1位 | 富岡町木松18番2 | 阿南駅より450m | 7万0100 円/m2 | 23万1735 円/坪 | -0.85 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 359m2(108坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 県道・北・幅員10.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所ビル等が多い県道沿いの商業地域 |
2位 | 学原町松ノ久保12番1 | 阿南駅より1,200m | 6万1800 円/m2 | 20万4297 円/坪 | -0.64 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,499m2(453坪) 形状 不整形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・西・幅員16.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 周辺の土地の利用現況 大規模な小売店舗等が増えつつある路線商業地域 |
3位 | 日開野町谷田488番17外 | 阿南駅より920m | 6万1700 円/m2 | 20万3966 円/坪 | -0.80 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 459m2(138坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・南東・幅員20.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所等が建ち並びつつある商業地域 |
4位 | 羽ノ浦町宮倉日開元17番1外 | 羽ノ浦駅より870m | 5万4900 円/m2 | 18万1487 円/坪 | -0.54 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・医院・その他 利用状況表示 診療所 地積 710m2(214坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 都道府県道・北東・幅員11.0m 側道 側道・南東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 各種小売店舗が建ち並ぶ県道沿いの商業地域 |
5位 | 領家町土倉26番19 | 阿南駅より750m | 5万1000 円/m2 | 16万8595 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 183m2(55坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道 前面道路 私道・北東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 戸建住宅を中心とする戸建住宅地域 |
6位 | 羽ノ浦町中庄原ノ内4番2 | 羽ノ浦駅より400m | 4万7400 円/m2 | 15万6694 円/坪 | +1.28 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 244m2(73坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・北東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い利便性の良い住宅地域 |
7位 | 羽ノ浦町春日野1番520 | 羽ノ浦駅より900m | 4万5600 円/m2 | 15万0743 円/坪 | +0.88 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 240m2(72坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員12.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
8位 | 富岡町東池田口7番2 | 阿南駅より650m | 3万9500 円/m2 | 13万0578 円/坪 | -0.50 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅の多い県道背後の利便性の良い住宅地域 |
9位 | 見能林町貞成38番8 | 見能林駅より800m | 3万8800 円/m2 | 12万8264 円/坪 | -0.26 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 172m2(52坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道 前面道路 市道・西・幅員7.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 |
10位 | 津乃峰町長浜433番53 | 阿波橘駅より680m | 3万5500 円/m2 | 11万7355 円/坪 | -0.56 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 204m2(61坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・南西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
11位 | 羽ノ浦町古庄野神ノ本29番22外 | 羽ノ浦駅より2,500m | 3万4100 円/m2 | 11万2727 円/坪 | +1.19 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 198m2(59坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 |
11位 | 宝田町今市イシン坊2番5 | 阿南駅より2,300m | 3万4100 円/m2 | 11万2727 円/坪 | +0.89 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 179m2(54坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が多い住宅地域 |
13位 | 出来町69番1外 | 阿南駅より2,200m | 3万3200 円/m2 | 10万9752 円/坪 | -0.30 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 275m2(83坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が多い旧街道沿いの住宅地域 |
13位 | 那賀川町上福井堂免48番14 | 阿波中島駅より600m | 3万3200 円/m2 | 10万9752 円/坪 | -0.30 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 183m2(55坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 私道・西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が多い住宅地域 |
15位 | 橘町幸野38番1外 | 阿波橘駅より1,900m | 3万3100 円/m2 | 10万9421 円/坪 | -2.93 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 352m2(106坪) 形状 不整形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道 前面道路 国道・南東・幅員9.5m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 周辺の土地の利用現況 各種小売店舗、事務所等が建ち並ぶ路線商業地域 |
16位 | 横見町中川原82番2 | 阿南駅より950m | 3万2900 円/m2 | 10万8760 円/坪 | -0.30 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 329m2(99坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北東・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、公営住宅等が建ち並ぶ住宅地域 |
17位 | 七見町筑前340番6 | 阿南駅より1,300m | 3万2300 円/m2 | 10万6776 円/坪 | -0.31 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 346m2(104坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・南・幅員4.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅、一般住宅が混在する住宅地域 |
18位 | 宝田町郡30番2 | 阿南駅より2,200m | 3万0000 円/m2 | 9万9173 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 241m2(72坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 都道府県道・南・幅員5.4m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅が見られる住宅地域 |
19位 | 畭町新はり90番5外 | 阿南駅より2,900m | 2万9500 円/m2 | 9万7520 円/坪 | -0.67 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 198m2(59坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・南東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかに農地等が見られる住宅地域 |
20位 | 那賀川町赤池107番1 | 阿波中島駅より570m | 2万9300 円/m2 | 9万6859 円/坪 | -0.68 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 271m2(81坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほか工場、農地等も見られる住宅地域 |
21位 | 那賀川町中島1380番26 | 阿波中島駅より1,800m | 2万2200 円/m2 | 7万3388 円/坪 | -0.45 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 168m2(50坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い周辺に農地も見られる住宅地域 |
22位 | 橘町大浦27番7外 | 阿波橘駅より3,200m | 2万1900 円/m2 | 7万2396 円/坪 | -2.67 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 220m2(66坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・北東・幅員3.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い既成住宅地域 |
23位 | 横見町長岡東44番2 | 阿南駅より1,600m | 1万9700 円/m2 | 6万5123 円/坪 | -0.51 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 495m2(149坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・北東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅、一般住宅が混在する住宅地域 |
24位 | 那賀川町芳崎47番外 | 阿波中島駅より2,000m | 1万7700 円/m2 | 5万8512 円/坪 | -1.12 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 747m2(225坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北・幅員4.2m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅のほか、農地も見られる住宅地域 |
25位 | 桑野町荒田58番12 | 桑野駅より450m | 1万7500 円/m2 | 5万7851 円/坪 | -1.13 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 228m2(68坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南東・幅員5.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
26位 | 中林町原35番1 | 見能林駅より1,900m | 1万5300 円/m2 | 5万0578 円/坪 | -1.29 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 394m2(119坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・南東・幅員2.6m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 漁家住宅等が建ち並ぶ既成住宅地域 |
27位 | 中大野町北傍示476番2 | 羽ノ浦駅より5,500m | 1万5200 円/m2 | 5万0247 円/坪 | -0.65 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 430m2(130坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅、一般住宅が見られる県道背後の住宅地域 |
28位 | 辰己町1番37 | 阿南駅より3,500m | 1万5000 円/m2 | 4万9586 円/坪 | +0.00 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 26,010m2(7,868坪) 形状 台形 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北・幅員20.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模工場が多い国道背後の工業団地 |
29位 | 加茂町不け67番5外 | 羽ノ浦駅より12,000m | 1万1700 円/m2 | 3万8677 円/坪 | -0.85 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 210m2(63坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 都道府県道・東・幅員3.6m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほか店舗兼住宅等も見られる住宅地域 |
30位 | 大潟町210番53 | 阿波橘駅より2,200m | 1万0300 円/m2 | 3万4049 円/坪 | -0.96 % | |
用途 工業地 利用現況 工場・倉庫 地積 10,000m2(3,025坪) 形状 台形 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・東・幅員12.0m 側道 側道・南 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模工場、倉庫等が建ち並ぶ臨海工業地域 |
31位 | 椿町庄田86番15 | 阿波福井駅より9,500m | 9720 円/m2 | 3万2132 円/坪 | -1.92 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 149m2(45坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 都道府県道・北西・幅員5.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 一般住宅、漁家住宅等が多く見られる住宅地域 |
32位 | 学原町下水田71番1 | 阿南駅より1,000m | 195 円/m2 | 644 円/坪 | -0.51 % | |
用途 林地 利用現況 雑木 地積 7,408m2(2,240坪) 建物構造 非表示 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 インフラ無し 前面道路 道路・幅員4.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 標高100m、約25度の東向き傾斜で、雑木が多い自然林地域 |