模以上の一般住宅の多い高台の住宅地域 |
23位 | 仁川台20番 | 仁川駅より900m | 19万0000 円/m2 | 62万8099 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 259m2(78坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員8.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅が多い住宅地域 |
24位 | 中筋5-16-10 | 中山寺駅より300m | 18万8000 円/m2 | 62万1487 円/坪 | +1.62 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 120m2(36坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅等が建ち並ぶ住宅地域 |
25位 | 伊孑志2-7-19 | 逆瀬川駅より650m | 18万4000 円/m2 | 60万8264 円/坪 | +1.10 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 103m2(31坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員4.4m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が見られる既成住宅地域 |
26位 | 伊孑志3-16-52 | 逆瀬川駅より800m | 18万3000 円/m2 | 60万4958 円/坪 | +1.10 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 130m2(39坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する既成住宅地域 |
27位 | 御殿山3-4-5 | 宝塚駅より770m | 18万1000 円/m2 | 59万8347 円/坪 | +0.56 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 164m2(49坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い高台の住宅地域 |
28位 | 小林2-3-24 | 小林駅より400m | 18万0000 円/m2 | 59万5041 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 104m2(31坪) 形状 台形 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員4.0m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅、共同住宅、店舗等が混在する住宅地域 |
29位 | 寿楽荘15-12 | 宝塚南口駅より750m | 17万9000 円/m2 | 59万1735 円/坪 | +0.56 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 221m2(66坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員5.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
29位 | 野上3-14-18 | 逆瀬川駅より1,100m | 17万9000 円/m2 | 59万1735 円/坪 | +1.13 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 148m2(44坪) 建物構造 木造 3階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員7.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅を中心とする住宅地域 |
31位 | 野上4-20-18 | 逆瀬川駅より1,200m | 16万6000 円/m2 | 54万8760 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 257m2(77坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員4.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅が多い閑静な住宅地域 |
32位 | 旭町2-6-27 | 清荒神駅より700m | 16万5000 円/m2 | 54万5454 円/坪 | +1.23 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 367m2(111坪) 建物構造 鉄骨造 3階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員8.0m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等の中に店舗も見られる住宅地域 |
33位 | 鹿塩1-6-26 | 仁川駅より700m | 16万4000 円/m2 | 54万2148 円/坪 | +0.61 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 138m2(41坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員5.3m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が見られる住宅地域 |
34位 | 雲雀丘2-9-19 | 雲雀丘花屋敷駅より750m | 16万2000 円/m2 | 53万5537 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 168m2(50坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.2m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅を中心とする高台の閑静な住宅地域 |
35位 | 清荒神1-17-18 | 清荒神駅より110m | 16万1000 円/m2 | 53万2231 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 145m2(43坪) 建物構造 鉄骨造 地上3階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員3.5m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 低層の店舗併用住宅が多い参道沿いの商業地域 |
36位 | 東洋町8-4 | 逆瀬川駅より1,700m | 15万9000 円/m2 | 52万5619 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 123m2(37坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
37位 | 平井5-5-6 | 山本駅より500m | 15万8000 円/m2 | 52万2314 円/坪 | +0.64 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 132m2(39坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.0m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、マンション等が混在する住宅地域 |
38位 | 光明町20-14 | 小林駅より750m | 15万6000 円/m2 | 51万5702 円/坪 | +0.65 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 171m2(51坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員4.0m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅の建ち並ぶ住宅地域 |
39位 | 中筋山手1-4-10 | 中山観音駅より350m | 15万4000 円/m2 | 50万9090 円/坪 | +0.65 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 270m2(81坪) 形状 台形 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員5.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ利便性の良い住宅地域 |
39位 | 山本中2-10-24 | 山本駅より580m | 15万4000 円/m2 | 50万9090 円/坪 | +1.32 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 102m2(30坪) 形状 台形 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員4.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、共同住宅等が混在する住宅地域 |
41位 | 山本南1-21-17 | 山本駅より1,200m | 15万2000 円/m2 | 50万2479 円/坪 | +0.66 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 156m2(47坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員5.0m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
41位 | 星の荘13-31 | 売布神社駅より550m | 15万2000 円/m2 | 50万2479 円/坪 | +0.66 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 252m2(76坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員4.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
43位 | 口谷東1-3-11 | 山本駅より1,100m | 15万0000 円/m2 | 49万5867 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 96m2(29坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員4.0m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
43位 | 小浜2-1-84 | 逆瀬川駅より1,600m | 15万0000 円/m2 | 49万5867 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 103m2(31坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 用途区分 準工業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
45位 | 安倉中5-1-16 | 中山寺駅より2,000m | 14万9000 円/m2 | 49万2561 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 717m2(216坪) 形状 不整形 建物構造 鉄骨造 1階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・北西・幅員28.0m 側道 側道・北東 用途区分 準住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 低層の店舗等が建ち並ぶ路線商業地域 |
46位 | 清荒神2-23-16 | 清荒神駅より350m | 14万7000 円/m2 | 48万5950 円/坪 | +1.38 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 150m2(45坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員4.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅を中心とした住宅地域 |
47位 | 桜ガ丘4-4 | 宝塚駅より900m | 14万5000 円/m2 | 47万9338 円/坪 | +0.69 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 276m2(83坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員5.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
48位 | 米谷1-16-18 | 売布神社駅より800m | 14万3000 円/m2 | 47万2727 円/坪 | +0.70 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 87m2(26坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員4.5m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
49位 | 大成町1-8 | 小林駅より630m | 14万2000 円/m2 | 46万9421 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 107m2(32坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員5.0m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が多い住宅地域 |
50位 | 安倉南1-12-10 | 逆瀬川駅より3,100m | 14万0000 円/m2 | 46万2809 円/坪 | +0.72 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 182m2(55坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員4.5m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
50位 | 宝梅2丁目50番2 | 逆瀬川駅より1,300m | 14万0000 円/m2 | 46万2809 円/坪 | +0.72 % | |
用途 住宅地 利用現況 空地 地積 162m2(49坪) 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ環境の良い住宅地域 |
52位 | 寿町4-13 | 売布神社駅より1,100m | 13万9000 円/m2 | 45万9504 円/坪 | +0.72 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 181m2(54坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員4.9m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が多い住宅地域 |
53位 | 小浜5-14-4 | 売布神社駅より980m | 13万8000 円/m2 | 45万6198 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 257m2(77坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員4.0m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅が建ち並ぶ古くからの住宅地域 |
54位 | 山本台1-2-15 | 山本駅より900m | 13万7000 円/m2 | 45万2892 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 294m2(88坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員5.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 |
55位 | 安倉中5-7-15 | 中山寺駅より2,000m | 13万5000 円/m2 | 44万6280 円/坪 | +0.75 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 142m2(42坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.0m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 住宅、マンションのほか農地も見られる住宅地域 |
55位 | 平井1-15-35 | 山本駅より500m | 13万5000 円/m2 | 44万6280 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 153m2(46坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅のほかにマンション等も見られる住宅地域 |
57位 | 大吹町9-7 | 仁川駅より1,200m | 13万2000 円/m2 | 43万6363 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 135m2(40坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.5m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
58位 | 安倉中6-10-16 | 逆瀬川駅より3,500m | 13万1000 円/m2 | 43万3057 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 105m2(31坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員6.0m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
59位 | 末成町39-23 | 小林駅より1,400m | 13万0000 円/m2 | 42万9752 円/坪 | +0.00 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 327m2(98坪) 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員6.8m 用途区分 準工業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中小規模工場等が建ち並ぶ幹線背後の工業地域 |
60位 | 亀井町10-20 | 小林駅より1,400m | 12万9000 円/m2 | 42万6446 円/坪 | +0.00 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 740m2(223坪) 形状 台形 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員8.0m 側道 側道・北東 用途区分 準工業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 工場、作業所、一般住宅、共同住宅等が混在する地域 |
61位 | 売布ガ丘7-13 | 売布神社駅より650m | 11万6000 円/m2 | 38万3471 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 256m2(77坪) 建物構造 木造 1階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員5.7m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い山手の住宅地域 |
61位 | 安倉北2-14-2-5 | 中山寺駅より2,000m | 11万6000 円/m2 | 38万3471 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 100m2(30坪) 形状 台形 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・南東・幅員4.3m 側道 背面道 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅が多い既成住宅地域 |
63位 | 逆瀬台3-4-16 | 逆瀬川駅より2,100m | 11万2000 円/m2 | 37万0247 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 172m2(52坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員7.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ高台の住宅地域 |
64位 | 花屋敷つつじガ丘1-18 | 雲雀丘花屋敷駅より1,100m | 11万1000 円/m2 | 36万6942 円/坪 | -0.89 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員8.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模以上の一般住宅が多い高台の住宅地域 |
65位 | 仁川高丸3-10-20 | 仁川駅より1,900m | 10万9000 円/m2 | 36万0330 円/坪 | -1.80 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 248m2(75坪) 形状 台形 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 |
66位 | 紅葉ガ丘5-9-1 | 宝塚駅より720m | 9万9000 円/m2 | 32万7272 円/坪 | -1.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 155m2(46坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員4.3m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅が多い住宅地域 |
67位 | 安倉西3-7-2 | 逆瀬川駅より3,100m | 9万5000 円/m2 | 31万4049 円/坪 | +0.00 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 488m2(147坪) 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.0m 用途区分 準工業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中小規模工場、一般住宅等が混在する工業地域 |
67位 | 売布きよしガ丘5-13 | 売布神社駅より900m | 9万5000 円/m2 | 31万4049 円/坪 | -1.04 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 240m2(72坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い高台の住宅地域 |
69位 | 花屋敷松ガ丘8-7 | 川西能勢口駅より1,700m | 8万9800 円/m2 | 29万6859 円/坪 | -0.77 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 293m2(88坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員4.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ丘陵の住宅地域 |
70位 | 中山台1-8-14 | 中山観音駅より1,200m | 8万9000 円/m2 | 29万4214 円/坪 | -0.56 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 210m2(63坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
71位 | 中山五月台4-8-17 | 中山観音駅より2,500m | 8万7000 円/m2 | 28万7603 円/坪 | -1.14 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 170m2(51坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ高台の住宅地域 |
72位 | 御殿山4-19-15 | 宝塚駅より1,700m | 8万6000 円/m2 | 28万4297 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 175m2(52坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員6.9m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ山手高台の住宅地域 |
73位 | 月見山1-10-35 | 宝塚駅より1,200m | 8万1900 円/m2 | 27万0743 円/坪 | -0.73 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 231m2(69坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い高台の住宅地域 |
74位 | 泉ガ丘14-25 | 売布神社駅より930m | 8万1500 円/m2 | 26万9421 円/坪 | -0.61 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 229m2(69坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員4.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い高台の住宅地域 |
75位 | 光ガ丘2-7-17 | 逆瀬川駅より2,000m | 7万8000 円/m2 | 25万7851 円/坪 | -1.89 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 163m2(49坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員7.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 高台に造成された区画整然とした住宅地域 |
76位 | 長寿ガ丘10-2 | 宝塚駅より1,200m | 6万5200 円/m2 | 21万5537 円/坪 | -1.66 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 157m2(47坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員4.6m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が集まる高台の住宅地域 |
77位 | 長尾台2-12-21 | 雲雀丘花屋敷駅より2,100m | 6万3000 円/m2 | 20万8264 円/坪 | -1.56 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 184m2(55坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員5.7m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模戸建住宅が建ち並ぶ高台の住宅地域 |
78位 | 大原野字森谷29番12外 | 武田尾駅より7,000m | 1万6100 円/m2 | 5万3223 円/坪 | -2.42 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・店舗 地積 356m2(107坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道 前面道路 市道・東・幅員4.0m 側道 側道・南 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅の中に店舗等が見られる住宅地域 |
79位 | 玉瀬字西古野1番17外 | JR武田尾駅より4,100m | 1万5000 円/m2 | 4万9586 円/坪 | -2.60 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 483m2(146坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道 前面道路 都道府県道・北東・幅員7.5m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅を主体に一般住宅も見られる県道沿いの住宅地域 |
80位 | 切畑字長尾山4番2外 | 雲雀丘花屋敷駅より2,400m | 1920 円/m2 | 6347 円/坪 | -4.00 % | |
用途 林地 利用現況 雑木 地積 60,560m2(18,319坪) 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 インフラ無し 前面道路 道路・幅員3.5m 都市計画区分 市街化調整区域 森林区分 地域森林計画対象区域 周辺の土地の利用現況 標高200m、西向き約24度の傾斜の雑木自然林地域 |