2020年[令和2年] 公示地価、基準地価
平均
6200
円/m2
変動率
-1.59
%
下落
坪単価
2万0495
円/坪
広告
マークをクリックすると地価表示
順位 | 住所 | 最寄り | 地価 | 坪単価 | 前年比 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 平内町大字山口字山口52番2 | 西平内駅より650m | 6200 円/m2 | 2万0495 円/坪 | -1.59 % |
2020年[令和2年]基準地価
2020年[令和2年]公示地価
詳細ボタンをクリックすると、用途(「住宅地」「宅地見込地」「商業地」「準工業地」「工業地」「市街化調整区域内の現況宅地」「市街化調整区域内の現況林地」)、利用現況、地積、建物構造、供給施設、法規制、建蔽率、容積率、前面道路、側道、地図、過去データが分かります。
西平内(にしひらない)の現在の地価は、基準地価の平均が6200円/m2(2020年[令和2年])、坪単価は2万0495円/坪で過去最低値であり、前年比は-1.59%の下落です。
西平内は2004年(平成16年)から17年分のデータがあり、基準地価の最高値は1万2000円/m2(2004年)、最低値は6200円/m2(2020年)で、双方の落差は1.94倍です。
西平内の相続税評価額は、路線価が基礎になりますが、公示地価の8割程度が目安になります。
西平内の平均地価を求めるにあたり、西平内駅周辺、青森県東津軽郡平内町大字小豆沢、大字山口、大字中野の基準点の地価から算定しました。
西平内駅(にしひらないえき)は青森県東津軽郡平内町大字小豆沢字茂浦沢14-7にある青い森鉄道線の駅です。西平内駅は無人駅です。西平内駅の隣駅は小湊駅、浅虫温泉駅です。西平内駅は夏泊半島(なつどまりはんとう)にあり、エリア西方は青森湾となります。西平内駅のある一帯は笹森山、浪打山、屋敷山、高森山、流山、前高森山といった山々に囲まれた山間部にあります。国道4号が青い森鉄道線と並走します。西平内駅の周辺には平内町立山口小学校、平内町立西平内中学校、西平内郵便局、山口駐在所、オレンジハート平内中野店、障害者総合福祉センターなつどまり、新和コンクリート工業 青森営業所があります。
1983年[昭和58年]~
年 | 基準地価平均 | 坪単価平均 | 前年比 | |
---|---|---|---|---|
2004年[平成16年] | 1万2000円/m2 | 3万9669円/坪 | ||
2005年[平成17年] | 1万1300円/m2 | 3万7355円/坪 | -5.83% | ![]() |
2006年[平成18年] | 1万0700円/m2 | 3万5371円/坪 | -5.31% | ![]() |
2007年[平成19年] | 1万0100円/m2 | 3万3388円/坪 | -5.61% | ![]() |
2008年[平成20年] | 9600円/m2 | 3万1735円/坪 | -4.95% | ![]() |
2009年[平成21年] | 9100円/m2 | 3万0082円/坪 | -5.21% | ![]() |
2010年[平成22年] | 8600円/m2 | 2万8429円/坪 | -5.49% | ![]() |
2011年[平成23年] | 8100円/m2 | 2万6776円/坪 | -5.81% | ![]() |
2012年[平成24年] | 7700円/m2 | 2万5454円/坪 | -4.94% | ![]() |
2013年[平成25年] | 7300円/m2 | 2万4132円/坪 | -5.19% | ![]() |
2014年[平成26年] | 7000円/m2 | 2万3140円/坪 | -4.11% | ![]() |
2015年[平成27年] | 6800円/m2 | 2万2479円/坪 | -2.86% | ![]() |
2016年[平成28年] | 6600円/m2 | 2万1818円/坪 | -2.94% | ![]() |
2017年[平成29年] | 6500円/m2 | 2万1487円/坪 | -1.52% | ![]() |
2018年[平成30年] | 6400円/m2 | 2万1157円/坪 | -1.54% | ![]() |
2019年[令和元年] | 6300円/m2 | 2万0826円/坪 | -1.56% | ![]() |
2020年[令和2年] | 6200円/m2 | 2万0495円/坪 | -1.59% | ![]() |
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
広告