1位 | 天神町1丁目8番 | 犬山駅より180m | 13万3000 円/m2 | 43万9669 円/坪 | +0.76 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所・銀行 地積 1,083m2(327坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員30.0m 側道 三方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 銀行、スーパー、店舗等が見られる駅前商業地域 |
2位 | 松本町2丁目102番1外 | 犬山駅より550m | 10万8000 円/m2 | 35万7024 円/坪 | +0.93 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 152m2(45坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・南・幅員25.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層の店舗、事務所、マンション等が混在する路線商業地域 |
3位 | 松本町3丁目29番外 | 犬山駅より700m | 10万5000 円/m2 | 34万7107 円/坪 | +0.96 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 227m2(68坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、共同住宅に空地が混在する住宅地域 |
4位 | 大字犬山字東古券195番2外 | 犬山駅より420m | 9万9100 円/m2 | 32万7603 円/坪 | -0.30 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 111m2(33坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・南・幅員10.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模小売店舗、飲食店が建ち並ぶ近隣商業地域 |
5位 | 富岡新町5丁目10番 | 犬山駅より1,000m | 9万0800 円/m2 | 30万0165 円/坪 | +0.55 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 176m2(53坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
6位 | 大字橋爪字一丁田12番32 | 犬山駅より1,000m | 8万9600 円/m2 | 29万6198 円/坪 | +0.56 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 214m2(64坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
7位 | 上坂町3丁目56番1 | 犬山口駅より1,100m | 8万4500 円/m2 | 27万9338 円/坪 | +0.36 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 148m2(44坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に農地等が見られる区画整理済の住宅地域 |
8位 | 上坂町4丁目149番 | 犬山口駅より950m | 7万6200 円/m2 | 25万1900 円/坪 | | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 181m2(54坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・南東・幅員14.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 周辺の土地の利用現況 低層店舗、店舗兼住宅、作業所等が混在する地域 |
9位 | 上野新町192番 | 木津用水駅より1,000m | 7万3800 円/m2 | 24万3966 円/坪 | -0.94 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 167m2(50坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
10位 | 大字橋爪字万願寺39番16 | 犬山口駅より1,100m | 7万2200 円/m2 | 23万8677 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 138m2(41坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
11位 | 大字五郎丸字猿屋東77番17 | 犬山口駅より1,500m | 6万9300 円/m2 | 22万9090 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 167m2(50坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅を中心とする住宅地域 |
12位 | 内田東町8番3 | 犬山遊園駅より600m | 6万9000 円/m2 | 22万8099 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 178m2(53坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅、共同住宅等が混在する既成住宅地域 |
13位 | 字外屋敷82番外 | 楽田駅より500m | 6万8700 円/m2 | 22万7107 円/坪 | +1.03 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,322m2(399坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・西・幅員15.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 周辺の土地の利用現況 飲食店、小売店舗等が多い路線商業地域 |
14位 | 字西北野112番69 | 楽田駅より550m | 6万5000 円/m2 | 21万4876 円/坪 | +0.62 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 209m2(63坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員4.8m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
15位 | 大字犬山字辰ケ池30番3 | 犬山遊園駅より650m | 6万4200 円/m2 | 21万2231 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 158m2(47坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模住宅が多く共同住宅も見られる住宅地域 |
15位 | 大字羽黒字東向畑35番4 | 羽黒駅より280m | 6万4200 円/m2 | 21万2231 円/坪 | -0.16 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 152m2(45坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 県道・東・幅員13.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 県道に低層の小売店舗が建ち並ぶ近隣商業地域 |
17位 | 大字前原字井島5番14 | 羽黒駅より1,800m | 6万1200 円/m2 | 20万2314 円/坪 | -1.29 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 215m2(65坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
18位 | 大字犬山字中野33番3 | 犬山口駅より500m | 5万9400 円/m2 | 19万6363 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員4.8m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、共同住宅等が見られる住宅地域 |
19位 | 字横町191番3 | 楽田駅より550m | 5万9200 円/m2 | 19万5702 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北西・幅員5.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、在来の農家住宅等が混在する住宅地域 |
20位 | 字中唐曽65番22 | 田県神社前駅より1,600m | 5万8800 円/m2 | 19万4380 円/坪 | -0.51 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 207m2(62坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員5.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
20位 | 字城山69番8 | 楽田駅より600m | 5万8800 円/m2 | 19万4380 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 206m2(62坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中小規模住宅が密集する既成住宅地域 |
22位 | 字味加田1番1外 | 楽田駅より1,200m | 5万8700 円/m2 | 19万4049 円/坪 | +1.21 % | |
用途 工業地 利用現況 倉庫 地積 8,595m2(2,599坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員16.0m 側道 側道・北 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模の事業所、倉庫等が建ち並ぶ工業地域 |
23位 | 大字羽黒字小安101番7 | 羽黒駅より380m | 5万8600 円/m2 | 19万3719 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 220m2(66坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南・幅員4.8m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等に農地も見られる住宅地域 |
24位 | 大字五郎丸字狭間82番7外 | 羽黒駅より1,500m | 5万8300 円/m2 | 19万2727 円/坪 | -0.17 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 180m2(54坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・東・幅員3.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅等が混在する住宅地域 |
25位 | 大字犬山字西古券468番 | 犬山駅より1,100m | 5万5900 円/m2 | 18万4793 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 347m2(104坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・東・幅員5.8m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
26位 | 大字羽黒字八幡20番5外 | 羽黒駅より600m | 5万5300 円/m2 | 18万2809 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 192m2(58坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が多く見られる住宅地域 |
27位 | 字惣作1番2 | 楽田駅より480m | 5万0400 円/m2 | 16万6611 円/坪 | +0.40 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 1,752m2(529坪) 形状 不整形 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 県道・南・幅員8.5m 側道 側道・西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 大規模工場のほかに倉庫等が見られる工業地域 |
28位 | 大字犬山字白山平53番7 | 犬山遊園駅より1,000m | 4万7500 円/m2 | 15万7024 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化調整区域 公園区分 国定公園区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅、一般住宅、農地が混在する住宅地域 |
29位 | 大字羽黒字堂ケ洞14番43 | 羽黒駅より2,400m | 4万2300 円/m2 | 13万9834 円/坪 | -0.24 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 196m2(59坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ郊外の住宅地域 |
30位 | 字荒井76番3 | 楽田駅より1,100m | 3万7500 円/m2 | 12万3966 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 257m2(77坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・東・幅員3.1m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅、畑等が混在する既成集落地域 |
31位 | 大字前原字天道新田81番173 | 富岡前駅より3,100m | 3万2800 円/m2 | 10万8429 円/坪 | -0.61 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 322m2(97坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
32位 | 大字善師野字伏屋13番 | 善師野駅より500m | 2万9000 円/m2 | 9万5867 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 452m2(136坪) 形状 不整形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・東・幅員5.1m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅と農家住宅のほかに農地等が見られる住宅地域 |
33位 | 大字今井字宮下31番1 | 善師野駅より5,200m | 800 円/m2 | 2644 円/坪 | -1.23 % | |
用途 林地 利用現況 雑木 地積 5,613m2(1,697坪) 建物構造 非表示 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 インフラ無し 前面道路 道路・幅員2.5m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 標高120m約15度の北西向傾斜地で、雑木に竹が混在する自然林地 |