1位 | 天神1-3-28 | 古賀駅より300m | 9万6000 円/m2 | 31万7355 円/坪 | +6.08 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・医院・その他 利用状況表示 診療所 地積 175m2(52坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・北西・幅員9.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗等が建ち並ぶ国道沿いの商業地域 |
2位 | 天神5-10-2 | 古賀駅より500m | 9万0000 円/m2 | 29万7520 円/坪 | +4.05 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 447m2(135坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・南東・幅員11.0m 側道 側道・北東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事業所等が建ち並ぶ路線商業地域 |
3位 | 舞の里3-15-12 | 千鳥駅より1,400m | 8万2000 円/m2 | 27万1074 円/坪 | +7.89 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,375m2(415坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・南東・幅員47.0m 側道 側道・北東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、飲食店舗が集まる国道沿いの商業地域 |
4位 | 花見東7-10-35 | 千鳥駅より500m | 7万6500 円/m2 | 25万2892 円/坪 | +6.55 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 2,333m2(705坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・南東・幅員12.0m 側道 三方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 店舗、医院等が建ち並ぶ路線商業地域 |
5位 | 花鶴丘1丁目12番9 | 古賀駅より1,100m | 7万5000 円/m2 | 24万7933 円/坪 | +7.91 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 241m2(72坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
6位 | 舞の里1-15-4 | 千鳥駅より800m | 7万3800 円/m2 | 24万3966 円/坪 | +8.69 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 256m2(77坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
7位 | 日吉1-12-4 | ししぶ駅より750m | 7万3000 円/m2 | 24万1322 円/坪 | +8.15 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 216m2(65坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
8位 | 中央5-15-31 | 古賀駅より1,400m | 6万9500 円/m2 | 22万9752 円/坪 | +11.38 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 271m2(81坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
9位 | 今の庄2-11-10 | 古賀駅より1,600m | 6万8000 円/m2 | 22万4793 円/坪 | +11.48 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 170m2(51坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 |
10位 | 天神6-4-5 | 古賀駅より850m | 6万6500 円/m2 | 21万9834 円/坪 | +9.02 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 264m2(79坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い既成住宅地域 |
11位 | 花見南2-16-40 | 古賀駅より1,500m | 6万4500 円/m2 | 21万3223 円/坪 | +11.21 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 172m2(52坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.8m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかにアパート等が見られる住宅地域 |
11位 | 中央3-7-17 | 古賀駅より720m | 6万4500 円/m2 | 21万3223 円/坪 | +5.39 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 347m2(104坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員4.8m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
13位 | 千鳥2-7-7 | 千鳥駅より900m | 6万1500 円/m2 | 20万3305 円/坪 | +5.13 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 185m2(55坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員3.9m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い既成住宅地域 |
14位 | 新久保1-18-22 | 古賀駅より1,800m | 4万7500 円/m2 | 15万7024 円/坪 | +5.09 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 204m2(61坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 農家住宅、一般住宅等が混在する住宅地域 |
15位 | 青柳字井ノ浦3526番3外 | ししぶ駅より1,400m | 3万8800 円/m2 | 12万8264 円/坪 | +8.38 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 32,826m2(9,929坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員11.0m 側道 側道・東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業専用地域 周辺の土地の利用現況 国道3号南側背後に大工場が建ち並ぶ工業地域 |
16位 | 米多比字大地田1655番25 | 古賀駅より4,800m | 3万2000 円/m2 | 10万5785 円/坪 | +5.26 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 293m2(88坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員5.0m 都市計画区分 準都市計画区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が見られる郊外の住宅地域 |
17位 | 筵内字裏ノ谷1604番16 | 古賀駅より3,200m | 2万9000 円/m2 | 9万5867 円/坪 | +2.11 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 251m2(75坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員6.7m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い郊外の住宅地域 |
18位 | 青柳字神田2946番1 | ししぶ駅より2,500m | 2万6800 円/m2 | 8万8595 円/坪 | +9.39 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 293m2(88坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 下水 前面道路 市道・南・幅員4.2m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅、一般住宅等が建ち並ぶ既成住宅地域 |