2021年[令和3年] 基準地価
平均
6650
円/m2
変動率
-2.92
%
下落
坪単価
2万1983
円/坪
広告
マークをクリックすると地価表示
順位 | 住所 | 最寄り | 地価 | 坪単価 | 変動率 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 阿久根市西目字飛松潟1319番3外 | 西目バス停より220m | 6650 円/m2 | 2万1983 円/坪 | -2.92 % |
2022年[令和4年]公示地価
2021年[令和3年]基準地価
詳細ボタンをクリックすると、用途(「住宅地」「宅地見込地」「商業地」「準工業地」「工業地」「市街化調整区域内の現況宅地」「市街化調整区域内の現況林地」)、利用現況、地積、建物構造、供給施設、法規制、建蔽率、容積率、前面道路、側道、地図、過去データが分かります。
牛ノ浜(うしのはま)の直近の地価は、基準地価の平均が6650円/m2(2021年[令和3年])、坪単価は2万1983円/坪で過去最低値であり、前年比は-2.92%の下落です。
牛ノ浜は2006年(平成18年)から16年分のデータがあり、基準地価の最高値は9200円/m2(2006年)、最低値は6650円/m2(2021年)で、双方の落差は1.38倍です。
牛ノ浜の相続税評価額は、路線価がベースになりますが、公示地価の8割程度が目安になります。
牛ノ浜の平均地価を求めるにあたり、鹿児島県阿久根市内、牛ノ浜駅付近の基準点の地価より計算しました。
牛ノ浜駅(うしのはまえき)は鹿児島県阿久根市大川にある肥薩おれんじ鉄道線の駅です。牛ノ浜駅の隣駅は阿久根駅、薩摩大川駅です。牛ノ浜駅の平均乗降人員数は約50人です。牛ノ浜駅は無人駅です。牛ノ浜駅は阿久根市の南西部に位置し、駅西側を国道3号が通り、その西方は牛之浜景勝地があり、東シナ海に面しています。牛ノ浜駅の周辺には大川島海水浴場、阿久根市立西目小学校、枦集落公民館、長迫公民館があります。牛ノ浜駅の東方は山地であり、上床山(うわとこやま)がそびえます。
1983年[昭和58年]~
年 | 基準地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
2006年[平成18年] | 9200円/m2 | 3万0413円/坪 | ||
2007年[平成19年] | 9150円/m2 | 3万0247円/坪 | -0.54% | ![]() |
2008年[平成20年] | 9100円/m2 | 3万0082円/坪 | -0.55% | ![]() |
2009年[平成21年] | 9000円/m2 | 2万9752円/坪 | -1.10% | ![]() |
2010年[平成22年] | 8800円/m2 | 2万9090円/坪 | -2.22% | ![]() |
2011年[平成23年] | 8500円/m2 | 2万8099円/坪 | -3.41% | ![]() |
2012年[平成24年] | 8300円/m2 | 2万7438円/坪 | -2.35% | ![]() |
2013年[平成25年] | 8100円/m2 | 2万6776円/坪 | -2.41% | ![]() |
2014年[平成26年] | 7900円/m2 | 2万6115円/坪 | -2.47% | ![]() |
2015年[平成27年] | 7800円/m2 | 2万5785円/坪 | -1.27% | ![]() |
2016年[平成28年] | 7600円/m2 | 2万5123円/坪 | -2.56% | ![]() |
2017年[平成29年] | 7400円/m2 | 2万4462円/坪 | -2.63% | ![]() |
2018年[平成30年] | 7200円/m2 | 2万3801円/坪 | -2.70% | ![]() |
2019年[令和元年] | 7000円/m2 | 2万3140円/坪 | -2.78% | ![]() |
2020年[令和2年] | 6850円/m2 | 2万2644円/坪 | -2.14% | ![]() |
2021年[令和3年] | 6650円/m2 | 2万1983円/坪 | -2.92% | ![]() |
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
広告