1位 | 西1条南10丁目1番2外 | 帯広駅より450m | 10万3000 円/m2 | 34万0495 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 669m2(202坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員20.0m 側道 側道・東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の飲食店ビル等が集中する歓楽街の中心的商業地域 |
2位 | 西2条南9丁目16番1外 | 帯広駅より400m | 10万1000 円/m2 | 33万3884 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,049m2(317坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 道道・西・幅員22.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗ビル等が建ち並ぶ中心的商業地域 |
3位 | 大通南10丁目14番1 | 帯広駅より500m | 6万0000 円/m2 | 19万8347 円/坪 | +7.14 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 585m2(176坪) 形状 不整形 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・西・幅員27.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中層事務所ビル、店舗等が建ち並ぶ商業地域 |
4位 | 西5条南12丁目17番2 | 帯広駅より400m | 5万7500 円/m2 | 19万0082 円/坪 | +2.68 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 267m2(80坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 道道・東・幅員23.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中層ビル、小売店舗等が建ち並ぶ商業地域 |
5位 | 西3条南7丁目12番外 | 帯広駅より700m | 5万2500 円/m2 | 17万3553 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 1,606m2(485坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員30.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の事務所ビルの多い商業地域 |
6位 | 西5条南19丁目9番1外 | 帯広駅より1,000m | 5万2000 円/m2 | 17万1900 円/坪 | +8.33 % | |
用途 商業地 利用現況 空地 地積 535m2(161坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員20.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層店舗、事務所等が多い駅裏の既成商業地域 |
7位 | 大通南17丁目6番1 | 帯広駅より850m | 4万5400 円/m2 | 15万0082 円/坪 | +8.61 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 1,071m2(323坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・西・幅員27.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、中層マンション等が混在する既成商業地域 |
8位 | 西5条南5丁目4番6 | 帯広駅より1,100m | 4万5000 円/m2 | 14万8760 円/坪 | +7.91 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 905m2(273坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員20.0m 側道 側道・南 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中層事務所のほか官公署の見られる既成商業地域 |
9位 | 西10条北1丁目14番外 | 帯広駅より2,400m | 4万3900 円/m2 | 14万5123 円/坪 | +5.78 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 2,140m2(647坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・南・幅員27.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 周辺の土地の利用現況 自動車販売会社、店舗等が建ち並ぶ路線商業地域 |
10位 | 西21条南3丁目2番6 | 帯広駅より5,000m | 4万3500 円/m2 | 14万3801 円/坪 | +5.07 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 855m2(258坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員30.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 郊外型店舗が建ち並ぶ路線商業地域 |
11位 | 西10条南11丁目3番3 | 帯広駅より1,200m | 4万2000 円/m2 | 13万8842 円/坪 | +9.09 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 171m2(51坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員15.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、アパート等が混在する既成住宅地域 |
12位 | 西21条南3丁目32番9 | 帯広駅より5,500m | 4万1300 円/m2 | 13万6528 円/坪 | +8.68 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 209m2(63坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
13位 | 東3条南6丁目1番3外 | 帯広駅より1,400m | 3万9300 円/m2 | 12万9917 円/坪 | +9.17 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 238m2(71坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員20.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層店舗、事務所等が多い既成商業地域 |
13位 | 東5条南10丁目5番2 | 帯広駅より1,200m | 3万9300 円/m2 | 12万9917 円/坪 | +8.26 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 267m2(80坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員20.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 |
15位 | 西17条南3-50-2 | 帯広駅より3,200m | 3万9000 円/m2 | 12万8925 円/坪 | +11.43 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 241m2(72坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員10.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 住宅、飲食店、アパート等が混在する住宅地域 |
16位 | 白樺16条西8丁目18番 | 帯広駅より2,600m | 3万7000 円/m2 | 12万2314 円/坪 | +13.15 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 210m2(63坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 |
17位 | 東1条南7丁目9番1外 | 帯広駅より1,200m | 3万6500 円/m2 | 12万0661 円/坪 | +6.41 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所・作業場 地積 357m2(107坪) 形状 不整形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員20.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層の店舗・事務所のほか駐車場等が見られる商業地域 |
17位 | 西16条北1丁目25番8外 | 帯広駅より3,700m | 3万6500 円/m2 | 12万0661 円/坪 | +5.80 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所・その他 利用状況表示 空事務所 地積 990m2(299坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・南・幅員27.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 自動車関連会社、事務所等が建ち並ぶ路線商業地域 |
19位 | 西3条南21丁目11番2 | 帯広駅より1,300m | 3万6300 円/m2 | 11万9999 円/坪 | +8.04 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 238m2(71坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員10.9m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の他アパート等が見られる既成住宅地域 |
20位 | 西9条南15丁目13番1 | 帯広駅より1,100m | 3万6000 円/m2 | 11万9008 円/坪 | +11.11 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 397m2(120坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員10.9m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の多い中、アパートも見られる住宅地域 |
21位 | 西23条南4丁目13番9 | 帯広駅より6,300m | 3万5700 円/m2 | 11万8016 円/坪 | +11.56 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 206m2(62坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
22位 | 東3条南7丁目6番2外 | 帯広駅より1,400m | 3万4800 円/m2 | 11万5041 円/坪 | +8.75 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 533m2(161坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員10.9m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の他アパート等が見られる既成住宅地域 |
22位 | 西19条南2-20-25 | 帯広駅より4,200m | 3万4800 円/m2 | 11万5041 円/坪 | +10.48 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 223m2(67坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
24位 | 西18条南3-45-11 | 帯広駅より3,800m | 3万4500 円/m2 | 11万4049 円/坪 | +10.58 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 282m2(85坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 小規模住宅が建ち並ぶ区画整理済の住宅地域 |
25位 | 西16条南4-24-11 | 帯広駅より2,600m | 3万4000 円/m2 | 11万2396 円/坪 | +10.03 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 281m2(85坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
26位 | 西4条南27丁目1番5外 | 帯広駅より2,200m | 3万3900 円/m2 | 11万2066 円/坪 | +11.88 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 421m2(127坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員7.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ既成住宅地域 |
27位 | 東10条南11丁目1番15 | 帯広駅より1,800m | 3万3800 円/m2 | 11万1735 円/坪 | +7.99 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 396m2(119坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員11.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な既成住宅地域 |
28位 | 西25条南3丁目32番3 | 帯広駅より7,700m | 3万3300 円/m2 | 11万0082 円/坪 | +9.90 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 229m2(69坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
29位 | 西10条北2丁目6番8 | 帯広駅より2,800m | 3万3000 円/m2 | 10万9090 円/坪 | +8.91 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 261m2(78坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の他アパート等が見られる既成住宅地域 |
29位 | 西5条南1丁目2番1 | 帯広駅より1,800m | 3万3000 円/m2 | 10万9090 円/坪 | +8.91 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 267m2(80坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員10.9m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 住宅、事務所等が混在する既成住宅地域 |
31位 | 西18条南4-40-13 | 帯広駅より3,700m | 3万2500 円/m2 | 10万7438 円/坪 | +10.17 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 201m2(60坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整理済の住宅地域 |
31位 | 西11条南2丁目12番11外 | 帯広駅より2,400m | 3万2500 円/m2 | 10万7438 円/坪 | +9.06 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 247m2(74坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員10.9m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ既成住宅地域 |
31位 | 西7条南24丁目119番 | 帯広駅より2,000m | 3万2500 円/m2 | 10万7438 円/坪 | +8.33 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 267m2(80坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員10.9m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
34位 | 東5条南3丁目5番8外 | 帯広駅より2,100m | 3万2400 円/m2 | 10万7107 円/坪 | +4.85 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 243m2(73坪) 形状 台形 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・南・幅員27.0m 側道 側道・東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 周辺の土地の利用現況 店舗、一般住宅等が混在する国道沿いの商業地域 |
35位 | 西17条南5丁目11番4 | 帯広駅より3,200m | 3万2100 円/m2 | 10万6115 円/坪 | +12.24 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 243m2(73坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員12.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ既成住宅地域 |
36位 | 東6条南15丁目2番19 | 帯広駅より1,400m | 3万1500 円/m2 | 10万4132 円/坪 | +9.76 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 349m2(105坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員10.9m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 住宅、事務所等が混在する既成住宅地域 |
37位 | 西9条南39-3-2 | 帯広駅より4,200m | 3万0900 円/m2 | 10万2148 円/坪 | +12.36 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 306m2(92坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 主に一般住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 |
38位 | 西20条南4-46-24 | 帯広駅より4,900m | 3万0500 円/m2 | 10万0826 円/坪 | +11.72 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 294m2(88坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
38位 | 自由が丘2丁目10番6 | 帯広駅より4,200m | 3万0500 円/m2 | 10万0826 円/坪 | +8.93 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 211m2(63坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 低層一般住宅が建ち並ぶ区画整理済の住宅地域 |
40位 | 西13条南32丁目2番15 | 帯広駅より3,300m | 3万0300 円/m2 | 10万0165 円/坪 | +8.21 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 247m2(74坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ既成住宅地域 |
41位 | 西20条南5-17-17 | 帯広駅より5,000m | 3万0000 円/m2 | 9万9173 円/坪 | +11.11 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 274m2(82坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員12.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の多い区画整理済の住宅地域 |
41位 | 西4条南33丁目3番1外 | 帯広駅より2,900m | 3万0000 円/m2 | 9万9173 円/坪 | +11.11 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 326m2(98坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
41位 | 西14条北7丁目3番16 | 帯広駅より4,000m | 3万0000 円/m2 | 9万9173 円/坪 | +10.29 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 185m2(55坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員18.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
44位 | 西14条北4丁目2番15 | 帯広駅より3,400m | 2万9800 円/m2 | 9万8512 円/坪 | +9.16 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 322m2(97坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の他アパート等が見られる既成住宅地域 |
45位 | 東3条南21丁目12番2 | 帯広駅より1,900m | 2万9500 円/m2 | 9万7520 円/坪 | +13.46 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 267m2(80坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員10.9m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の他アパート等が見られる既成住宅地域 |
46位 | 西17条北1-42-16 | 帯広駅より4,600m | 2万9400 円/m2 | 9万7190 円/坪 | +10.94 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 186m2(56坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 |
47位 | 西16条北2-35-5 | 帯広駅より4,300m | 2万8800 円/m2 | 9万5206 円/坪 | +10.77 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 298m2(90坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
48位 | 東11条南8丁目1番26 | 帯広駅より2,300m | 2万8500 円/m2 | 9万4214 円/坪 | +7.95 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 386m2(116坪) 建物構造 ブロック造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員11.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の他アパート等が見られる既成住宅地域 |
48位 | 西22条南2丁目1番42 | 帯広駅より6,500m | 2万8500 円/m2 | 9万4214 円/坪 | +10.89 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 285m2(86坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
50位 | 西16条南1-15-21 | 帯広駅より3,000m | 2万8000 円/m2 | 9万2561 円/坪 | +6.87 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 272m2(82坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等の建ち並ぶ既成住宅地域 |
51位 | 東8条南3丁目1番20 | 帯広駅より2,400m | 2万7800 円/m2 | 9万1900 円/坪 | +9.88 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 185m2(55坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 |
51位 | 西17条北2-52-26 | 帯広駅より5,300m | 2万7800 円/m2 | 9万1900 円/坪 | | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 273m2(82坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員10.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 戸建住宅が多く見られる閑静な住宅地域 |
53位 | 西14条南36-6-18 | 帯広駅より4,000m | 2万7000 円/m2 | 8万9256 円/坪 | +10.20 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 198m2(59坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員12.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な既成住宅地域 |
54位 | 西24条南2丁目3番41 | 帯広駅より7,600m | 2万6300 円/m2 | 8万6942 円/坪 | +10.97 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 297m2(89坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ粗造成住宅地域 |
55位 | 西16条南6-7-25 | 帯広駅より3,000m | 2万6000 円/m2 | 8万5950 円/坪 | +7.44 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 307m2(92坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員10.9m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が見られる住宅地域 |
56位 | 東13条南4丁目1番67 | 帯広駅より3,400m | 2万0500 円/m2 | 6万7768 円/坪 | +6.77 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 231m2(69坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ既成住宅地域 |
56位 | 南の森西8-5-11 | 帯広駅より6,100m | 2万0500 円/m2 | 6万7768 円/坪 | +7.89 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 198m2(59坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅の中に空地も見られる住宅地域 |
58位 | 大空町1丁目6番13 | 帯広駅より7,100m | 1万4700 円/m2 | 4万8595 円/坪 | +13.08 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 279m2(84坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした郊外住宅地域 |
59位 | 西20条北1-3-22 | 帯広駅より6,400m | 1万3900 円/m2 | 4万5950 円/坪 | +13.93 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 8,896m2(2,691坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 50% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員48.0m 側道 側道・西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模工場、事業所等が建ち並ぶ工業地域 |
60位 | 西25条北1-1-10 | 帯広駅より9,100m | 1万2000 円/m2 | 3万9669 円/坪 | +6.19 % | |
用途 工業地 利用現況 倉庫 地積 3,621m2(1,095坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員48.0m 側道 側道・西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模工場、事務所等が建ち並ぶ工業地域 |
61位 | 愛国町基線41番107 | 帯広駅より11,000m | 9200 円/m2 | 3万0413 円/坪 | +2.22 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 385m2(116坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 私道・南東・幅員7.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に空地も見られる郊外の住宅地域 |