1位 | 府川町字大坪162番7 | 府中駅より750m | 6万8400 円/m2 | 22万6115 円/坪 | -0.87 % | |
用途 商業地 利用現況 銀行 地積 743m2(224坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・南西・幅員16.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 周辺の土地の利用現況 国道沿いに店舗、事務所等が建ち並ぶ商業地域 |
2位 | 府中町字永井25番3外 | 府中駅より150m | 5万1200 円/m2 | 16万9256 円/坪 | -2.10 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・旅館 地積 346m2(104坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南・幅員10.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗が建ち並ぶ駅前商業地域 |
3位 | 鵜飼町字清水64番11 | 鵜飼駅より220m | 4万1700 円/m2 | 13万7851 円/坪 | -0.24 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 255m2(77坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、店舗、事業所等が混在する住宅地域 |
4位 | 高木町字古川1420番3外 | 鵜飼駅より800m | 3万9300 円/m2 | 12万9917 円/坪 | -0.25 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 284m2(85坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・北西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、店舗等が混在する住宅地域 |
5位 | 中須町字北條754番4 | 新市駅より1,200m | 3万8800 円/m2 | 12万8264 円/坪 | -0.51 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 194m2(58坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・南東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、小工場等が混在する住宅地域 |
6位 | 元町字大町チ201番20 | 府中駅より900m | 3万7300 円/m2 | 12万3305 円/坪 | -0.27 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 123m2(37坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・北・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ既成住宅地域 |
7位 | 高木町字宮ヶ坪190番1外 | 鵜飼駅より340m | 3万0200 円/m2 | 9万9834 円/坪 | -1.31 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・倉庫 地積 1,097m2(331坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 事務所、工場、アパート等が混在する地域 |
8位 | 出口町字窪田822番6外 | 府中駅より1,500m | 2万7900 円/m2 | 9万2231 円/坪 | -1.41 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 158m2(47坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・西・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、アパ−ト等が混在する住宅地域 |
9位 | 本山町字見晴団地1722番1 | 府中駅より1,300m | 2万5200 円/m2 | 8万3305 円/坪 | -1.18 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 240m2(72坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ高台の住宅地域 |
10位 | 上下町上下字下沖848番3 | 上下駅より90m | 2万3900 円/m2 | 7万9008 円/坪 | -3.24 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 756m2(228坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・北東・幅員12.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 中小規模店舗等が建ち並ぶ商業地域 |
11位 | 目崎町字菅谷101番3 | 府中駅より1,900m | 2万1400 円/m2 | 7万0743 円/坪 | -1.38 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 330m2(99坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・東・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅、事業所等が混在する住宅地域 |
12位 | 土生町字片山1467番3 | 府中駅より1,500m | 2万1000 円/m2 | 6万9421 円/坪 | -2.33 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 132m2(39坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・南東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほか農地も見られる丘陵地の住宅地域 |
13位 | 上下町上下字切田尻887番45 | 上下駅より200m | 2万0700 円/m2 | 6万8429 円/坪 | -2.82 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 160m2(48坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員7.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 各種小売店舗が建ち並ぶ商業地域 |
14位 | 父石町字神田177番11 | 下川辺駅より800m | 2万0200 円/m2 | 6万6776 円/坪 | -2.42 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 333m2(100坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・南東・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 農家住宅、一般住宅が混在する住宅地域 |
15位 | 栗柄町字大門10078番70 | 府中駅より2,900m | 1万8600 円/m2 | 6万1487 円/坪 | -2.11 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 225m2(68坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
16位 | 上下町上下字翁969番9 | 上下駅より230m | 1万6100 円/m2 | 5万3223 円/坪 | -3.01 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 105m2(31坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南・幅員4.0m 側道 背面道 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ既成住宅地域 |
17位 | 栗柄町字トロモ横畑ケ前2115番1外 | 高木駅より2,700m | 1万6000 円/m2 | 5万2892 円/坪 | -3.03 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 440m2(133坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 400% 供給施設 水道 前面道路 市道・北西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農地の中に農家住宅、一般住宅等が散在する地域 |
18位 | 鵜飼町字大段原800番2 | 府中駅より3,000m | 1万5600 円/m2 | 5万1570 円/坪 | +0.65 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 109,375m2(33,085坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・北・幅員12.0m 側道 三方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業専用地域 周辺の土地の利用現況 各種の中小工場や大工場が立地する工業団地 |
19位 | 三郎丸町字段ヶ市335番3外 | 下川辺駅より2,300m | 1万5400 円/m2 | 5万0909 円/坪 | -3.14 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 232m2(70坪) 形状 不整形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 インフラ無し 前面道路 市区町村道・北東・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 山麓の耕地部に、一般住宅、農家が散在する住宅地域 |
20位 | 本山町字中谷1010番 | 府中駅より2,500m | 1万4400 円/m2 | 4万7603 円/坪 | -2.70 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 436m2(131坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 400% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 丘陵地に農家住宅、一般住宅等が所在する集落地域 |
21位 | 上下町上下字飛地屋350番1 | 上下駅より900m | 8780 円/m2 | 2万9024 円/坪 | -2.98 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 472m2(142坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南西・幅員3.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に空地等が介在する丘陵の住宅地域 |
22位 | 上下町二森字上蔭地62番1 | 上下駅より2,900m | 4140 円/m2 | 1万3685 円/坪 | -2.13 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 585m2(176坪) 形状 不整形 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南・幅員4.5m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 農地地域内に農家が散在する住宅地域 |