四国中央市の不動産の売却価格査定
当サイトと提携しておりますリビンマッチ(リビン・テクノロジーズ株式会社)による売却査定フォームです。
2024年[令和6年] 基準地価
平均
3万6104
円/m2
変動率
-0.46
%
下落
坪単価
11万9353
円/坪
当サイトと提携しておりますリビンマッチ(リビン・テクノロジーズ株式会社)による売却査定フォームです。
マークをクリックすると地価表示
順位 | 駅 | 地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|---|
1位 | 伊予三島駅 | 5万1475円/m2 | 17万0165円/坪 | -0.26% | |
2位 | 川之江駅 | 4万9883円/m2 | 16万4903円/坪 | -0.47% | |
3位 | 伊予寒川駅 | 2万4433円/m2 | 8万0771円/坪 | -0.41% | |
4位 | 赤星駅 | 2万0300円/m2 | 6万7107円/坪 | -0.47% | |
4位 | 伊予土居駅 | 2万0300円/m2 | 6万7107円/坪 | -1.06% | |
6位 | 関川駅 | 1万0500円/m2 | 3万4710円/坪 | -0.94% |
2024年[令和6年]総平均(公示地価、基準地価)
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
四国中央市内を駅圏内とする駅で最も高価格なのは伊予三島駅(5万1475円/m2)、最も低価格なのは関川駅(1万0500円/m2)です。
2024年[令和6年]基準地価
2024年[令和6年]公示地価
詳細ボタンをクリックすると、用途(「住宅地」「宅地見込地」「商業地」「準工業地」「工業地」「市街化調整区域内の現況宅地」「市街化調整区域内の現況林地」)、利用現況、地積、建物構造、供給施設、法規制、建蔽率、容積率、前面道路、側道、地図、過去データが分かります。
広告
愛媛県四国中央市(しこくちゅうおうし)の最新公示地価は平均4万6369円/m2(2024年[令和6年])、坪単価では平均15万3286円/坪で、全国順位は449位です。前年からの変動率は-0.55%で、変動率の全国順位は816位です。
四国中央市の最新基準地価は平均3万6104円/m2(2024年[令和6年])、坪単価では平均11万9353円/坪で、全国順位は518位です。前年からの変動率は-0.46%で、変動率の全国順位は856位です。
1983年(昭和58年)から42年分のデータがあり、公示地価の最高値は11万8083円/m2(1992年)、最低価格は4万6369円/m2(2024年)で、両者の差は2.55倍です。基準地価の最高値は6万2758円/m2(1994年)、最低値は3万6104円/m2(2024年)で、両者の差は1.74倍です。
宅地の平均地価は3万6450円/m2、坪単位では12万0495円/坪、変動率は-0.40%です(2024年)。商業地の平均地価は6万3842円/m2、坪単価では21万1050円/坪、変動率は-0.65%です(2024年)。
四国中央市の最も高価格地点は「四国中央市下柏町字九郎左エ門渕西713番1」(8万2400円/m2)で、最も低価格地点は「四国中央市新宮町馬立4571番」(5800円/m2)です。
四国中央市でお持ちの不動産の売却価格の査定をすることができます。
愛媛県四国中央市の土地取引をするには、土地相場を参考にし、その物件の需要の強弱、市場動向により、土地売買価格が決まります。土地価格の相場は、国土交通省の公示による公示地価、愛媛県庁の公表による基準地価、国税庁の発表による路線価、国土交通省により四半期ごとに公表される不動産取引価格が参考になります。これらの数値は、実際の不動産物件の取引の際の実勢価格とは多少異なりますので、ご了承ください。
本サイトに掲載している四国中央市の土地相場は、公示地価・基準地価の標準地・基準地データに基づいて、当社が独自に平均値を集計し、変動率を算出し、日本全体の市区町村での四国中央市のランキングを導き出しています。
実際に愛媛県四国中央市の土地の売却、土地の購入、住宅の購入、住宅ローンによる借り入れ、不動産売買、投資、運用をする際には、不動産業者、不動産鑑定士、マンション管理士、司法書士、行政書士、土地家屋調査士、宅地建物取引士など専門家の手を借り、査定・見積もりをしてもらうのが一般的です。
土地は、固定資産税の課税対象となり、登記簿によって地方自治体である四国中央市が把握し、四国中央市が課税をします。自己申告方式で、申告義務があります。固定資産税の計算は、課税標準額に税率を乗じるのですが、その税率は、地方自治体が設定します。課税標準額は、「適正な時価」として、複雑な計算から導かれますが公示地価の7割が目安です。相続税・贈与税における土地代は相続税評価額と呼ばれ路線価となり、公示地価の8割が目安です。
公示地価・基準地価の総平均
不動産取引価格(土地のみ)の平均
1983年[昭和58年]~
広告
年 | 地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 6万2044円/m2 | 20万5105円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 6万3488円/m2 | 20万9880円/坪 | +2.40% | |
1985年[昭和60年] | 6万4627円/m2 | 21万3645円/坪 | +2.12% | |
1986年[昭和61年] | 6万5527円/m2 | 21万6618円/坪 | +1.74% | |
1987年[昭和62年] | 6万6115円/m2 | 21万8562円/坪 | +1.24% | |
1988年[昭和63年] | 6万6761円/m2 | 22万0699円/坪 | +1.21% | |
1989年[平成元年] | 6万7751円/m2 | 22万3972円/坪 | +1.35% | |
1990年[平成2年] | 6万9082円/m2 | 22万8370円/坪 | +1.93% | |
1991年[平成3年] | 7万1039円/m2 | 23万4840円/坪 | +2.90% | |
1992年[平成4年] | 7万3192円/m2 | 24万1959円/坪 | +2.39% | |
1993年[平成5年] | 7万1413円/m2 | 23万6077円/坪 | +0.55% | |
1994年[平成6年] | 6万9021円/m2 | 22万8171円/坪 | -0.24% | |
1995年[平成7年] | 7万2175円/m2 | 23万8597円/坪 | -0.63% | |
1996年[平成8年] | 7万0537円/m2 | 23万3182円/坪 | -0.28% | |
1997年[平成9年] | 6万9967円/m2 | 23万1297円/坪 | -0.71% | |
1998年[平成10年] | 6万8945円/m2 | 22万7920円/坪 | -0.79% | |
1999年[平成11年] | 6万7013円/m2 | 22万1532円/坪 | -0.97% | |
2000年[平成12年] | 6万5537円/m2 | 21万6654円/坪 | -1.60% | |
2001年[平成13年] | 6万3337円/m2 | 20万9381円/坪 | -2.49% | |
2002年[平成14年] | 6万0024円/m2 | 19万8427円/坪 | -4.10% | |
2003年[平成15年] | 5万6232円/m2 | 18万5892円/坪 | -4.81% | |
2004年[平成16年] | 5万2608円/m2 | 17万3911円/坪 | -5.47% | |
2005年[平成17年] | 5万0575円/m2 | 16万7192円/坪 | -3.65% | |
2006年[平成18年] | 5万0186円/m2 | 16万5904円/坪 | -2.18% | |
2007年[平成19年] | 4万9628円/m2 | 16万4061円/坪 | -1.34% | |
2008年[平成20年] | 5万1108円/m2 | 16万8953円/坪 | -1.11% | |
2009年[平成21年] | 5万0097円/m2 | 16万5610円/坪 | -1.98% | |
2010年[平成22年] | 4万9114円/m2 | 16万2361円/坪 | -2.93% | |
2011年[平成23年] | 4万7425円/m2 | 15万6779円/坪 | -3.36% | |
2012年[平成24年] | 4万5191円/m2 | 14万9393円/坪 | -3.41% | |
2013年[平成25年] | 4万4505円/m2 | 14万7126円/坪 | -3.31% | |
2014年[平成26年] | 4万3438円/m2 | 14万3597円/坪 | -2.52% | |
2015年[平成27年] | 4万2614円/m2 | 14万0875円/坪 | -2.07% | |
2016年[平成28年] | 4万2422円/m2 | 14万0240円/坪 | -1.80% | |
2017年[平成29年] | 4万1475円/m2 | 13万7107円/坪 | -1.59% | |
2018年[平成30年] | 4万1028円/m2 | 13万5631円/坪 | -1.09% | |
2019年[令和元年] | 4万1067円/m2 | 13万5759円/坪 | -0.85% | |
2020年[令和2年] | 4万0725円/m2 | 13万4629円/坪 | -0.91% | |
2021年[令和3年] | 4万0593円/m2 | 13万4191円/坪 | -1.07% | |
2022年[令和4年] | 4万0271円/m2 | 13万3130円/坪 | -0.92% | |
2023年[令和5年] | 3万9990円/m2 | 13万2198円/坪 | -0.71% | |
2024年[令和6年] | 3万9811円/m2 | 13万1606円/坪 | -0.49% |
年 | 公示地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 10万5850円/m2 | 34万9917円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 10万8516円/m2 | 35万8732円/坪 | +3.08% | |
1985年[昭和60年] | 10万9833円/m2 | 36万3085円/坪 | +1.67% | |
1986年[昭和61年] | 11万1016円/m2 | 36万6997円/坪 | +1.66% | |
1987年[昭和62年] | 11万1583円/m2 | 36万8870円/坪 | +1.04% | |
1988年[昭和63年] | 11万2200円/m2 | 37万0909円/坪 | +1.08% | |
1989年[平成元年] | 11万2933円/m2 | 37万3333円/坪 | +1.16% | |
1990年[平成2年] | 11万4100円/m2 | 37万7190円/坪 | +1.61% | |
1991年[平成3年] | 11万6050円/m2 | 38万3636円/坪 | +2.67% | |
1992年[平成4年] | 11万8083円/m2 | 39万0358円/坪 | +2.61% | |
1993年[平成5年] | 11万3750円/m2 | 37万6033円/坪 | -1.13% | |
1994年[平成6年] | 8万7812円/m2 | 29万0289円/坪 | -1.39% | |
1995年[平成7年] | 9万0369円/m2 | 29万8741円/坪 | -2.14% | |
1996年[平成8年] | 8万8930円/m2 | 29万3986円/坪 | -0.63% | |
1997年[平成9年] | 8万8546円/m2 | 29万2714円/坪 | -0.95% | |
1998年[平成10年] | 8万6484円/m2 | 28万5899円/坪 | -1.32% | |
1999年[平成11年] | 8万4215円/m2 | 27万8397円/坪 | -1.64% | |
2000年[平成12年] | 8万1415円/m2 | 26万9141円/坪 | -2.70% | |
2001年[平成13年] | 7万7600円/m2 | 25万6528円/坪 | -3.58% | |
2002年[平成14年] | 7万2046円/m2 | 23万8169円/坪 | -5.76% | |
2003年[平成15年] | 6万6138円/m2 | 21万8639円/坪 | -6.48% | |
2004年[平成16年] | 6万0738円/m2 | 20万0788円/坪 | -7.03% | |
2005年[平成17年] | 5万7676円/m2 | 19万0667円/坪 | -4.72% | |
2006年[平成18年] | 5万6346円/m2 | 18万6268円/坪 | -2.30% | |
2007年[平成19年] | 5万5775円/m2 | 18万4380円/坪 | -1.17% | |
2008年[平成20年] | 5万5216円/m2 | 18万2534円/坪 | -1.03% | |
2009年[平成21年] | 5万4366円/m2 | 17万9724円/坪 | -1.45% | |
2010年[平成22年] | 5万4300円/m2 | 17万9504円/坪 | -2.92% | |
2011年[平成23年] | 5万2333円/m2 | 17万3002円/坪 | -3.63% | |
2012年[平成24年] | 5万0491円/m2 | 16万6914円/坪 | -3.60% | |
2013年[平成25年] | 5万1900円/m2 | 17万1570円/坪 | -3.47% | |
2014年[平成26年] | 5万1390円/m2 | 16万9887円/坪 | -2.55% | |
2015年[平成27年] | 5万0400円/m2 | 16万6611円/坪 | -1.91% | |
2016年[平成28年] | 5万0533円/m2 | 16万7052円/坪 | -1.72% | |
2017年[平成29年] | 4万8284円/m2 | 15万9618円/坪 | -1.69% | |
2018年[平成30年] | 4万7830円/m2 | 15万8118円/坪 | -0.97% | |
2019年[平成31年] | 4万8430円/m2 | 16万0101円/坪 | -0.75% | |
2020年[令和2年] | 4万8076円/m2 | 15万8931円/坪 | -0.81% | |
2021年[令和3年] | 4万7284円/m2 | 15万6312円/坪 | -1.06% | |
2022年[令和4年] | 4万6953円/m2 | 15万5219円/坪 | -1.02% | |
2023年[令和5年] | 4万6584円/m2 | 15万3998円/坪 | -0.81% | |
2024年[令和6年] | 4万6369円/m2 | 15万3286円/坪 | -0.55% |
年 | 基準地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 4万9528円/m2 | 16万3730円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 5万0623円/m2 | 16万7351円/坪 | +2.21% | |
1985年[昭和60年] | 5万1711円/m2 | 17万0948円/坪 | +2.25% | |
1986年[昭和61年] | 5万2530円/m2 | 17万3652円/坪 | +1.77% | |
1987年[昭和62年] | 5万3124円/m2 | 17万5617円/坪 | +1.29% | |
1988年[昭和63年] | 5万3779円/m2 | 17万7781円/坪 | +1.25% | |
1989年[平成元年] | 5万5429円/m2 | 18万3238円/坪 | +1.41% | |
1990年[平成2年] | 5万6804円/m2 | 18万7783円/坪 | +2.02% | |
1991年[平成3年] | 5万8763円/m2 | 19万4259円/坪 | +2.96% | |
1992年[平成4年] | 6万0950円/m2 | 20万1487円/坪 | +2.33% | |
1993年[平成5年] | 6万0829円/m2 | 20万1088円/坪 | +1.01% | |
1994年[平成6年] | 6万2758円/m2 | 20万7465円/坪 | +0.09% | |
1995年[平成7年] | 6万2320円/m2 | 20万6019円/坪 | -0.19% | |
1996年[平成8年] | 6万0575円/m2 | 20万0247円/坪 | -0.08% | |
1997年[平成9年] | 5万9904円/m2 | 19万8030円/坪 | -0.59% | |
1998年[平成10年] | 5万9445円/m2 | 19万6515円/坪 | -0.50% | |
1999年[平成11年] | 5万7695円/m2 | 19万0730円/坪 | -0.60% | |
2000年[平成12年] | 5万6937円/m2 | 18万8223円/坪 | -1.05% | |
2001年[平成13年] | 5万5612円/m2 | 18万3842円/坪 | -1.91% | |
2002年[平成14年] | 5万3512円/m2 | 17万6900円/坪 | -3.19% | |
2003年[平成15年] | 5万0866円/m2 | 16万8154円/坪 | -3.98% | |
2004年[平成16年] | 4万8204円/m2 | 15万9352円/坪 | -4.62% | |
2005年[平成17年] | 4万6729円/m2 | 15万4476円/坪 | -3.07% | |
2006年[平成18年] | 4万6704円/m2 | 15万4394円/坪 | -2.11% | |
2007年[平成19年] | 4万6421円/m2 | 15万3460円/坪 | -1.43% | |
2008年[平成20年] | 4万8965円/m2 | 16万1868円/坪 | -1.15% | |
2009年[平成21年] | 4万7869円/m2 | 15万8246円/坪 | -2.26% | |
2010年[平成22年] | 4万6408円/m2 | 15万3417円/坪 | -2.94% | |
2011年[平成23年] | 4万4865円/m2 | 14万8314円/坪 | -3.22% | |
2012年[平成24年] | 4万2426円/m2 | 14万0251円/坪 | -3.30% | |
2013年[平成25年] | 4万0647円/m2 | 13万4372円/坪 | -3.23% | |
2014年[平成26年] | 3万9634円/m2 | 13万1024円/坪 | -2.50% | |
2015年[平成27年] | 3万8891円/m2 | 12万8566円/坪 | -2.14% | |
2016年[平成28年] | 3万8191円/m2 | 12万6252円/坪 | -1.84% | |
2017年[平成29年] | 3万7626円/m2 | 12万4383円/坪 | -1.53% | |
2018年[平成30年] | 3万7183円/m2 | 12万2922円/坪 | -1.15% | |
2019年[令和元年] | 3万6905円/m2 | 12万2000円/坪 | -0.90% | |
2020年[令和2年] | 3万6570円/m2 | 12万0892円/坪 | -0.96% | |
2021年[令和3年] | 3万6810円/m2 | 12万1688円/坪 | -1.07% | |
2022年[令和4年] | 3万6495円/m2 | 12万0645円/坪 | -0.87% | |
2023年[令和5年] | 3万6262円/m2 | 11万9876円/坪 | -0.66% | |
2024年[令和6年] | 3万6104円/m2 | 11万9353円/坪 | -0.46% |
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
四国中央市の町名は、金田町金川、金田町三角寺、金田町半田、上柏町、上分町、川滝町下山、川滝町領家、川之江町、川之江町長須、川之江町余木、金砂町小川山、金砂町平野山、金生町下分、金生町山田井、具定町、寒川町、柴生町、下柏町、下川町、新宮町馬立、新宮町上山、新宮町新宮、新宮町新瀬川、土居町入野、土居町上野、土居町浦山、土居町蕪崎、土居町北野、土居町小林、土居町津根、土居町天満、土居町土居、土居町中村、土居町野田、土居町畑野、土居町藤原、富郷町寒川山、富郷町津根山、富郷町豊坂、豊岡町五良野、豊岡町大町、豊岡町岡銅、豊岡町長田、豊岡町豊田、中曽根町、中之庄町、三島朝日、三島金子、三島紙屋町、三島中央、三島宮川、村松町、妻鳥町です。
四国中央市でご所有なさっている土地の売却価格を査定することができます(土地以外の不動産も可能です)。当サイトと提携しておりますリビンマッチ(リビン・テクノロジーズ株式会社)による査定フォームです。
広告