1位 | 字浜小字浜981番2 | 東舞鶴駅より300m | 9万0300 円/m2 | 29万8512 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・医院・その他 利用状況表示 診療所 地積 145m2(43坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 府道・南西・幅員21.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、事務所等が建ち並ぶ中心的商業地域 |
2位 | 森町18番15 | 東舞鶴駅より350m | 8万5000 円/m2 | 28万0991 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 182m2(55坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・西・幅員16.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層の店舗兼共同住宅が多い駅に近い商業地域 |
3位 | 字引土小字笹浪233番6ほか1筆 | 西舞鶴駅より200m | 7万6500 円/m2 | 25万2892 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 267m2(80坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・東・幅員15.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗、事務所等が建ち並ぶ駅前商業地域 |
4位 | 字伊佐津小字ミゾクロ西112番3外 | 西舞鶴駅より500m | 7万5700 円/m2 | 25万0247 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 548m2(165坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・東・幅員15.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 低層の事務所、住宅等が混在する近隣商業地域 |
5位 | 行永東町13番1ほか1筆 | 東舞鶴駅より750m | 6万8900 円/m2 | 22万7768 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 328m2(99坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員7.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
6位 | 字浜小字浜559番3 | 東舞鶴駅より750m | 6万4700 円/m2 | 21万3884 円/坪 | -1.07 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 98m2(29坪) 建物構造 ブロック造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・西・幅員10.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模低層の小売店舗が建ち並ぶ古くからの商業地域 |
7位 | 字浜小字浜1019番1 | 東舞鶴駅より500m | 6万4400 円/m2 | 21万2892 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 233m2(70坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員7.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 住宅、事業所等が見られる市中心部の住宅地域 |
7位 | 字溝尻小字浜田40番1 | 東舞鶴駅より1,300m | 6万4400 円/m2 | 21万2892 円/坪 | -1.08 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 294m2(88坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員10.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い既成住宅地域 |
9位 | 字伊佐津小字深田313番33 | 西舞鶴駅より550m | 6万3800 円/m2 | 21万0909 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 143m2(43坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員4.8m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
10位 | 字南田辺小字北表町126番20 | 西舞鶴駅より800m | 6万3000 円/m2 | 20万8264 円/坪 | -0.47 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 142m2(42坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員11.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅の多い既成住宅地域 |
11位 | 字倉谷小字滝元1316番4 | 西舞鶴駅より1,700m | 6万2300 円/m2 | 20万5950 円/坪 | -0.64 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 231m2(69坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・西・幅員9.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、共同住宅等が混在する住宅地域 |
12位 | 丸山中町36番 | 東舞鶴駅より1,400m | 6万2000 円/m2 | 20万4958 円/坪 | -1.12 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 199m2(60坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 |
13位 | 字引土小字京橋378番3 | 西舞鶴駅より430m | 6万1500 円/m2 | 20万3305 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 110m2(33坪) 形状 不整形 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・北・幅員7.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 住宅、店舗、事業所等が混在する近隣商業地域 |
14位 | 字引土小字横田525番2 | 西舞鶴駅より900m | 6万0600 円/m2 | 20万0330 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 142m2(42坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・東・幅員5.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅、アパート等の中に農地も見られる住宅地域 |
15位 | 字福来小字幸尻188番6 | 西舞鶴駅より2,300m | 5万9000 円/m2 | 19万5041 円/坪 | -0.51 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所・倉庫 地積 495m2(149坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 府道・南東・幅員13.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 営業所、小売店舗等が建ち並ぶ路線商業地域 |
16位 | 溝尻中町9番17 | 東舞鶴駅より1,500m | 5万8400 円/m2 | 19万3057 円/坪 | -0.34 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 266m2(80坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
17位 | 字京田小字大田349番3 | 西舞鶴駅より2,200m | 5万4700 円/m2 | 18万0826 円/坪 | -2.67 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所・工場・その他 利用状況表示 営業所 地積 579m2(175坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・東・幅員11.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 自動車販売会社、小売店舗等が建ち並ぶ国道沿いの路線商業地域 |
18位 | 字七日市小字公文田383番3 | 西舞鶴駅より1,500m | 5万3500 円/m2 | 17万6859 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 142m2(42坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が建ち並びつつある新興住宅地域 |
19位 | 亀岩町119番 | 東舞鶴駅より2,400m | 5万0400 円/m2 | 16万6611 円/坪 | -0.79 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 252m2(76坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅の多い区画整然とした住宅地域 |
20位 | 字七日市小字中才150番4 | 西舞鶴駅より2,000m | 5万0200 円/m2 | 16万5950 円/坪 | -1.18 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 231m2(69坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
21位 | 田中町24番14 | 東舞鶴駅より3,500m | 4万8400 円/m2 | 15万9999 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 297m2(89坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い国道背後の住宅地域 |
22位 | 愛宕下町2番16 | 東舞鶴駅より2,300m | 4万5500 円/m2 | 15万0413 円/坪 | -0.66 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 257m2(77坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が並ぶ区画整然とした住宅地域 |
23位 | 字天台小字永ノ元10番35 | 西舞鶴駅より3,200m | 4万2800 円/m2 | 14万1487 円/坪 | -0.23 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 148m2(44坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした既成の住宅地域 |
24位 | 字行永小字田中1885番3 | 東舞鶴駅より1,800m | 4万1000 円/m2 | 13万5537 円/坪 | -0.97 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 155m2(46坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員4.8m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
25位 | 字小倉小字五反田280番17 | 東舞鶴駅より3,700m | 4万0400 円/m2 | 13万3553 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 231m2(69坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員7.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
26位 | 字北吸小字糸1007番3 | 東舞鶴駅より2,000m | 3万7600 円/m2 | 12万4297 円/坪 | -1.05 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 197m2(59坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南・幅員11.4m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が多い既成住宅地域 |
27位 | 字余部上小字余部上76番6 | 東舞鶴駅より3,500m | 3万6800 円/m2 | 12万1652 円/坪 | -1.08 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 114m2(34坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員7.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が多い既成住宅地域 |
28位 | 字下安久小字村ノ内717番2 | 西舞鶴駅より1,500m | 3万6600 円/m2 | 12万0991 円/坪 | -2.14 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 158m2(47坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅等が建ち並ぶ既成住宅地域 |
29位 | 字上安久小字洲崎651番36 | 西舞鶴駅より1,800m | 3万5000 円/m2 | 11万5702 円/坪 | -1.13 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 286m2(86坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・南西・幅員12.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほか倉庫、食品工場等が混在する地域 |
30位 | 朝来西町1番47 | 東舞鶴駅より6,900m | 3万1700 円/m2 | 10万4793 円/坪 | -0.94 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 218m2(65坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした郊外の住宅地域 |
31位 | 字下福井小字新宮1183番26 | 西舞鶴駅より3,300m | 3万0200 円/m2 | 9万9834 円/坪 | -0.33 % | |
用途 工業地 利用現況 倉庫 地積 2,137m2(646坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・西・幅員12.0m 側道 側道・南 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 中規模工場、倉庫が多い舞鶴西港に近い工業地域 |
32位 | 白浜台66番22 | 東舞鶴駅より5,400m | 2万3800 円/m2 | 7万8677 円/坪 | -4.80 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 198m2(59坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした郊外の住宅地域 |
33位 | 字上福井小字三田地1032番2 | 四所駅より700m | 2万2200 円/m2 | 7万3388 円/坪 | -0.45 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 438m2(132坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅に一般住宅の混在する住宅地域 |
34位 | 字倉谷小字大縄1350番2 | 西舞鶴駅より1,500m | 1万9100 円/m2 | 6万3140 円/坪 | +0.00 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 59,840m2(18,101坪) 形状 台形 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・西・幅員9.5m 側道 側道・北 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業地域 周辺の土地の利用現況 大規模工場や倉庫が集まる市街地近郊の工業地域 |
35位 | 字鹿原小字竹ノ内686番ほか2筆 | 東舞鶴駅より5,400m | 1万8000 円/m2 | 5万9504 円/坪 | -1.10 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 330m2(99坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅が建ち並ぶ府道沿いの既成住宅地域 |
36位 | 字木ノ下小字木下367番 | 東舞鶴駅より3,700m | 1万6400 円/m2 | 5万4214 円/坪 | -1.20 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 921m2(278坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南・幅員5.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅と農地が混在する郊外の既成住宅地域 |
37位 | 字今田小字倉加441番4ほか1筆 | 西舞鶴駅より3,000m | 1万5700 円/m2 | 5万1900 円/坪 | -0.63 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 331m2(100坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅等が混在する府道沿いの住宅地域 |
38位 | 字大波上小字寺ノ下530番3外 | 東舞鶴駅より4,800m | 1万5600 円/m2 | 5万1570 円/坪 | +0.00 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 6,612m2(2,000坪) 形状 台形 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南東・幅員11.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業地域 周辺の土地の利用現況 大規模工場、中小工場等の建ち並ぶ工業地域 |
39位 | 白屋町17番3外 | 東舞鶴駅より6,500m | 1万1900 円/m2 | 3万9338 円/坪 | -0.83 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 834m2(252坪) 形状 不整形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・西・幅員4.0m 側道 側道・南 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 |
40位 | 字西神崎小字浜頭898番7 | 丹後神崎駅より1,100m | 1万1700 円/m2 | 3万8677 円/坪 | -1.68 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 240m2(72坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 別荘、一般住宅、空地等が混在する海岸に近い住宅地域 |
41位 | 字真倉小字上ノ段831番2ほか3筆 | 真倉駅より1,600m | 9240 円/m2 | 3万0545 円/坪 | -0.65 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 347m2(104坪) 形状 不整形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員4.5m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅等が建ち並ぶ国道背後の住宅地域 |
42位 | 字八戸地小字村中西556番1 | 四所駅より4,400m | 5560 円/m2 | 1万8380 円/坪 | -0.71 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 247m2(74坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・北東・幅員3.5m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅が建ち並ぶ谷あいの既成住宅地域 |
43位 | 字佐波賀小字上村中535番 | 東舞鶴駅より10,000m | 5010 円/m2 | 1万6561 円/坪 | -0.60 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 320m2(96坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員4.1m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅等が建ち並ぶ海岸沿いの古くからの住宅地域 |