1位 | 明見字扇ケ花2番1 | 林野駅より1,300m | 4万5700 円/m2 | 15万1074 円/坪 | -1.93 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,227m2(371坪) 形状 台形 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 県道・南東・幅員16.0m 側道 背面道 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 郊外型店舗が建ち並ぶ路線商業地域 |
2位 | 入田字浜205番6外 | 林野駅より1,500m | 3万8500 円/m2 | 12万7272 円/坪 | -2.04 % | |
用途 商業地 利用現況 銀行 地積 1,813m2(548坪) 形状 不整形 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・北西・幅員16.0m 側道 背面道 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 銀行、店舗等のほぼ連たんする路線商業地域 |
3位 | 湯郷字杉ケ谷254番4 | 林野駅より2,900m | 2万4000 円/m2 | 7万9338 円/坪 | -2.04 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 302m2(91坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南東・幅員3.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅の中に空地等が見られる住宅地域 |
4位 | 江見字花焼田448番4 | 美作江見駅より800m | 1万6400 円/m2 | 5万4214 円/坪 | -2.38 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 176m2(53坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員6.5m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 小売店舗等が建ち並ぶ地区の中心商業地域 |
5位 | 朽木字屋敷72番 | 林野駅より2,300m | 1万4800 円/m2 | 4万8925 円/坪 | -1.99 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 415m2(125坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い国道背後の既成住宅地域 |
6位 | 古町字川屋田1783番6 | 大原駅より700m | 1万4500 円/m2 | 4万7933 円/坪 | -3.33 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 444m2(134坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・西・幅員9.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 国道沿いに店舗、事業所等が立地する路線商業地域 |
7位 | 北山字宮ノ前166番2 | 林野駅より2,500m | 1万3300 円/m2 | 4万3966 円/坪 | -2.21 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 294m2(88坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員3.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅の混在する住宅地域 |
8位 | 福本字屋敷550番3 | 林野駅より11,000m | 1万1600 円/m2 | 3万8347 円/坪 | -2.52 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 車庫 地積 287m2(86坪) 形状 台形 建物構造 ブロック造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・南東・幅員12.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 国道沿いに店舗等散在する路線商業地域 |
9位 | 眞加部字竹ノ下54番1 | 楢原駅より8,500m | 1万0200 円/m2 | 3万3719 円/坪 | -1.92 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・医院 地積 951m2(287坪) 形状 不整形 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・東・幅員9.5m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所、医院、郵便局、住宅等が散在する県道沿いの商業地域 |
10位 | 古町字与左エ門田1369番4 | 大原駅より450m | 8250 円/m2 | 2万7272 円/坪 | -2.94 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 441m2(133坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員4.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ旧来からの既成住宅地域 |
11位 | 中尾600番6外 | 林野駅より3,400m | 7950 円/m2 | 2万6280 円/坪 | +0.00 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 20,504m2(6,202坪) 形状 不整形 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員9.0m 側道 背面道 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 美作ICに近接する中小工場の立地する内陸型工業地域 |
12位 | 土居字ウラ町272番 | 美作土居駅より550m | 7430 円/m2 | 2万4561 円/坪 | -2.37 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 290m2(87坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員4.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 県道沿いを中心とする旧来からの集落の背後の住宅地域 |
13位 | 平福字屋敷上258番1 | 楢原駅より1,300m | 5980 円/m2 | 1万9768 円/坪 | -1.97 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 616m2(186坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅、農地等の見られる国道背後の住宅地域 |
14位 | 壬生字福原133番2 | 宮本武蔵駅より6,200m | 3950 円/m2 | 1万3057 円/坪 | -2.95 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 273m2(82坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員3.5m 側道 側道・南 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 県道背後に店舗、一般住宅等が散在する住宅地域 |
15位 | 小野字新免前2331番4外 | 美作江見駅より8,800m | 3930 円/m2 | 1万2991 円/坪 | -2.24 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 818m2(247坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・南東・幅員11.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 粟井地区中心に位置する国道沿いの農家住宅地域 |
16位 | 下山字大平下71番1 | 林野駅より8,000m | 3820 円/m2 | 1万2628 円/坪 | -2.05 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 337m2(101坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・東・幅員7.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 県道沿いに一般住宅、農家住宅の混在する住宅地域 |
17位 | 東吉田字フカ田42番1 | 大原駅より3,100m | 3370 円/m2 | 1万1140 円/坪 | -2.60 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 385m2(116坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・南東・幅員11.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 国道沿いに店舗兼住宅も点在し中規模一般住宅が多い住宅地域 |
18位 | 久賀字細通リ333番 | 楢原駅より12,000m | 2980 円/m2 | 9851 円/坪 | -1.97 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 583m2(176坪) 形状 不整形 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 県道背後に農家住宅が散在する農村住宅地域 |
19位 | 東青野字屋敷469番 | 大原駅より6,200m | 1980 円/m2 | 6545 円/坪 | -2.46 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 544m2(164坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員5.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 国道背後に農家住宅が散在する住宅地域 |