1位 | 川辺町平山字中町6834番 | 五位野駅より17,000m | 2万7100 円/m2 | 8万9586 円/坪 | -2.17 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 180m2(54坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道 前面道路 県道・北西・幅員16.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 周辺の土地の利用現況 店舗併用住宅、金融機関等が混在する商業地域 |
2位 | 知覧町郡字内川良田110番7 | 喜入駅より14,000m | 2万6700 円/m2 | 8万8264 円/坪 | -2.91 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 146m2(44坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 県道・南東・幅員16.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 小規模の小売店舗が建ち並ぶ県道沿いの商業地域 |
3位 | 川辺町田部田字小松ヶ尾4240番2 | 川辺バス停より1m | 2万2800 円/m2 | 7万5371 円/坪 | -2.98 % | |
鹿児島県南九州市川辺町田部田字小松ヶ尾4240番2 用途 商業地 利用現況 店舗 地積 331m2(100坪) 形状 不整形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 国道・南西・幅員13.0m 側道 側道・南東 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所、共同住宅等が混在する国道沿いの路線商業地域 |
4位 | 知覧町郡字前川良5255番1 | 知覧バス停より110m | 2万2000 円/m2 | 7万2727 円/坪 | -2.22 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 133m2(40坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・北西・幅員16.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 小規模の小売店舗、事務所等が混在する県道沿いの商業地域 |
5位 | 川辺町平山字迫田6760番3 | 五位野駅より17,000m | 1万8700 円/m2 | 6万1818 円/坪 | -1.06 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 282m2(85坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が多く見られる既成住宅地域 |
6位 | 知覧町郡字山下16741番1 | 喜入駅より14,000m | 1万8400 円/m2 | 6万0826 円/坪 | -2.13 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 249m2(75坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南東・幅員5.0m 側道 側道・南西 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 |
7位 | 頴娃町牧之内字三俣2924番13 | 西頴娃駅より400m | 1万7300 円/m2 | 5万7190 円/坪 | -4.95 % | |
用途 商業地 利用現況 銀行 地積 671m2(202坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道 前面道路 国道・南西・幅員16.0m 側道 三方路 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、事務所等が混在する既成商業地域 |
8位 | 川辺町田部田字羽祢田3395番 | 五位野駅より19,000m | 1万3800 円/m2 | 4万5619 円/坪 | -0.72 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 437m2(132坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・東・幅員6.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅等が混在する住宅地域 |
9位 | 知覧町郡字二本松17239番29 | 農協前バス停より320m | 1万2500 円/m2 | 4万1322 円/坪 | +0.81 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 307m2(92坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 400% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
10位 | 頴娃町郡字新町9275番6 | 頴娃駅より770m | 1万2300 円/m2 | 4万0661 円/坪 | -4.65 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 186m2(56坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道 前面道路 国道・東・幅員16.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 小規模の小売店舗、一般住宅が混在する近隣商業地域 |
11位 | 頴娃町牧之内字上三俣迫2962番4 | 西頴娃駅より700m | 9090 円/m2 | 3万0049 円/坪 | -2.05 % | |
鹿児島県南九州市頴娃町牧之内字上三俣迫2962番4 用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 238m2(71坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・北・幅員5.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に農地も見られる高台の住宅地域 |
12位 | 知覧町郡字河上13906番 | 喜入駅より15,000m | 8440 円/m2 | 2万7900 円/坪 | -1.29 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 453m2(137坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北西・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅と農家住宅が混在する既成住宅地域 |
13位 | 川辺町野崎字枦木4876番 | 野崎バス停より110m | 8200 円/m2 | 2万7107 円/坪 | -2.38 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 593m2(179坪) 形状 不整形 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 400% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南東・幅員5.0m 側道 側道・西 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅を主体とし、一般住宅も散見される農家集落地域 |
14位 | 頴娃町郡字中園9231番5 | 頴娃駅より790m | 8100 円/m2 | 2万6776 円/坪 | -2.41 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 373m2(112坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南西・幅員5.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
15位 | 頴娃町別府字鶴留2765番 | 石垣駅より470m | 6700 円/m2 | 2万2148 円/坪 | -4.29 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 436m2(131坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 70% 容積率 400% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北西・幅員7.4m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 空き家が目立ちつつある海岸沿いの住宅地域 |
15位 | 頴娃町牧之内字前畑3853番2 | 西頴娃駅より1,700m | 6700 円/m2 | 2万2148 円/坪 | -1.47 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 464m2(140坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 70% 容積率 400% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北西・幅員7.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅を主体とし、一般住宅も見られる農家住宅地域 |
17位 | 頴娃町別府字中村筋7046番 | 頴娃大川駅より400m | 6650 円/m2 | 2万1983 円/坪 | -1.92 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 293m2(88坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 400% 供給施設 水道 前面道路 市道・南東・幅員7.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅等が混在する既成住宅地域 |
18位 | 川辺町中山田字下之口113番3 | 田ノ畑バス停より230m | 5350 円/m2 | 1万7685 円/坪 | -4.46 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 399m2(120坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 400% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南・幅員4.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅を主体とし、一般住宅も散見される農家集落地域 |
19位 | 知覧町塩屋字鳥ヶ迫15082番4 | 松山駐在所バス停より120m | 2800 円/m2 | 9256 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 532m2(160坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北東・幅員5.3m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 農家住宅、一般住宅が集在する古くからの住宅地域 |