1位 | 城内3丁目1271番3 | 島原駅より1,400m | 5万6800 円/m2 | 18万7768 円/坪 | -0.35 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 698m2(211坪) 形状 不整形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・北西・幅員16.0m 側道 側道・南西 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 低層店舗、スーパー等が建ち並ぶ路線商業地域 |
2位 | 弁天町1丁目7118番6 | 霊丘公園体育館駅より250m | 5万1400 円/m2 | 16万9917 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 795m2(240坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス 前面道路 国道・東・幅員13.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 大規模店舗、事務所等が建ち並ぶ商業地域 |
3位 | 広馬場町381番2 | 島原船津駅より200m | 4万0600 円/m2 | 13万4214 円/坪 | -2.17 % | |
用途 商業地 利用現況 銀行 地積 425m2(128坪) 形状 不整形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス 前面道路 国道・西・幅員11.5m 側道 三方路 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層の小売店舗や事務所等が建ち並ぶ国道沿いの商業地域 |
4位 | 先魁町1144番2外 | 島原駅より700m | 4万0200 円/m2 | 13万2892 円/坪 | -0.99 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 414m2(125坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・東・幅員7.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 |
5位 | 前浜町丙141番1外 | 三会駅より650m | 3万9600 円/m2 | 13万0909 円/坪 | -0.75 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・作業場 地積 1,345m2(406坪) 形状 不整形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 国道・北東・幅員16.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 工業地域 周辺の土地の利用現況 国道沿いに店舗、事務所等が見られる路線商業地域 |
6位 | 中堀町157番2 | 霊丘公園体育館駅より500m | 3万7900 円/m2 | 12万5289 円/坪 | -1.81 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 166m2(50坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・西・幅員5.5m 側道 側道・南 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模な店舗等が建ち並ぶ商業地域 |
7位 | 北原町2230番1外 | 島原駅より1,000m | 3万2300 円/m2 | 10万6776 円/坪 | -1.22 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 154m2(46坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市区町村道・東・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
8位 | 有明町大三東戊字町上87番1外 | 大三東駅より800m | 2万8600 円/m2 | 9万4545 円/坪 | -2.39 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 485m2(146坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 国道・南西・幅員11.0m 側道 側道・北西 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 店舗、営業所等が建ち並ぶ国道沿いの商業地域 |
9位 | 西八幡町8509番7 | 島原港より700m | 2万6700 円/m2 | 8万8264 円/坪 | -2.20 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 241m2(72坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市区町村道・南東・幅員6.2m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 |
10位 | 小山町4706番25 | 工業高校前停より300m | 2万1400 円/m2 | 7万0743 円/坪 | -2.28 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 211m2(63坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市区町村道・北・幅員5.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅が建ち並ぶ一般住宅地域 |
11位 | 南崩山町丁2420番71 | 下中木場停より450m | 1万9500 円/m2 | 6万4462 円/坪 | -2.50 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 231m2(69坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市区町村道・南・幅員6.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
12位 | 新湊2丁目丙2077番2 | 島原港より1,100m | 1万8400 円/m2 | 6万0826 円/坪 | -1.08 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 228m2(68坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 私道・東・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
13位 | 中原町乙1824番2 | 三会駅より1,000m | 1万7400 円/m2 | 5万7520 円/坪 | -2.25 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 363m2(109坪) 形状 不整形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北・幅員5.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかに店舗、事務所等が混在する住宅地域 |
14位 | 新山4丁目8844番6 | 島原病院入口停より1,500m | 1万7300 円/m2 | 5万7190 円/坪 | -1.14 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 325m2(98坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市区町村道・北東・幅員5.0m 側道 側道・北西 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 周辺に空地も介在する一般住宅地域 |
15位 | 有明町大三東戊字西馬場1531番2外 | 有明湯江駅より1,400m | 1万5300 円/m2 | 5万0578 円/坪 | -1.92 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 634m2(191坪) 形状 不整形 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・東・幅員4.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い中学校に隣接する既成の住宅地域 |
16位 | 有明町大三東戊字下土1022番21 | 有明湯江駅より1,100m | 1万4500 円/m2 | 4万7933 円/坪 | -2.68 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 219m2(66坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・西・幅員4.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 農地に開発された中規模一般住宅の多い分譲住宅地域 |
17位 | 大手原町甲2130番61 | 三会駅より650m | 1万2300 円/m2 | 4万0661 円/坪 | -1.60 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・作業場 地積 2,157m2(652坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 道路・南・幅員17.0m 側道 側道・東 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 工業地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の倉庫、工場等が混在する臨海工業地域 |
18位 | 有明町湯江丁字青木ノ尾422番1 | 西ノ浜停より700m | 1万0900 円/m2 | 3万6033 円/坪 | -1.80 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 684m2(206坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北西・幅員5.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 畑地に囲まれた農家住宅が建ち並ぶ住宅地域 |