1位 | 中央町9-19 | 三田駅より290m | 25万2000 円/m2 | 83万3057 円/坪 | +0.80 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 128m2(38坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・北・幅員18.0m 側道 側道・西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗、事務所等が建ち並ぶ駅前商業地域 |
2位 | 中町5-13 | 三田駅より350m | 12万1000 円/m2 | 39万9999 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 98m2(29坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員10.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 周辺の土地の利用現況 低層の小規模店舗等が建ち並ぶ商業地域 |
3位 | 南が丘2-2-21 | 横山駅より380m | 12万0000 円/m2 | 39万6694 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 811m2(245坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・北西・幅員28.0m 側道 側道・北東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 低層の店舗等が建ち並ぶ路線商業地域 |
4位 | 西山1-2-16 | 横山駅より750m | 9万9000 円/m2 | 32万7272 円/坪 | +0.51 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 390m2(117坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員16.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 飲食店舗、小売店舗等が多い路線商業地域 |
5位 | 駅前町22-16 | 三田駅より900m | 9万7500 円/m2 | 32万2314 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・工場 地積 709m2(214坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・西・幅員12.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 国道沿いに店舗、事業所、共同住宅等が建ち並ぶ路線業務地域 |
6位 | 高次1-11-29 | 三田駅より400m | 8万6400 円/m2 | 28万5619 円/坪 | +0.12 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 330m2(99坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員8.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に共同住宅も見られる住宅地域 |
7位 | 屋敷町11-10 | 三田駅より1,200m | 8万4300 円/m2 | 27万8677 円/坪 | +0.96 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 226m2(68坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模以上の住宅が多い閑静な住宅地域 |
8位 | 相生町1-15 | 三田本町駅より280m | 8万4000 円/m2 | 27万7685 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 191m2(57坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・東・幅員5.0m 側道 側道・南 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に店舗、駐車場も見られる住宅地域 |
9位 | 三田町24-27 | 三田駅より820m | 7万8400 円/m2 | 25万9173 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 82m2(24坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員4.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 |
10位 | すずかけ台4丁目14番2 | 新三田駅より700m | 7万6500 円/m2 | 25万2892 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 170m2(51坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・北東・幅員9.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 店舗や給油所等が見られる路線商業地域 |
10位 | けやき台4丁目21番16 | ウッディタウン中央駅より1,100m | 7万6500 円/m2 | 25万2892 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 222m2(67坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
12位 | あかしあ台3丁目8番13 | 南ウッディタウン駅より660m | 7万5300 円/m2 | 24万8925 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 277m2(83坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 戸建住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
13位 | 西山2-27-31 | 三田駅より1,700m | 7万4500 円/m2 | 24万6280 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 156m2(47坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 戸建住宅、共同住宅等が混在する住宅地域 |
14位 | 対中町6-19 | 三田本町駅より140m | 7万3200 円/m2 | 24万1983 円/坪 | -0.14 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 171m2(51坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に農地が見られる住宅地域 |
15位 | 南が丘1-24-2 | 横山駅より500m | 7万2700 円/m2 | 24万0330 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 149m2(45坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅を中心に共同住宅等も見られる住宅地域 |
16位 | 南が丘1-53-18 | 横山駅より700m | 6万6100 円/m2 | 21万8512 円/坪 | -0.15 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 116m2(35坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員6.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅の中に店舗等が見られる住宅地域 |
17位 | 狭間が丘3丁目19番14 | フラワータウン駅より1,300m | 6万4100 円/m2 | 21万1900 円/坪 | -0.16 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 237m2(71坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
18位 | 横山町3-22 | 横山駅より400m | 6万4000 円/m2 | 21万1570 円/坪 | -0.16 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 291m2(88坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、マンション等が見られる住宅地域 |
19位 | 武庫が丘4丁目3番15 | フラワータウン駅より800m | 6万3800 円/m2 | 21万0909 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 220m2(66坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模戸建住宅が建ち並ぶ熟成した住宅地域 |
20位 | 天神3-25-4 | 三田駅より1,900m | 6万0000 円/m2 | 19万8347 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 113m2(34坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 小規模住宅、マンション等が見られる住宅地域 |
21位 | 宮脇字堂垣内116番17 | 広野駅より1,100m | 4万5200 円/m2 | 14万9421 円/坪 | -0.88 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 141m2(42坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員6.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
22位 | 下井沢字院ノ馬場87番 | 広野駅より1,200m | 4万3600 円/m2 | 14万4132 円/坪 | -0.91 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 307m2(92坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・南・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅、アパート等混在の住宅地域 |
23位 | テクノパーク4番11 | 広野駅より3,300m | 3万3400 円/m2 | 11万0413 円/坪 | +2.77 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・工場 地積 14,044m2(4,248坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・北西・幅員24.0m 側道 三方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業専用地域 周辺の土地の利用現況 大規模な工場の立地する工業団地 |
24位 | つつじが丘南2丁目3番14 | 相野駅より2,800m | 3万2500 円/m2 | 10万7438 円/坪 | -0.91 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 194m2(58坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
25位 | 大原字上野ケ原1323番70 | 三田駅より2,900m | 3万1600 円/m2 | 10万4462 円/坪 | -1.56 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 191m2(57坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ市街地に近い住宅地域 |
26位 | 四ツ辻字大ノ谷935番14 | 相野駅より420m | 2万4000 円/m2 | 7万9338 円/坪 | -2.04 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 164m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が見られる郊外の住宅地域 |
27位 | 上相野字松ノ元555番4 | 相野駅より900m | 1万7800 円/m2 | 5万8842 円/坪 | -2.20 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 312m2(94坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員4.5m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅が散在する県道背後の住宅地域 |
28位 | 長坂字五月田24番 | 広野駅より1,700m | 1万7700 円/m2 | 5万8512 円/坪 | -3.80 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 426m2(128坪) 形状 不整形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅が見られる、農地に囲まれた住宅地域 |
29位 | 藍本字田中2582番 | 藍本駅より1,300m | 1万4600 円/m2 | 4万8264 円/坪 | -3.31 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 614m2(185坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員7.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅、一般住宅のほか農地も見られる住宅地域 |
30位 | 下槻瀬字新井608番1外 | 三田駅より8,500m | 1万2700 円/m2 | 4万1983 円/坪 | -1.55 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 438m2(132坪) 形状 不整形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・北東・幅員8.5m 側道 側道・南 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農地等が見られる県道沿いの農家集落地域 |
31位 | 乙原字竹ノ添2816番 | 三田駅より11,000m | 1万1200 円/m2 | 3万7024 円/坪 | -0.88 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 730m2(220坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・西・幅員9.5m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅が点在する県道沿いの住宅地域 |
32位 | 上深田字植風呂376番 | フラワータウン駅より1,500m | 1150 円/m2 | 3801 円/坪 | -4.17 % | |
用途 市街化調整区域内の現況林地 利用現況 山林・その他 利用状況表示 雑木林 地積 4,552m2(1,376坪) 形状 不整形 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 インフラ無し 前面道路 道路・南西・幅員1.0m・未舗装 都市計画区分 市街化調整区域 森林区分 地域森林計画対象区域 周辺の土地の利用現況 付近に集落、農地が見られる雑木の多い地域 |
33位 | 桑原字高野ノ越906番 | 三田駅より1,800m | 930 円/m2 | 3074 円/坪 | -4.12 % | |
用途 市街化調整区域内の現況林地 利用現況 山林・その他 利用状況表示 雑木林 地積 3,064m2(926坪) 形状 不整形 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 インフラ無し 前面道路 道路・東・幅員2.0m・未舗装 都市計画区分 市街化調整区域 森林区分 地域森林計画対象区域 周辺の土地の利用現況 既成住宅地域に近い自然雑木林地域 |