広告
マークをクリックすると地価表示
順位 | エリア | 地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|---|
1位 | 象潟 | 2万0200円/m2 | 6万6776円/坪 | -0.98% | ![]() |
2位 | 仁賀保 | 1万5933円/m2 | 5万2672円/坪 | -1.02% | ![]() |
3位 | 金浦 | 9933円/m2 | 3万2837円/坪 | -1.65% | ![]() |
2021年[令和3年]公示地価
2020年[令和2年]基準地価
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
にかほ市内のエリアで最も高価格なのは象潟(2万0200円/m2)、最も低価格なのは金浦(9933円/m2)となっています。
2021年[令和3年]公示地価
2020年[令和2年]基準地価
詳細ボタンをクリックすると、用途(「住宅地」「宅地見込地」「商業地」「準工業地」「工業地」「市街化調整区域内の現況宅地」「市街化調整区域内の現況林地」)、利用現況、地積、建物構造、供給施設、法規制、建蔽率、容積率、前面道路、側道、地図、過去データが分かります。
秋田県にかほ市(にかほし)の最新公示地価は平均1万4750円/m2(2021年[令和3年])、坪単価では平均4万8760円/坪で、全国順位は1181位です。前年からの変動率は-1.25%で、変動率の全国順位は818位です。
にかほ市の最新基準地価は平均1万2580円/m2(2020年[令和2年])、坪単価では平均4万1586円/坪で、全国順位は1223位です。前年からの変動率は-1.76%で、変動率の全国順位は1125位です。
1983年(昭和58年)から38年分のデータがあり、公示地価の最高値は3万5200円/m2(2001年)、最低値は1万4750円/m2(2021年)で、双方の落差は2.39倍です。基準地価の最高値は3万0975円/m2(1989年)、最低価格は1万2580円/m2(2020年)で、両者の落差は2.46倍です。
宅地の平均地価は1万3283円/m2、坪単価では4万3911円/坪、変動率は-1.59%です(2020年)。商業地の平均地価は1万9850円/m2、坪単価では6万5619円/坪、変動率は-1.60%です(2020年)。
にかほ市の最も高額地点は「にかほ市象潟町字四丁目塩越68番1」(2万0200円/m2)で、最も低額地点は「にかほ市平沢字井戸尻80番外」(4100円/m2)です。
秋田県にかほ市の土地取引をするには、土地価格相場を参考にし、その物件の需要の大小、市場動向により、土地売買価格が決まります。土地価格の相場は、国土交通省の公示による公示地価、秋田県庁の発表による基準地価、国税庁の公表による路線価、四半期ごとに公表される不動産取引価格が参考になります。これらの数値は、実際の物件の取引の際の実勢価格とは多少異なる場合がありますから、ご了承ください。
当ページに掲載しているにかほ市の土地相場は、公示地価、基準地価の基準地点データに基づいて、当社が独自に平均値を集計し、変動率を算出し、日本全土の市区町村でのにかほ市の順位、および秋田県内でのにかほ市のランキングを出しています。公示地価、基準地価の対象となる地点は、毎年若干の選定替えがあるケースがあり、選定替え後の地点の過去のデータを集計しなおすため、公示地価、基準地価が公表されるたびに、過去の地価データも若干の差異が生じますので、その点、お含みおきください。
実際に秋田県にかほ市の土地の売却、土地の購入、住宅の購入、住宅ローンによる借入、不動産取引、投資、資産運用をする際には、不動産屋、不動産鑑定士、マンション管理士、司法書士、行政書士、土地家屋調査士、宅地建物取引主任者など専門家の手を借り、査定・見積もりを受けるといいでしょう。
土地・家屋は、固定資産税の課税対象となり、登記簿によって自治体であるにかほ市が掌握し、にかほ市が課税をします。自己申告により、申告義務があります。固定資産税の算定は、課税標準額に税率を掛けるのですが、その税率は、地方自治体が設定します。課税標準額は、「適正な時価」として、複雑な算出方法で求められますが公示地価の7割が目安です。相続税・贈与税における土地の値段(相続税評価額)は路線価(国税庁)が対象となり、公示地価の8割が目安です。
公示地価・基準地価の総平均
不動産取引価格(土地のみ)の平均
1983年[昭和58年]~
広告
年 | 地価平均 | 坪単価平均 | 前年比 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 2万9200円/m2 | 9万6528円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 2万9975円/m2 | 9万9090円/坪 | +2.77% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 3万0550円/m2 | 10万0991円/坪 | +1.97% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 3万0850円/m2 | 10万1983円/坪 | +1.06% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 3万0975円/m2 | 10万2396円/坪 | +0.46% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 3万0975円/m2 | 10万2396円/坪 | +0.00% | ![]() |
1989年[平成元年] | 3万0975円/m2 | 10万2396円/坪 | +0.00% | ![]() |
1990年[平成2年] | 2万9900円/m2 | 9万8842円/坪 | +1.39% | ![]() |
1991年[平成3年] | 3万0750円/m2 | 10万1652円/坪 | +1.06% | ![]() |
1992年[平成4年] | 3万0966円/m2 | 10万2369円/坪 | +0.67% | ![]() |
1993年[平成5年] | 2万8277円/m2 | 9万3480円/坪 | +1.17% | ![]() |
1994年[平成6年] | 2万8369円/m2 | 9万3782円/坪 | +1.13% | ![]() |
1995年[平成7年] | 3万0126円/m2 | 9万9592円/坪 | +0.91% | ![]() |
1996年[平成8年] | 3万0346円/m2 | 10万0319円/坪 | +0.82% | ![]() |
1997年[平成9年] | 3万0526円/m2 | 10万0914円/坪 | +0.66% | ![]() |
1998年[平成10年] | 3万0546円/m2 | 10万0980円/坪 | +0.16% | ![]() |
1999年[平成11年] | 3万0513円/m2 | 10万0870円/坪 | -0.07% | ![]() |
2000年[平成12年] | 3万1812円/m2 | 10万5165円/坪 | -0.07% | ![]() |
2001年[平成13年] | 3万1737円/m2 | 10万4917円/坪 | -0.24% | ![]() |
2002年[平成14年] | 3万1531円/m2 | 10万4235円/坪 | -0.69% | ![]() |
2003年[平成15年] | 3万0987円/m2 | 10万2438円/坪 | -1.71% | ![]() |
2004年[平成16年] | 3万0212円/m2 | 9万9876円/坪 | -2.44% | ![]() |
2005年[平成17年] | 2万9087円/m2 | 9万6157円/坪 | -3.58% | ![]() |
2006年[平成18年] | 2万7675円/m2 | 9万1487円/坪 | -4.53% | ![]() |
2007年[平成19年] | 2万6450円/m2 | 8万7438円/坪 | -4.18% | ![]() |
2008年[平成20年] | 2万5275円/m2 | 8万3553円/坪 | -4.17% | ![]() |
2009年[平成21年] | 2万3800円/m2 | 7万8677円/坪 | -5.69% | ![]() |
2010年[平成22年] | 2万2293円/m2 | 7万3698円/坪 | -6.19% | ![]() |
2011年[平成23年] | 2万0552円/m2 | 6万7943円/坪 | -6.33% | ![]() |
2012年[平成24年] | 1万9217円/m2 | 6万3529円/坪 | -6.53% | ![]() |
2013年[平成25年] | 1万7982円/m2 | 5万9445円/坪 | -6.56% | ![]() |
2014年[平成26年] | 1万6870円/m2 | 5万5770円/坪 | -6.36% | ![]() |
2015年[平成27年] | 1万6011円/m2 | 5万2931円/坪 | -5.12% | ![]() |
2016年[平成28年] | 1万5358円/m2 | 5万0772円/坪 | -4.10% | ![]() |
2017年[平成29年] | 1万4882円/m2 | 4万9197円/坪 | -3.09% | ![]() |
2018年[平成30年] | 1万4541円/m2 | 4万8070円/坪 | -2.39% | ![]() |
2019年[令和元年] | 1万3838円/m2 | 4万5748円/坪 | -2.01% | ![]() |
2020年[令和2年] | 1万3622円/m2 | 4万5032円/坪 | -1.57% | ![]() |
年 | 公示地価平均 | 坪単価平均 | 前年比 | |
---|---|---|---|---|
1994年[平成6年] | 2万7850円/m2 | 9万2066円/坪 | ||
1995年[平成7年] | 3万2016円/m2 | 10万5840円/坪 | +0.49% | ![]() |
1996年[平成8年] | 3万2183円/m2 | 10万6391円/坪 | +0.62% | ![]() |
1997年[平成9年] | 3万2300円/m2 | 10万6776円/坪 | +0.46% | ![]() |
1998年[平成10年] | 3万2433円/m2 | 10万7217円/坪 | +0.50% | ![]() |
1999年[平成11年] | 3万2433円/m2 | 10万7217円/坪 | +0.00% | ![]() |
2000年[平成12年] | 3万5200円/m2 | 11万6363円/坪 | +0.00% | ![]() |
2001年[平成13年] | 3万5200円/m2 | 11万6363円/坪 | +0.00% | ![]() |
2002年[平成14年] | 3万5057円/m2 | 11万5891円/坪 | -0.25% | ![]() |
2003年[平成15年] | 3万4628円/m2 | 11万4474円/坪 | -0.85% | ![]() |
2004年[平成16年] | 3万3785円/m2 | 11万1688円/坪 | -2.15% | ![]() |
2005年[平成17年] | 3万2514円/m2 | 10万7485円/坪 | -3.30% | ![]() |
2006年[平成18年] | 3万1071円/m2 | 10万2715円/坪 | -3.99% | ![]() |
2007年[平成19年] | 2万9771円/m2 | 9万8417円/坪 | -3.79% | ![]() |
2008年[平成20年] | 2万8485円/m2 | 9万4167円/坪 | -3.92% | ![]() |
2009年[平成21年] | 2万6928円/m2 | 8万9020円/坪 | -4.96% | ![]() |
2010年[平成22年] | 2万5257円/m2 | 8万3494円/坪 | -5.75% | ![]() |
2011年[平成23年] | 2万3671円/m2 | 7万8252円/坪 | -5.88% | ![]() |
2012年[平成24年] | 2万2171円/m2 | 7万3293円/坪 | -6.01% | ![]() |
2013年[平成25年] | 2万0785円/m2 | 6万8713円/坪 | -6.03% | ![]() |
2014年[平成26年] | 1万9514円/m2 | 6万4510円/坪 | -6.01% | ![]() |
2015年[平成27年] | 1万8428円/m2 | 6万0920円/坪 | -5.54% | ![]() |
2016年[平成28年] | 1万7628円/m2 | 5万8276円/坪 | -4.39% | ![]() |
2017年[平成29年] | 1万6985円/m2 | 5万6151円/坪 | -3.72% | ![]() |
2018年[平成30年] | 1万6600円/m2 | 5万4876円/坪 | -2.39% | ![]() |
2019年[平成31年] | 1万5112円/m2 | 4万9958円/坪 | -1.74% | ![]() |
2020年[令和2年] | 1万4925円/m2 | 4万9338円/坪 | -1.32% | ![]() |
2021年[令和3年] | 1万4750円/m2 | 4万8760円/坪 | -1.25% | ![]() |
年 | 基準地価平均 | 坪単価平均 | 前年比 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 2万9200円/m2 | 9万6528円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 2万9975円/m2 | 9万9090円/坪 | +2.77% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 3万0550円/m2 | 10万0991円/坪 | +1.97% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 3万0850円/m2 | 10万1983円/坪 | +1.06% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 3万0975円/m2 | 10万2396円/坪 | +0.46% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 3万0975円/m2 | 10万2396円/坪 | +0.00% | ![]() |
1989年[平成元年] | 3万0975円/m2 | 10万2396円/坪 | +0.00% | ![]() |
1990年[平成2年] | 2万9900円/m2 | 9万8842円/坪 | +1.39% | ![]() |
1991年[平成3年] | 3万0750円/m2 | 10万1652円/坪 | +1.06% | ![]() |
1992年[平成4年] | 3万0966円/m2 | 10万2369円/坪 | +0.67% | ![]() |
1993年[平成5年] | 2万8277円/m2 | 9万3480円/坪 | +1.17% | ![]() |
1994年[平成6年] | 2万8600円/m2 | 9万4545円/坪 | +1.13% | ![]() |
1995年[平成7年] | 2万8866円/m2 | 9万5427円/坪 | +1.11% | ![]() |
1996年[平成8年] | 2万9122円/m2 | 9万6271円/坪 | +0.96% | ![]() |
1997年[平成9年] | 2万9344円/m2 | 9万7006円/坪 | +0.79% | ![]() |
1998年[平成10年] | 2万9288円/m2 | 9万6822円/坪 | -0.07% | ![]() |
1999年[平成11年] | 2万9233円/m2 | 9万6639円/坪 | -0.12% | ![]() |
2000年[平成12年] | 2万9177円/m2 | 9万6455円/坪 | -0.12% | ![]() |
2001年[平成13年] | 2万9044円/m2 | 9万6014円/坪 | -0.42% | ![]() |
2002年[平成14年] | 2万8788円/m2 | 9万5169円/坪 | -1.03% | ![]() |
2003年[平成15年] | 2万8155円/m2 | 9万3076円/坪 | -2.37% | ![]() |
2004年[平成16年] | 2万7433円/m2 | 9万0688円/坪 | -2.67% | ![]() |
2005年[平成17年] | 2万6422円/m2 | 8万7346円/坪 | -3.79% | ![]() |
2006年[平成18年] | 2万5033円/m2 | 8万2754円/坪 | -4.96% | ![]() |
2007年[平成19年] | 2万3866円/m2 | 7万8898円/坪 | -4.48% | ![]() |
2008年[平成20年] | 2万2777円/m2 | 7万5298円/坪 | -4.36% | ![]() |
2009年[平成21年] | 2万1366円/m2 | 7万0633円/坪 | -6.25% | ![]() |
2010年[平成22年] | 1万9988円/m2 | 6万6078円/坪 | -6.54% | ![]() |
2011年[平成23年] | 1万8370円/m2 | 6万0727円/坪 | -6.68% | ![]() |
2012年[平成24年] | 1万7150円/m2 | 5万6694円/坪 | -6.89% | ![]() |
2013年[平成25年] | 1万6020円/m2 | 5万2958円/坪 | -6.93% | ![]() |
2014年[平成26年] | 1万5020円/m2 | 4万9652円/坪 | -6.60% | ![]() |
2015年[平成27年] | 1万4320円/m2 | 4万7338円/坪 | -4.83% | ![]() |
2016年[平成28年] | 1万3770円/m2 | 4万5520円/坪 | -3.89% | ![]() |
2017年[平成29年] | 1万3410円/m2 | 4万4330円/坪 | -2.64% | ![]() |
2018年[平成30年] | 1万3100円/m2 | 4万3305円/坪 | -2.39% | ![]() |
2019年[令和元年] | 1万2820円/m2 | 4万2380円/坪 | -2.21% | ![]() |
2020年[令和2年] | 1万2580円/m2 | 4万1586円/坪 | -1.76% | ![]() |
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
にかほ市の町名は、伊勢居地、院内、大竹、小国、釜ケ台、象潟町1丁目塩越、象潟町2丁目塩越、象潟町3丁目塩越、象潟町4丁目塩越、象潟町5丁目塩越、象潟町洗釜、象潟町荒屋下、象潟町荒屋妻、象潟町家の後、象潟町入湖の澗、象潟町後田、象潟町大砂川、象潟町大塩越、象潟町大須郷、象潟町大森、象潟町大谷地、象潟町沖の田、象潟町蒲谷池、象潟町上狐森、象潟町上小坂、象潟町烏島、象潟町川袋、象潟町冠石下、象潟町象潟島、象潟町狐森、象潟町木戸口、象潟町源蔵潟、象潟町小烏島、象潟町小才の神、象潟町小坂、象潟町小砂川、象潟町小滝、象潟町琴和喜、象潟町才の神、象潟町坂の下、象潟町下浜山、象潟町白山堂、象潟町関、象潟町大飯郷、象潟町大門先、象潟町高田、象潟町鷹放、象潟町立石、象潟町狸森、象潟町田の神、象潟町太郎島、象潟町続島、象潟町鳥の海、象潟町長岡、象潟町中橋町、象潟町中谷地、象潟町二階谷地、象潟町西中野沢、象潟町二の丸、象潟町入道島、象潟町能因島、象潟町浜の田、象潟町浜畑、象潟町浜山、象潟町林の下、象潟町不動沢、象潟町武道島、象潟町弁天島、象潟町本郷、象潟町丸山、象潟町妙見下、象潟町屋敷田、象潟町横岡、象潟町横山、象潟町四隅池、黒川、金浦、芹田、田抓、寺田、冬師、飛、中三地、畑、馬場、樋目野、平沢、前川、水沢、三森、両前寺です。
広告