1位 | 古知野町朝日99番外 | 江南駅より0m | 13万0000 円/m2 | 42万9752 円/坪 | +1.56 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 159m2(48坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 道路・南 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 飲食店、小売店舗等が多い駅前の商業地域 |
2位 | 古知野町福寿113番 | 江南駅より630m | 11万3000 円/m2 | 37万3553 円/坪 | +0.89 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,291m2(390坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・東・幅員23.0m 側道 側道・北 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層の店舗、営業所等が建ち並ぶ路線商業地域 |
3位 | 布袋下山町東54番外 | 布袋駅より500m | 10万5000 円/m2 | 34万7107 円/坪 | +2.94 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 178m2(53坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅が多い区画整理中の住宅地域 |
4位 | 古知野町久保見11番 | 江南駅より900m | 10万3000 円/m2 | 34万0495 円/坪 | +0.98 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 279m2(84坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・北西・幅員15.0m 側道 側道・南西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、営業所等が混在する路線商業地域 |
5位 | 尾崎町桐野31番 | 江南駅より600m | 10万1000 円/m2 | 33万3884 円/坪 | +2.02 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 166m2(50坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ利便性のよい住宅地域 |
6位 | 古知野町久保見194番 | 江南駅より700m | 9万9500 円/m2 | 32万8925 円/坪 | +0.51 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,017m2(307坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員8.0m 側道 三方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層店舗兼住宅、共同住宅等が多い既成商業地域 |
7位 | 赤童子町大間259番1 | 江南駅より1,100m | 9万9400 円/m2 | 32万8595 円/坪 | +0.91 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 260m2(78坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員16.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模の飲食店舗が多い路線商業地域 |
8位 | 布袋町中183番 | 布袋駅より330m | 9万7000 円/m2 | 32万0661 円/坪 | +2.65 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 107m2(32坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・南・幅員20.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 住宅、店舗、事務所等が見られる近隣商業地域 |
9位 | 赤童子町桜道114番 | 江南駅より820m | 9万6500 円/m2 | 31万9008 円/坪 | +1.05 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 261m2(78坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、共同住宅が見られる住宅地域 |
10位 | 古知野町桃源75番 | 江南駅より900m | 9万4500 円/m2 | 31万2396 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・倉庫 地積 264m2(79坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・北東・幅員15.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、飲食店舗が多い県道沿いの路線商業地域 |
11位 | 古知野町広見143番外 | 江南駅より420m | 9万4000 円/m2 | 31万0743 円/坪 | +1.08 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所 地積 195m2(58坪) 形状 不整形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員15.0m 側道 側道・北 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、事務所、住宅等が混在する商業地域 |
12位 | 高屋町清水104番 | 江南駅より2,200m | 8万4000 円/m2 | 27万7685 円/坪 | +0.72 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 476m2(143坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・西・幅員16.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模の低層店舗が多い県道沿いの路線商業地域 |
13位 | 大間町新町85番4外 | 江南駅より1,400m | 8万3300 円/m2 | 27万5371 円/坪 | +0.60 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 232m2(70坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
14位 | 野白町西千丸131番 | 江南駅より900m | 8万1500 円/m2 | 26万9421 円/坪 | +1.24 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 171m2(51坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に農地も介在する住宅地域 |
15位 | 布袋町北195番 | 布袋駅より600m | 8万0000 円/m2 | 26万4462 円/坪 | +0.25 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 171m2(51坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模等の一般住宅が多い既成住宅地域 |
16位 | 高屋町清水120番 | 江南駅より2,100m | 7万3500 円/m2 | 24万2975 円/坪 | +0.55 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 171m2(51坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート、農地等が混在する住宅地域 |
17位 | 飛高町本町133番1 | 江南駅より1,800m | 7万3200 円/m2 | 24万1983 円/坪 | +0.41 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 200m2(60坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅等が多い住宅地域 |
18位 | 飛高町泉101番 | 江南駅より1,500m | 7万2700 円/m2 | 24万0330 円/坪 | +0.41 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 234m2(70坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅と共同住宅が見られる住宅地域 |
19位 | 前飛保町寺町109番 | 江南駅より2,500m | 6万5500 円/m2 | 21万6528 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 148m2(44坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅、寺院等が混在する既成住宅地域 |
20位 | 五明町当光地280番 | 布袋駅より900m | 6万3500 円/m2 | 20万9917 円/坪 | +0.32 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 400m2(121坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員6.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 旧来からの一般住宅が多く見られる住宅地域 |
21位 | 寄木町稲木215番 | 布袋駅より900m | 6万0500 円/m2 | 19万9999 円/坪 | +0.83 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 202m2(61坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市区町村道・南・幅員5.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、農家住宅、農地等が混在する住宅地域 |
22位 | 後飛保町両家68番 | 江南駅より3,500m | 4万7000 円/m2 | 15万5371 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 333m2(100坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・北東・幅員4.5m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 中規模の農家住宅が建ち並ぶ旧来からの住宅地域 |