2022年[令和4年] 公示地価
平均
4万9564
円/m2
変動率
-0.86
%
下落
坪単価
16万3849
円/坪
広告
マークをクリックすると地価表示
順位 | エリア | 地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|---|
1位 | りんくう常滑 | 7万5000円/m2 | 24万7933円/坪 | -1.45% | ![]() |
2位 | 常滑駅 | 5万4753円/m2 | 18万1003円/坪 | -0.91% | ![]() |
3位 | 多屋 | 5万0900円/m2 | 16万8264円/坪 | -0.56% | ![]() |
4位 | 蒲池 | 5万0533円/m2 | 16万7052円/坪 | -0.84% | ![]() |
5位 | 榎戸 | 4万7566円/m2 | 15万7245円/坪 | -0.69% | ![]() |
6位 | 大野町 | 4万2633円/m2 | 14万0936円/坪 | -0.95% | ![]() |
7位 | 西ノ口 | 3万5950円/m2 | 11万8842円/坪 | -1.00% | ![]() |
8位 | 上野間 | 1万9200円/m2 | 6万3471円/坪 | -3.52% | ![]() |
2022年[令和4年]公示地価
2021年[令和3年]基準地価
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
常滑市内の地区で最も高価格なのはりんくう常滑(7万5000円/m2)、最も低価格なのは上野間(1万9200円/m2)となっています。
2022年[令和4年]公示地価
2021年[令和3年]基準地価
詳細ボタンをクリックすると、用途(「住宅地」「宅地見込地」「商業地」「準工業地」「工業地」「市街化調整区域内の現況宅地」「市街化調整区域内の現況林地」)、利用現況、地積、建物構造、供給施設、法規制、建蔽率、容積率、前面道路、側道、地図、過去データが分かります。
広告
愛知県常滑市(とこなめし)の最新公示地価は平均4万9564円/m2(2022年[令和4年])、坪単価では平均16万3849円/坪で、全国順位は420位です。前年からの変動率は-0.86%で、変動率の全国順位は783位です。
常滑市の最新基準地価は平均6万3463円/m2(2021年[令和3年])、坪単価では平均20万9797円/坪で、全国順位は304位です。前年からの変動率は-0.92%で、変動率の全国順位は772位です。
1983年(昭和58年)から39年分のデータがあり、公示地価の最高値は10万3810円/m2(1993年)、最低価格は4万9564円/m2(2022年)で、両者の差は2.09倍です。基準地価の最高値は11万9000円/m2(1991年)、最小価格は6万3463円/m2(2021年)で、両者の差は1.88倍です。
宅地の平均地価は4万6127円/m2、坪単位では15万2486円/坪、変動率は-1.02%です(2021年)。商業地の平均地価は9万0385円/m2、坪単価では29万8795円/坪、変動率は-2.63%です(2021年)。
常滑市の最高額地点は「常滑市りんくう町3丁目2番1」(12万1000円/m2)で、最も低価格地点は「常滑市久米字篭池45番30」(970円/m2)です。
愛知県常滑市の土地取引をするには、土地相場を参考にし、その物件の需要の強弱、市場動向により、土地売買価格が決まります。土地価格の相場は、国土交通省の公示による公示地価、愛知県庁の公表による基準地価、国税庁の発表による路線価、国土交通省により四半期ごとに公表される不動産取引価格が参考になります。これらの数値は、実際の不動産物件の取引の際の実勢価格とは若干異なりますので、ご了承ください。
本サイトに掲載している常滑市の土地相場は、公示地価、基準地価の地点データに基づいて、当社が独自に平均値を集計し、変動率を算出し、日本全体の市区町村での常滑市のランキング、および愛知県内での常滑市のランキングをつけています。公示地価、基準地価の対象となる地点は、毎年若干の変更がある場合があり、変更後の地点の過去のさかのぼりのデータを算出しなおすため、新規に公示地価、基準地価が公表されるたびに、過去の地価データも若干の変化がでますので、その点、ご留意ください。
実際に愛知県常滑市の土地の売却、土地の購入、住宅の購入、住宅ローンによる借り入れ、不動産売買、投資、土地活用をする際には、不動産業者、不動産鑑定士、土地家屋調査士、司法書士、行政書士、マンション管理士、宅地建物取引士など専門家に依頼し、査定・見積もりを受けます。
土地は、固定資産税の課税対象となり、登記簿によって地方自治体である常滑市が把握し、常滑市が課税をします。自己申告方式で、申告義務があります。固定資産税の計算は、課税標準額に税率を乗じるのですが、その税率は、地方自治体が設定します。課税標準額は、「適正な時価」として、複雑な計算から導かれますが公示地価の7割が目安です。相続税・贈与税における土地代は相続税評価額と呼ばれ路線価となり、公示地価の8割が目安です。
公示地価・基準地価の総平均
不動産取引価格(土地のみ)の平均
1983年[昭和58年]~
広告
年 | 地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 7万3800円/m2 | 24万3966円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 7万4980円/m2 | 24万7867円/坪 | +1.51% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 7万5940円/m2 | 25万1041円/坪 | +1.28% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 7万6616円/m2 | 25万3278円/坪 | +1.06% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 7万6866円/m2 | 25万4104円/坪 | +0.38% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 7万5428円/m2 | 24万9350円/坪 | +0.59% | ![]() |
1989年[平成元年] | 8万0133円/m2 | 26万4903円/坪 | +6.97% | ![]() |
1990年[平成2年] | 9万0622円/m2 | 29万9577円/坪 | +12.32% | ![]() |
1991年[平成3年] | 10万4022円/m2 | 34万3875円/坪 | +14.42% | ![]() |
1992年[平成4年] | 10万2609円/m2 | 33万9203円/坪 | -0.23% | ![]() |
1993年[平成5年] | 10万6007円/m2 | 35万0436円/坪 | -3.47% | ![]() |
1994年[平成6年] | 10万3821円/m2 | 34万3211円/坪 | -2.02% | ![]() |
1995年[平成7年] | 10万4113円/m2 | 34万4176円/坪 | -0.74% | ![]() |
1996年[平成8年] | 10万2706円/m2 | 33万9526円/坪 | -1.19% | ![]() |
1997年[平成9年] | 10万2066円/m2 | 33万7410円/坪 | -0.51% | ![]() |
1998年[平成10年] | 10万2246円/m2 | 33万8005円/坪 | +0.15% | ![]() |
1999年[平成11年] | 9万9700円/m2 | 32万9586円/坪 | -2.26% | ![]() |
2000年[平成12年] | 9万8293円/m2 | 32万4936円/坪 | -1.29% | ![]() |
2001年[平成13年] | 9万6431円/m2 | 31万8780円/坪 | -1.69% | ![]() |
2002年[平成14年] | 9万2006円/m2 | 30万4152円/坪 | -4.42% | ![]() |
2003年[平成15年] | 8万5544円/m2 | 28万2791円/坪 | -7.65% | ![]() |
2004年[平成16年] | 7万9944円/m2 | 26万4279円/坪 | -6.49% | ![]() |
2005年[平成17年] | 7万5283円/m2 | 24万8870円/坪 | -5.72% | ![]() |
2006年[平成18年] | 6万8715円/m2 | 22万7157円/坪 | -5.72% | ![]() |
2007年[平成19年] | 6万9826円/m2 | 23万0830円/坪 | -6.90% | ![]() |
2008年[平成20年] | 6万7317円/m2 | 22万2536円/坪 | -3.73% | ![]() |
2009年[平成21年] | 6万3929円/m2 | 21万1336円/坪 | -3.79% | ![]() |
2010年[平成22年] | 6万4608円/m2 | 21万3580円/坪 | -2.95% | ![]() |
2011年[平成23年] | 6万3065円/m2 | 20万8480円/坪 | -2.83% | ![]() |
2012年[平成24年] | 6万1530円/m2 | 20万3407円/坪 | -2.34% | ![]() |
2013年[平成25年] | 5万9796円/m2 | 19万7674円/坪 | -1.44% | ![]() |
2014年[平成26年] | 5万8832円/m2 | 19万4486円/坪 | -2.06% | ![]() |
2015年[平成27年] | 5万8110円/m2 | 19万2101円/坪 | -1.69% | ![]() |
2016年[平成28年] | 5万7451円/m2 | 18万9923円/坪 | -0.94% | ![]() |
2017年[平成29年] | 5万6177円/m2 | 18万5710円/坪 | -0.54% | ![]() |
2018年[平成30年] | 5万6124円/m2 | 18万5536円/坪 | -0.43% | ![]() |
2019年[令和元年] | 5万6069円/m2 | 18万5353円/坪 | -0.30% | ![]() |
2020年[令和2年] | 5万5665円/m2 | 18万4018円/坪 | -0.74% | ![]() |
2021年[令和3年] | 5万4768円/m2 | 18万1051円/坪 | -1.53% | ![]() |
年 | 公示地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 7万9000円/m2 | 26万1157円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 8万0600円/m2 | 26万6446円/坪 | +1.87% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 8万1750円/m2 | 27万0247円/坪 | +1.40% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 8万0300円/m2 | 26万5454円/坪 | +0.82% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 8万0466円/m2 | 26万6005円/坪 | +0.26% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 7万6725円/m2 | 25万3636円/坪 | +0.60% | ![]() |
1989年[平成元年] | 7万2840円/m2 | 24万0793円/坪 | +1.95% | ![]() |
1990年[平成2年] | 7万8920円/m2 | 26万0892円/坪 | +7.95% | ![]() |
1991年[平成3年] | 9万2040円/m2 | 30万4264円/坪 | +15.59% | ![]() |
1992年[平成4年] | 9万5385円/m2 | 31万5324円/坪 | +2.15% | ![]() |
1993年[平成5年] | 10万3810円/m2 | 34万3173円/坪 | -3.61% | ![]() |
1994年[平成6年] | 10万1450円/m2 | 33万5371円/坪 | -2.22% | ![]() |
1995年[平成7年] | 10万2336円/m2 | 33万8302円/坪 | -0.80% | ![]() |
1996年[平成8年] | 10万0918円/m2 | 33万3613円/坪 | -1.16% | ![]() |
1997年[平成9年] | 10万0054円/m2 | 33万0758円/坪 | -0.69% | ![]() |
1998年[平成10年] | 10万0118円/m2 | 33万0969円/坪 | +0.06% | ![]() |
1999年[平成11年] | 9万7345円/m2 | 32万1803円/坪 | -2.43% | ![]() |
2000年[平成12年] | 9万5772円/m2 | 31万6604円/坪 | -1.42% | ![]() |
2001年[平成13年] | 9万4241円/m2 | 31万1542円/坪 | -1.52% | ![]() |
2002年[平成14年] | 9万0016円/m2 | 29万7575円/坪 | -4.26% | ![]() |
2003年[平成15年] | 8万4107円/m2 | 27万8041円/坪 | -7.75% | ![]() |
2004年[平成16年] | 7万9107円/m2 | 26万1513円/坪 | -5.91% | ![]() |
2005年[平成17年] | 7万4392円/m2 | 24万5924円/坪 | -5.81% | ![]() |
2006年[平成18年] | 7万0092円/m2 | 23万1711円/坪 | -4.98% | ![]() |
2007年[平成19年] | 7万0286円/m2 | 23万2352円/坪 | -6.76% | ![]() |
2008年[平成20年] | 6万7400円/m2 | 22万2809円/坪 | -4.22% | ![]() |
2009年[平成21年] | 6万3868円/m2 | 21万1136円/坪 | -3.37% | ![]() |
2010年[平成22年] | 6万1793円/m2 | 20万4276円/坪 | -3.08% | ![]() |
2011年[平成23年] | 6万0037円/m2 | 19万8471円/坪 | -2.85% | ![]() |
2012年[平成24年] | 5万8562円/m2 | 19万3595円/坪 | -2.42% | ![]() |
2013年[平成25年] | 5万6270円/m2 | 18万6018円/坪 | -1.66% | ![]() |
2014年[平成26年] | 5万5005円/m2 | 18万1837円/坪 | -2.56% | ![]() |
2015年[平成27年] | 5万4017円/m2 | 17万8570円/坪 | -2.19% | ![]() |
2016年[平成28年] | 5万3133円/m2 | 17万5647円/坪 | -1.36% | ![]() |
2017年[平成29年] | 5万1425円/m2 | 16万9999円/坪 | -0.87% | ![]() |
2018年[平成30年] | 5万1233円/m2 | 16万9366円/坪 | -0.66% | ![]() |
2019年[平成31年] | 5万1072円/m2 | 16万8834円/坪 | -0.51% | ![]() |
2020年[令和2年] | 5万0966円/m2 | 16万8484円/坪 | -0.40% | ![]() |
2021年[令和3年] | 4万9985円/m2 | 16万5241円/坪 | -1.86% | ![]() |
2022年[令和4年] | 4万9564円/m2 | 16万3849円/坪 | -0.86% | ![]() |
年 | 基準地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 7万0333円/m2 | 23万2506円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 7万1233円/m2 | 23万5482円/坪 | +1.27% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 7万2066円/m2 | 23万8236円/坪 | +1.20% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 7万2933円/m2 | 24万1101円/坪 | +1.22% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 7万3266円/m2 | 24万2203円/坪 | +0.51% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 7万3700円/m2 | 24万3636円/坪 | +0.58% | ![]() |
1989年[平成元年] | 8万9250円/m2 | 29万5041円/坪 | +13.66% | ![]() |
1990年[平成2年] | 10万5250円/m2 | 34万7933円/坪 | +17.78% | ![]() |
1991年[平成3年] | 11万9000円/m2 | 39万3388円/坪 | +12.95% | ![]() |
1992年[平成4年] | 11万5250円/m2 | 38万0991円/坪 | -3.20% | ![]() |
1993年[平成5年] | 11万1500円/m2 | 36万8595円/坪 | -3.22% | ![]() |
1994年[平成6年] | 10万9750円/m2 | 36万2809円/坪 | -1.52% | ![]() |
1995年[平成7年] | 10万9000円/m2 | 36万0330円/坪 | -0.60% | ![]() |
1996年[平成8年] | 10万7625円/m2 | 35万5785円/坪 | -1.26% | ![]() |
1997年[平成9年] | 10万7600円/m2 | 35万5702円/坪 | -0.03% | ![]() |
1998年[平成10年] | 10万8100円/m2 | 35万7355円/坪 | +0.39% | ![]() |
1999年[平成11年] | 10万6175円/m2 | 35万0991円/坪 | -1.80% | ![]() |
2000年[平成12年] | 10万5225円/m2 | 34万7851円/坪 | -0.94% | ![]() |
2001年[平成13年] | 10万3000円/m2 | 34万0495円/坪 | -2.18% | ![]() |
2002年[平成14年] | 9万7975円/m2 | 32万3884円/坪 | -4.88% | ![]() |
2003年[平成15年] | 8万9280円/m2 | 29万5140円/坪 | -7.34% | ![]() |
2004年[平成16年] | 8万2120円/m2 | 27万1471円/坪 | -8.00% | ![]() |
2005年[平成17年] | 7万7600円/m2 | 25万6528円/坪 | -5.49% | ![]() |
2006年[平成18年] | 6万5500円/m2 | 21万6528円/坪 | -7.62% | ![]() |
2007年[平成19年] | 6万8962円/m2 | 22万7975円/坪 | -7.21% | ![]() |
2008年[平成20年] | 6万7162円/m2 | 22万2024円/坪 | -2.81% | ![]() |
2009年[平成21年] | 6万4050円/m2 | 21万1735円/坪 | -4.58% | ![]() |
2010年[平成22年] | 6万9611円/m2 | 23万0119円/坪 | -2.68% | ![]() |
2011年[平成23年] | 6万7910円/m2 | 22万4495円/坪 | -2.80% | ![]() |
2012年[平成24年] | 6万6280円/m2 | 21万9107円/坪 | -2.20% | ![]() |
2013年[平成25年] | 6万5245円/m2 | 21万5687円/坪 | -1.09% | ![]() |
2014年[平成26年] | 6万4745円/m2 | 21万4034円/坪 | -1.28% | ![]() |
2015年[平成27年] | 6万4436円/m2 | 21万3012円/坪 | -0.92% | ![]() |
2016年[平成28年] | 6万4518円/m2 | 21万3283円/坪 | -0.31% | ![]() |
2017年[平成29年] | 6万4818円/m2 | 21万4274円/坪 | -0.01% | ![]() |
2018年[平成30年] | 6万5018円/m2 | 21万4936円/坪 | -0.01% | ![]() |
2019年[令和元年] | 6万5154円/m2 | 21万5386円/坪 | +0.07% | ![]() |
2020年[令和2年] | 6万4209円/m2 | 21万2261円/坪 | -1.36% | ![]() |
2021年[令和3年] | 6万3463円/m2 | 20万9797円/坪 | -0.92% | ![]() |
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
常滑市の町名は、阿野町、池田川、池田口、石窯、泉町、一ノ割、市場町、井戸田町、乳母子、運内、榎戸、榎戸町、大窯、大曽、大曽町、大谷、大塚町、大鳥町、大野町、大流、大流天竺口、奥栄町、奥条、奥夏敷、小倉町、乙田、長田、折戸、かじま台、金山、蒲池、蒲池町、萱苅口、唐崎町、苅屋、苅屋町、北古千代、北条、熊野、熊野町、久米、黒山、鯉江本町、小鈴谷、社辺、古千代、古場、古場町、小林町、小森、坂井、栄町、椎池、椎草南割、椎垂木、椎田奥、椎田口、塩田町、下隅、柴山、蛇廻間、上納、庄兵衛新田、新開町、新田町、新浜町、神明町、末広町、菅場、住吉町、青海町、瀬木町、セントレア、高坂、堕星、多屋、多屋町、樽水、樽水町、千代、長間、千代ケ丘、天竺、樋掛、陶郷町、酉新田、鳥根、飛渡、飛渡川、仲井、中大流、中椎田、中千代、長峰一ノ切、長峰二ノ切、長峰三ノ切、長峰四ノ切、梨木、夏敷、新池、西阿野、錦町、西梨木、西之口、二ノ田、二ノ割、白山町、花狭間、原松町、晩台町、桧原、平池、広内、広目、古道、古道東割、古社、保示町、本郷町、本町、港町、南古千代、南蛇廻間、南飛渡、耳切、明和町、森西町、矢田、山方町、大和町、斧口、りんくう町、若松町、脇田口です。
広告