2020年[令和2年] 公示地価、基準地価
平均
5万9200
円/m2
変動率
+1.72
%
上昇
坪単価
19万5702
円/坪
広告
マークをクリックすると地価表示
順位 | 住所 | 最寄り | 地価 | 坪単価 | 前年比 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 安城市石井町辻原37番1 | 桜井駅より2,400m | 5万9200 円/m2 | 19万5702 円/坪 | +1.72 % |
2020年[令和2年]基準地価
2020年[令和2年]公示地価
詳細ボタンをクリックすると、用途(「住宅地」「宅地見込地」「商業地」「準工業地」「工業地」「市街化調整区域内の現況宅地」「市街化調整区域内の現況林地」)、利用現況、地積、建物構造、供給施設、法規制、建蔽率、容積率、前面道路、側道、地図、過去データが分かります。
堀内公園(ほりうちこうえん)の直近の地価は、公示地価の平均が5万9200円/m2(2020年[令和2年])、坪単価は19万5702円/坪で過去最高、前年比+1.72%の上昇です。
堀内公園は2016年(平成28年)から5年分のデータがあり、公示地価の最高値は5万9200円/m2(2020年)、最安値は5万6800円/m2(2016年)で、両者の差異は1.04倍です。
堀内公園の相続税評価額(国税庁)は、路線価がベースになりますが、公示地価の8割が目安になります。
堀内公園の地価平均を求めるにあたり、愛知県内、堀内公園駅周辺の基準点の地価を平均化しました。
堀内公園駅(ほりうちこうえんえき)は愛知県安城市堀内町前山92に存在する名鉄西尾線の駅です。堀内公園駅の隣駅は碧海古井駅(へきかいふるいえき)、桜井駅です。堀内公園駅の1日平均乗降数は約500人です。堀内公園駅は安城市の南部に位置し、駅北西を東海道新幹線が走ります。堀内公園駅の主に東側が住宅地で、その東西は田園地帯です。東方には鹿乗川、矢作川が流れ、矢作川の一部が岡崎市との市境になっています。堀内公園駅の近辺には多くの遺跡があり、堀内古墳(天満山古墳)、印内北分1・2号古墳、二子古墳、山伏塚古墳、比蘇山古墳(前方後円墳)、もも塚古墳があります。堀内公園駅の周辺にはほかに堀内公園、大義工業第一工場、印内公民館、長谷部鉄工所、さくらい眼科クリニック、みかわ整形外科、かまた皮膚科、大興運輸桜井物流センター、円光寺、秋葉神社、桜林小学校があります。
1983年[昭和58年]~
年 | 公示地価平均 | 坪単価平均 | 前年比 | |
---|---|---|---|---|
2016年[平成28年] | 5万6800円/m2 | 18万7768円/坪 | ||
2017年[平成29年] | 5万7100円/m2 | 18万8760円/坪 | +0.53% | ![]() |
2018年[平成30年] | 5万7400円/m2 | 18万9752円/坪 | +0.53% | ![]() |
2019年[平成31年] | 5万8200円/m2 | 19万2396円/坪 | +1.39% | ![]() |
2020年[令和2年] | 5万9200円/m2 | 19万5702円/坪 | +1.72% | ![]() |
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
広告