1位 | 前後町善江1737番 | 前後駅より0m | 15万6000 円/m2 | 51万5702 円/坪 | +3.31 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 1,047m2(316坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員26.0m 側道 三方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の事務所ビルが見られる駅前の商業地域 |
2位 | 三崎町ゆたか台18番7 | 前後駅より1,100m | 13万9000 円/m2 | 45万9504 円/坪 | +4.51 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 200m2(60坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ高台の住宅地域 |
3位 | 三崎町井ノ花5番1外 | 豊明駅より1,300m | 13万6000 円/m2 | 44万9586 円/坪 | +3.03 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 7,312m2(2,211坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・南東・幅員22.0m 側道 四方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所等が建ち並ぶ路線商業地域 |
4位 | 三崎町中ノ坪11番11 | 前後駅より1,700m | 13万3000 円/m2 | 43万9669 円/坪 | +5.56 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 182m2(55坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかにアパート等が混在する住宅地域 |
4位 | 新田町広長11番9 | 豊明駅より2,000m | 13万3000 円/m2 | 43万9669 円/坪 | +3.10 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 236m2(71坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
6位 | 西川町長田14番7 | 前後駅より2,200m | 12万9000 円/m2 | 42万6446 円/坪 | +4.03 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 231m2(69坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
7位 | 新栄町7丁目24番外 | 中京競馬場前駅より880m | 12万4000 円/m2 | 40万9917 円/坪 | +5.08 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 200m2(60坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、共同住宅等が混在する住宅地域 |
7位 | 新田町吉池16番27 | 豊明駅より1,500m | 12万4000 円/m2 | 40万9917 円/坪 | +2.48 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 297m2(89坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・南・幅員16.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事業所、一般住宅が混在する路線商業地域 |
7位 | 二村台2丁目13番19 | 前後駅より1,600m | 12万4000 円/m2 | 40万9917 円/坪 | +5.08 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 170m2(51坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い中に共同住宅も見られる住宅地域 |
10位 | 前後町仙人塚1736番120 | 前後駅より1,000m | 12万3000 円/m2 | 40万6611 円/坪 | +3.36 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 273m2(82坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ高台の住宅地域 |
11位 | 栄町上姥子6番236 | 前後駅より650m | 12万2000 円/m2 | 40万3305 円/坪 | +3.39 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 129m2(39坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかに共同住宅等が混在する住宅地域 |
12位 | 二村台7丁目11番6 | 前後駅より2,900m | 12万1000 円/m2 | 39万9999 円/坪 | +3.42 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 337m2(101坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
13位 | 大久伝町南6番5 | 豊明駅より1,900m | 11万9000 円/m2 | 39万3388 円/坪 | +3.48 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 221m2(66坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、共同住宅が混在する住宅地域 |
14位 | 栄町南舘3番1419 | 中京競馬場前駅より550m | 11万0000 円/m2 | 36万3636 円/坪 | +4.76 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 233m2(70坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員4.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ丘陵地の住宅地域 |
15位 | 阿野町坂部1番32 | 前後駅より650m | 10万9000 円/m2 | 36万0330 円/坪 | +2.83 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 221m2(66坪) 形状 台形 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
16位 | 阿野町長根150番3外 | 豊明駅より600m | 10万4000 円/m2 | 34万3801 円/坪 | +1.96 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 2,089m2(631坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・北東・幅員18.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 店舗のほかに工場等が見られる路線商業地域 |
17位 | 阿野町上納66番11 | 豊明駅より650m | 9万9500 円/m2 | 32万8925 円/坪 | +2.26 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 136m2(41坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅を中心とした既成の住宅地域 |
18位 | 新田町大割25番1外 | 豊明駅より1,100m | 9万6000 円/m2 | 31万7355 円/坪 | +1.05 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 877m2(265坪) 形状 台形 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の工場、一般住宅等が混在する県道背後の地域 |
19位 | 栄町殿ノ山28番53 | 前後駅より1,000m | 8万9000 円/m2 | 29万4214 円/坪 | +1.95 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 178m2(53坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市区町村道・南・幅員4.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ小規模団地の住宅地域 |
20位 | 栄町南舘124番9 | 中京競馬場前駅より1,300m | 8万7000 円/m2 | 28万7603 円/坪 | +3.94 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 130m2(39坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 周辺に工場等が見られる一般住宅地域 |
21位 | 沓掛町東本郷86番2 | 前後駅より3,100m | 6万6000 円/m2 | 21万8181 円/坪 | +3.61 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 362m2(109坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・西・幅員4.5m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅、一般住宅等が混在する住宅地域 |